九州・沖縄地方 の市区役所・町村役場/県庁(571~600施設/620施設)

全国の市区役所・町村役場/県庁をお探しの際には「パブリネット」で検索です。全国の市区役所・町村役場/県庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、全国にある市区役所・町村役場/県庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセス、電話番号をはじめ、開庁時間/開庁日、駐車場の有無など、市区役所・町村役場/県庁の詳細情報、周辺情報を確認することができます。お調べになりたい市区役所・町村役場/県庁があれば、パブリネットがおすすめです。市区役所・町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の市区役所・町村役場/県庁
620施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    鹿屋市串良総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県大隅半島の中心にあり、市町村合併前は肝属郡串良町の役場でありました。 庁舎は平屋の建物で住民サービス課と産業建設課が設置されており、別館は文化財センターとなります。 近隣にはかつて鉄道が走っていた跡を示す鉄道公園などがあります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    出水市高尾野支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県出水市高尾野支所は、旧高尾野町役場が合併によりそのまま、市の窓口として高尾野町中心部にあります。春と秋の彼岸には市が開催され、ソバを振舞う風習が有名です。鹿児島ソバ、美味しいですよ。又、冬にはシベリアからお客様、ツルの越冬地としても有名です。風光明媚な高尾野へお越しになってください。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    出水市野田支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県の北西部に位置する出水市野田町の町役場になります。 庁舎は平屋の建物で総合市民課のみの設置となります。 みかんやネーブルなど柑橘類の生産が盛んな町であり、最寄りの駅も肥薩オレンジ鉄道という名前の路線が走っています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    指宿市役所・今和泉出張所

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県の南部に位置する指宿市今泉地区の役場になります。 市町村合併前は揖宿郡今泉村として存在していた地区で、近隣には今泉島津家別邸跡や、大河ドラマ篤姫でも有名になった篤姫ゆかりの地など歴史を感じる事の出来る地区でもあります。 現在の取り扱い業務は市民課の分室としてのみとなります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    指宿市役所・池田出張所

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県の南部に位置する指宿市池田地区の役場になります。 近隣には池田湖があり人口は1200人程の地区です。 現在の庁舎は市民課のサービスのみ提供されている状況となります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    屋久島町役場尾之間支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    うるま市役所・勝連出張所

    投稿ユーザーからの口コミ
    うるま市役所・勝連出張所は、以前は勝連町役場で15年程前に4市町村が合併して、うるま市になり現在のうるま市勝連出張所になりました。 敷地内には、肝高ホールや図書館がありいつも子供達が多く利用しています。 うるま市勝連市民には憩いの場所の一つです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    宮古島市伊良部庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古島市伊良部庁舎は伊良部島ある庁舎です。 伊良部島・下地島の唯一の庁舎です。 地元の方が利用されており、観光のお客様にもご利用できるよう、案内などガイドマップも準備しています。 観光の際には穴場スポットなど地元の方のおススメを聞いてみるのもいいですね〜♪
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    宮古島市上野庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    上野学区にある市役所です。 入ってすぐに綺麗に清掃され長椅子がいくつか置かれた待ち合いスペースがあり、時期によっては地域の子供達の書いた図画や作文などの作品が掲示されていたりして和みます(^^) 整理券もなく、待ち時間が長くなることがあまり無いため少しの空き時間でも利用しやすいと思います!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    宮古島市城辺庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古島市城辺庁舎は、宮古島の東側、宮古島市城辺福里の県道78号沿いにある城辺(ぐすくべ)公民館の向かいの道を北へ約80m進んだ左側にあります。東へ約100m行くと城辺中学校もあるのでわかりやすい場所です。鉄筋コンクリート構造2階建の庁舎で教育委員会総務課も入っています。本庁舎までは約11kmもあり駐車場も広いので地域の方にはありがたい施設です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    粟国村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    十数年ほど前に、仕事の関係で粟国島に1泊ほど滞在した経験があります。会社総勢でおとずれたにもかかわらず役場の方々嫌な顔を見せず大変親切に対応して頂きました。当時の栗国村の道路はほとんどがアスファルト舗装されておらず何回もぬかるみにはまりましたが今となってはいい思い出になっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    伊是名村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    「伊是名村役場」は、沖縄本島の北側に位置しています。人口1,270人で、沖縄本島の運天港から船が2便運行しております。島内での出産時には、祝い金が1子につき、10万円支給されます。子育て支援も充実しております。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    北大東村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    「北大東村役場」は、沖縄本島地方の東側に位置し、北大東村字中野218番地にあります。県道184号線沿いの、北大東観光案内所に隣接しており、アクセスに便利な位置にあります。
    開庁時間 開庁日
    8時15分17時
    • 周辺の生活施設

    多良間村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古島と石垣島の中ほどにある 多良間島と水納島の2つの島からなる沖縄県宮古郡の村になります。 平成17年に、周りの町村は平良市と合併して宮古島市となりましたが、宮古郡唯一の村として、島の人々になくてはならない役場となってます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    渡嘉敷村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの渡嘉敷村役場は地域活動をして渡嘉敷村を盛り上げる活動を続けています。昨今地方の若者離れを危惧して観光地のツアーの斡旋や村ぐるみで助け合っているとても団結力のある村です。 沖縄の海鮮も沢山味わえとてもオススメ出来る場所となっていますので是非沖縄旅行に来た際は観光にきて下さいね!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    渡名喜村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    渡名喜村役場のホームページは「となき村」で検索です。ダイビングや公園などすごく自然が綺麗な町の写真などを見ることができます。となき村はザ沖縄の古民家や資料館があり、ハイビスカスなどの南国の植物たちが彩り、絶対に一度は行ってみたい村の一つです。島全体が村なので都会に慣れきっている方も心を浄化するほどの美しい自然が見れること間違いなしです。そこで生活をしている方もいます。村を上げて景観むらづくりをしています。乱開発禁止です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    久米島町役場仲里庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    「久米島町役場仲里庁舎」は、沖縄本島地方の西側にあり、久米島町比嘉にあります。「久米島町役場仲里庁舎前」バス停から徒歩2分です。庁舎は、2階建の建物で、クリーンエネルギーを採用し、建物の屋上及び、屋根付き駐車場の屋上には、ソーラーパネルが設置されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南大東村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    南大東村役場は沖縄にある離島で半径2、5キロ程の大きさにの島にある唯一の役場です。 近年では南大東空港が出来観光のお客さんも増え、役場では島の名産のサトウキビなどをピーアールしています。 島のメイン道路の182号線と183号線の交わった所にある為、分かりやすい場所にあるので利用しやすいですね。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    天草市御所浦支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    伊万里市役所波多津出張所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    諫早市役所有喜出張所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    佐世保市役所小佐々支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    佐世保市役所世知原支所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    佐世保市役所吉井支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐世保市吉井町立石にある吉井支所。ここは吉井町の地区複合施設として併設されていて駐車場もあり住民からも便利でよく利用されています。住民票の届け出や各種証明書の発行などができます。
    • 周辺の生活施設

    長崎市役所琴海地域センター長浦事務所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    長崎市役所小ヶ倉地域センター

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市役所小榊地域センター

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    長崎市役所外海地域センター

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    長崎市役所外海地域センター黒崎事務所

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    長崎市役所野母崎地域センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は、電線の関係を調べるために利用しました。なかなか難しい問題を親切に対応して頂きました。時間がかかる作業でしたが、わかるまで調べて頂き感謝しております。ありがとうございました。

■地方・地域の市区役所・町村役場/県庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画