九州・沖縄地方
の市区役所・町村役場/県庁(121~150施設/620施設)
全国の市区役所・町村役場/県庁をお探しの際には「パブリネット」で検索です。全国の市区役所・町村役場/県庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、全国にある市区役所・町村役場/県庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセス、電話番号をはじめ、開庁時間/開庁日、駐車場の有無など、市区役所・町村役場/県庁の詳細情報、周辺情報を確認することができます。お調べになりたい市区役所・町村役場/県庁があれば、パブリネットがおすすめです。市区役所・町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
- 九州・沖縄地方の市区役所・町村役場/県庁
- 620施設
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 4
- 5
- 6
- ・・・
- 21
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引204
- アクセス:
JR日豊本線「清武駅」から「宮崎市清武総合支所」まで 徒歩5分
宮崎自動車道「宮崎IC」から「宮崎市清武総合支所」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住民票を取りに行きました。お昼休みの時間でしたが、丁寧に対応してくださりすぐに用事が終わりました!!施設内はとても綺麗でした。特にトイレが綺麗すぎて驚きました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒839-0253 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「塩塚駅」から「柳川市役所・大和庁舎」まで 徒歩14分
九州自動車道「みやま柳川IC」から「柳川市役所・大和庁舎」まで 7.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柳川市役所大和庁舎は、国道208号線沿いにある柳川市の市役所庁舎です。
職員さんはとても丁寧に対応して頂けます。
施設内に福岡銀行も併設されており払い込みなどはそのまま施設内で行うことができます。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒834-1221 福岡県八女市黒木町今1314-1
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ八女市役所・黒木総合支所は旧黒木町役場のあった場所なのですが、周りの風景にマッチした木の温もりを感じる建物になっています。ここで黒木水害が発生した時は仮設住宅が建てられ、復旧した今ではマラソン大会なども復活して、スタート・ゴール地点となるなど黒木地区の方々の思いが詰まった施設なのです!
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒842-0301 佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2764
- アクセス:
三瀬トンネル「三瀬村三瀬出入口(IC)」から「佐賀市三瀬支所」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三瀬支所の周りは山の近くということもあり、自然豊かで空気もおいしいです。近くには三瀬公民館があり、よく小さな子供たちが遊んでいるのをよく見ます。用事がある方も子供と一緒に行きやすいですね〜
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒885-8555 宮崎県都城市姫城町6-21
- アクセス:
JR日豊本線「西都城駅」から「都城市役所」まで 徒歩8分
宮崎自動車道「都城IC」から「都城市役所」まで 8.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都城市役所はタイル張りで高級感のある綺麗な建物です。便器のオブジェが有名です。1階は市民課などの市民が利用する場所です。食堂は誰でも利用できます。駐車場も広くで利用しやすい市役所です。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒904-2305 沖縄県うるま市与那城中央1
- アクセス:
127屋慶名・高速線「「与那城庁舎前」バス停留所」から「うるま市役所・与那城…」まで 徒歩1分
沖縄自動車道「沖縄北IC」から「うるま市役所・与那城…」まで 9.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うるま市与那城の海中道路入り口近くの庁舎。きれいな海と海中道路の見事なコントラストが見られます。以前は、道路関係、建築関係の調べ物をするのにこちらを利用していたのですが、今は本庁舎の西棟に移ったようです。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒807-1312 福岡県鞍手郡鞍手町大字中山3705
- アクセス:
遠賀川駅前-鞍手車庫「「鞍手役場」バス停留所」から「鞍手町役場」まで 徒歩1分
九州自動車道「鞍手IC」から「鞍手町役場」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鞍手町役場のスタッフの方の対応は優しくて親切です。
バス停が近くてアクセス良好です。周辺にはお買い物できる
施設もたくさんあり不自由ありません。駐車場が広くて駐車にもゆとりがあります。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道2-1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「福岡市早良区役所」まで 徒歩1分
九州自動車道「福岡IC」から「福岡市早良区役所」まで 13.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区役所です。
駐車場も完備されていて、入り口には警備の方が2名居られて行きたい部署を伝えると案内してもらえますよ。駐車場に止める台数は結構あるけど午前中は満車状態が続くようです。
開庁時間 |
開庁日 |
8時45分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒816-0851 福岡県春日市昇町1丁目120
- アクセス:
JR鹿児島本線「南福岡駅」から「春日市役所・西出張所」まで 徒歩21分
九州自動車道「太宰府IC」から「春日市役所・西出張所」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春日小学校の隣にあり、土曜・日曜・祝日でも一部の業務を取り扱っているので働いてる方にとっては、とても助かります。
2階の多目的ホールでは、高齢者のための運動教室や子供達のダンス教室などが行われており、娘もダンス教室に12年程お世話になりました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒899-5432 鹿児島県姶良市宮島町25
- アクセス:
JR日豊本線「帖佐駅」から「姶良市役所」まで 徒歩6分
九州自動車道「姶良IC」から「姶良市役所」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姶良市役所は、姶良市の宮島町という地域にあります。国道10号線から少し入ったところにあります!
窓口の方の対応がとてもスムーズで好感が持てました!待ち時間も少なく、ちょうど次の予定があり急いでいたところでしたので、ありがたかったです!
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町字金武1
- アクセス:
22名護うるま線「「金武町役場前」バス停留所」から「金武町役場」まで 徒歩1分
沖縄自動車道「金武IC」から「金武町役場」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金武町金武の高台にあり、昔から町民に根付いた役場です。一つの建物にすべての課があるのでなく、複数の建物に課がわかれてます。館内もゆったりとした感じでリラックスできる雰囲気です。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒820-0302 福岡県嘉麻市大隈町733
- アクセス:
西鉄大隈-近畿大学「「嘉穂支所」バス停留所」から「嘉麻市役所・嘉穂庁舎」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嘉麻市役所・嘉穂庁舎は嘉麻市にある重要な庁舎ですよ。ここは地元住民が気軽に寄れる庁舎で職員さんの対応も良くて凄く分かりやすく説明していただけるよ。広い庁舎だけど案内も見やすいよ。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒820-0606 福岡県嘉穂郡桂川町大字土居424-1
- アクセス:
JR篠栗線「桂川駅」から「桂川町役場」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県の桂川町の役場です。
先日、仕事の関係でお邪魔させて頂きました。
調査関係で各部署に相談や質問などを致しましたが、
どの部署の方たちも親切で丁寧にご説明して下さいました。
大変かんしゃしております。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒859-4598 長崎県松浦市志佐町里免365
- アクセス:
松浦鉄道西九州線「松浦駅」から「松浦市役所」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市役所のロビーは、他の公共施設と比較すると開口部が少なく少し暗い感じがしますが、それが落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
又、職員の方も親切で丁寧に対応してくれる方が多いです。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒904-1302 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座296
- アクセス:
22名護うるま線「「宜野座小学校前」バス停留所」から「宜野座村役場」まで 徒歩2分
沖縄自動車道「宜野座IC」から「宜野座村役場」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宜野座村役場は、沖縄県国頭郡宜野座村の行政の中心機関として、村民の生活を支え、地域の発展に尽力しています。宜野座村は、沖縄本島北部に位置し、青い海と豊かな緑が広がる自然環境に恵まれた地域で、農業や観光、伝統文化が村の基盤となっています。役場はその中心として、村民サービスの提供、地域資源の活用、住みよい環境の整備を推進しています。役場では、住民票の発行や税金の手続きなど、日常生活に必要な行政サービスを提供するほか、子育て支援、高齢者福祉、教育、観光振興、災害対策など多岐にわたる分野で活動を行っています。特に、子育て支援では、保育サービスの充実や子育て世代向けの取り組みを積極的に進め、若い世代が安心して暮らせる環境づくりに力を入れています。宜野座村は農業が盛んな地域で、特産品として有名な「ぎのざマンゴー」をはじめ、野菜や果物の生産が活発です。村役場では、地元農産物のブランド化や販路拡大を支援し、地域経済の活性化に貢献しています。また、沖縄らしい伝統文化や豊かな自然を活用した観光振興にも注力しており、エコツーリズムや村内イベントを通じて、訪れる人々に宜野座村の魅力を発信しています。さらに、宜野座村は「宜野座カーブ」という地形が特徴的で、沖縄県内でもスポーツ施設が充実した地域として知られています。プロ野球チームのキャンプ地としても有名で、毎年多くの観光客やファンが訪れます。役場はこのスポーツ資源を活用し、スポーツツーリズムを促進するとともに、地域住民の健康増進を図る取り組みを進めています。村役場は、村民との連携を大切にし、住民参加型の政策を推進しています。村民の声を積極的に取り入れ、地域の課題解決に向けた柔軟で実効的な施策を実施しています。また、防災対策や環境保護にも注力しており、台風や大雨などの自然災害への備えや、地域の自然環境を守る取り組みを継続しています。アクセス面でも、村役場は宜野座村の中心部に位置し、主要道路からの利便性が高く、多くの村民や観光客に利用されています。庁舎は明るく開放的な設計で、来庁者が気軽に相談や手続きを行える環境を整えています。宜野座村役場は、村民一人ひとりの暮らしを支えながら、地域資源を最大限に活用し、持続可能で活力ある村づくりを目指しています。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒901-2406 沖縄県中頭郡中城村当間585番地1
- アクセス:
30泡瀬東線「「当間(中城村)」バス停留所」から「中城村役場」まで 徒歩2分
沖縄自動車道「北中城IC」から「中城村役場」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中城村役場は、沖縄県中頭郡中城村にある行政機関で、村民の生活を支えるさまざまな行政サービスを提供しています。中城村は沖縄本島の中部に位置し、美しい海岸線や豊かな自然、そして世界遺産に登録されている中城城跡をはじめとする歴史的な遺産を有する地域です。村の発展と住民の福祉向上を目的に、中城村役場は行政サービスの充実や地域振興に力を入れています。中城村役場では、住民の暮らしに密接に関わる行政サービスを提供しています。主な業務には、住民票や戸籍の発行、税金の管理、福祉サービス、教育支援、都市計画、観光振興などがあります。特に、子育て支援や高齢者福祉の分野に力を入れており、安心して暮らせる環境づくりを進めています。また、村内のインフラ整備や防災対策にも積極的に取り組んでおり、災害時に備えた体制の強化にも努めています。中城村は、那覇市や沖縄市、北中城村などの都市部と隣接しているため、生活の利便性が高い一方で、自然環境が豊かで落ち着いた住環境が広がっています。こうした地理的な利点を生かし、近年では住宅地の開発が進んでおり、若い世代の移住者が増えています。これに伴い、保育施設の充実や教育環境の整備も進められています。また、観光資源としては中城城跡が有名で、多くの観光客が訪れる歴史的スポットとなっています。役場では、観光業の活性化にも注力しており、地元の特産品のPRや観光イベントの企画など、地域の魅力を発信する取り組みを行っています。中城村役場は、沖縄自動車道の中城ICからアクセスしやすい立地にあり、車での来庁が便利です。庁舎はバリアフリー設計が施されており、高齢者や障がいのある方も利用しやすい環境が整えられています。駐車場も完備されており、多くの村民が利用しやすい施設となっています。中城村役場は、これからも住民のニーズに応じた行政サービスの向上を目指し、デジタル化の推進や地域経済の活性化に取り組んでいきます。特に、子育て支援や高齢者福祉、防災対策などを強化し、すべての世代が安心して暮らせる村づくりを進めています。また、持続可能な地域社会の実現に向け、環境保護や観光資源の活用にも力を入れています。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒851-2128 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659-1
- アクセス:
JR長崎本線「高田駅」から「長与町役場」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長与川沿いにあります長与町役場です。
仕事の都合でよく長与町役場を訪れます。
調べたい内容をどこに聞けばよいかわからなかった時に、近くにいた職員が丁寧に場所を教えてくれました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時45分~17時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋1800
- アクセス:
JR長崎本線「喜々津駅」から「諫早市役所・多良見支…」まで 徒歩4分
長崎自動車道「諫早IC」から「諫早市役所・多良見支…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 諫早市多良見町にある多良見支所です。ここでは市役所まで行かずに住民票や印鑑証明などが取得できます。諫早市は広いのでこういった施設はありがたいです。仕事がら良く利用するのですが、職員さんの対応も親切で丁寧でしたよ!
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒861-3207 熊本県上益城郡御船町大字御船995-1
- アクセス:
東8「「御船小学校前」バス停留所」から「御船町役場」まで 徒歩4分
九州自動車道「御船IC」から「御船町役場」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御船町役場を訪れて感じたのは、地域に根ざした温かみと、住民の利便性を大切にしている姿勢です。熊本県の自然豊かな御船町にあるこの役場は、建物自体が清潔感にあふれ、木の温もりが感じられるデザインで、訪れる人に安心感を与えてくれます。
受付窓口では、丁寧で親切な対応をしていただきました。初めての手続きで不安がありましたが、職員の方が一つひとつわかりやすく説明してくれて、とても助かりました。また、高齢者や障がいのある方にも配慮した案内やサポート体制が整っており、どんな方でも安心して利用できる施設だと感じました。
特に印象に残ったのは、防災や子育て支援に関する取り組みの情報発信が積極的に行われている点です。地域の防災訓練や子ども向けのイベント、支援制度の案内がしっかり掲示されており、町民一人ひとりを大切にする姿勢が伝わってきました。
また、待合スペースには町の観光パンフレットや地元の特産品紹介のコーナーがあり、役場が単なる行政の場だけでなく、地域の魅力を発信する拠点にもなっていることがうかがえました。御船町は恐竜の化石でも有名ですが、そういった地域の特色を生かした取り組みにも力を入れているのが好印象でした。
混雑時でも比較的スムーズに手続きが進み、役場内の導線もわかりやすく、利用者目線の工夫が感じられます。地域に密着した行政機関として、今後も住民とともに歩む存在であり続けてほしいと思います。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒838-0816 福岡県朝倉郡筑前町新町421-5
- アクセス:
甘木鉄道「高田駅」から「筑前町役場総合支所」まで 徒歩27分
大分自動車道「甘木IC」から「筑前町役場総合支所」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 筑前町役場総合支所は筑前町住民が利用する役場で地域に密着した活動もしていてゴミ拾い活動や地域のイベントの手伝いなど行なっています。仕事も迅速に行い待ち時間等少なく済みます。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒820-0792 福岡県飯塚市長尾1242-1
- アクセス:
JR筑豊本線「上穂波駅」から「飯塚市筑穂支所」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅ローンを組むために所得の証明書を頂きに伺いました。清潔感のある建物で、中に入ると役場の方が質問にとても親切な対応して頂いて嬉しかったです。お陰でスムーズに書類を頂く事が出来ました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒861-0501 熊本県山鹿市大字山鹿978
- アクセス:
鹿北線「「山鹿市役所前」バス停留所」から「山鹿市役所・山鹿総合…」まで 徒歩2分
九州自動車道「菊水IC」から「山鹿市役所・山鹿総合…」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 建て替えられて、とても綺麗な市役所になりました。
敷地入口が少しわかりにくいですが、周辺は温泉、八千代座、銀行などもあります。
国道3号線からは車で3分ほどで到着します。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒887-0021 宮崎県日南市中央通1-1-1
- アクセス:
JR日南線「日南駅」から「日南市役所」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日南駅からまっすぐ進んだところに日南市役所があります。道も広くわかりやすい場所にあります。若い市長の下で働かれている職員さん達は活気があり、そして丁寧な対応で接していただきました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
- アクセス:
101平和台安謝線「「豊見城中学校前」バス停留所」から「豊見城市役所」まで 徒歩2分
那覇空港自動車道「豊見城・名嘉地IC」から「豊見城市役所」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの豊見城市役所は現在は新庁舎になっております。建物が新しくなり、行きやすく、入りやすくなっております。また、エントランス入口には豊見城市の歴史などが貼っております。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「徳益駅」から「柳川市役所・三橋庁舎」まで 徒歩17分
九州自動車道「みやま柳川IC」から「柳川市役所・三橋庁舎」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柳川市役所三橋庁舎はとっても広い庁舎ですね。
駐車場もとても広くて便利です!
役所職員のみなさんは丁寧に対応してくれますので、わからないことも職員の方に尋ねれば大丈夫ですよ〜
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江1360
- アクセス:
JR筑肥線「筑前深江駅」から「糸島市役所・二丈庁舎」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 糸島市二丈深江に位置する糸島市役所・二丈庁舎は筑前深江駅から徒歩で7分程です。茶系のタイル貼りの庁舎は遠方からでも目立つ建物です。館内には糸島市図書館二丈館も併設されており市民が集う施設になっていますよ。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「海老津駅」から「岡垣町役場」まで 徒歩23分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市と北九州市の中間に位置する岡垣町役場は豊かな自然に囲まれています。庁舎は向かって左手が本館、右手が新館です。2階部分に渡り廊下が有り行き来出来る様になっています。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒818-0025 福岡県筑紫野市大字筑紫634-7
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「筑紫駅」から「筑紫野市役所・筑紫出…」まで 徒歩3分
九州自動車道「筑紫野IC」から「筑紫野市役所・筑紫出…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県筑紫野市筑紫にある市役所の出張所です。西鉄筑紫駅から徒歩2分程度のところにあり、コミュニティセンターも併設されています。住民票が必要な時など、ちょっとしたことで市役所まで行かなくてもいいので、非常に便利です。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒830-1113 福岡県久留米市北野町中3298-2
- アクセス:
西鉄甘木線「北野駅」から「久留米市北野総合支所」まで 徒歩2分
九州自動車道「久留米IC」から「久留米市北野総合支所」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まずなんといっても駐車場に困ることがなく、選挙の不在者投票などをするときいつも利用しています。隣に図書館やスポーツ施設もあり、車で行動する方にとっては非常に便利ですよ。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒854-1112 長崎県諫早市飯盛町開1929-3
- アクセス:
長崎自動車道「諫早IC」から「諫早市役所・飯盛支所」まで 6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県諫早市飯盛町にある飯盛支所です。飯盛町の調査に関することなど資料をよく取りに行った際にすごく親切な対応をしてくださり、いつもいつもすごく感謝をしております。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 4
- 5
- 6
- ・・・
- 21
- 次のページ
-
- ページジャンプ