甲信越地方 の市区役所・町村役場/県庁(1~30施設/287施設)

全国の市区役所・町村役場/県庁をお探しの際には「パブリネット」で検索です。全国の市区役所・町村役場/県庁を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、全国にある市区役所・町村役場/県庁の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセス、電話番号をはじめ、開庁時間/開庁日、駐車場の有無など、市区役所・町村役場/県庁の詳細情報、周辺情報を確認することができます。お調べになりたい市区役所・町村役場/県庁があれば、パブリネットがおすすめです。市区役所・町村役場/県庁一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
甲信越地方の市区役所・町村役場/県庁
287施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    松本市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市役所は松本市の中心に位置した丸の内にあります。松本城の西隣にありアクセスもとても良いです。開庁時間は平日8時30分から17時15分までとなっています。 最上階には展望室が設けられていて松本城や市街、周辺の山々まで見渡すことができる絶景スポットとなっています。 本庁舎前庭には「まつもと城下町湧水群」が「平成の名水100選」に選ばれたことから市の「水めぐりの井戸整備事業」として整備した井戸があったり、市のマスコットキャラクター「アルプちゃん」の像が設置されていたりと市民の憩いの場となっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    安曇野市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県安曇野市にある公共施設の安曇野市役所です。 安曇野市に観光に伺った際に訪れたのですが、施設の外観がオシャレなところと施設の中がとても綺麗だったため印象に残っております。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県上田市の市役所です。上田城跡公園の近くにあります。最近、新庁舎になりました。ガラス張りのとても綺麗な建物になりました。駐車場も以前より停めやすくなりました。コンビニエンスストアもありました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    飯田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    飯田市役所は仕事の関係で 良く利用します。 2014年に建物が新しくなり とても綺麗で雰囲気が良いです。 A棟、B棟、C棟があり それぞれ連絡通路で行き来できるように なっています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士吉田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    勤務先が富士吉田市ですのでいつもお世話になっています。市の職員の方はどなたもご親切に対応してくださり、非常にありがたいことです。ここ最近新しく西別館もできましたので、そちらに異動になった部署もあります。入り口の案内で確認すると迷わずに済みます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
  • 山梨県庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    山梨県庁は山梨県甲府市丸の内に立地しています。 本館・別館・北別館・防災新館・県議会議事堂の6棟からになります。 本館は8階建てで知事室は3階にあります。 又別館(近代人物館)は昭和5年に完成した建物で、文化遺産であると共に山梨県にゆかりのある人物を紹介しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    甲府市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    仕事で甲府市役所を利用しました。庁舎はとても新しく隅々まで清掃も行き届いておりました。銀行ATMや公衆電話などもあり、とても便利です。正面入口には子供が喜ぶ、大きなパンダの置物がありました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐久市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐久市役所は、本庁舎と南棟に分かれています。本庁舎は、8階建てで5階から8階までは、塔屋の様な形状していて、外から眺めるととても迫力のある建物です。南棟には、建築土木系の課が入っています。建物の相談の場合は、南棟、本庁舎向かって左の建物に入ってください。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    茅野市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら茅野市役所は、日本一標高の高い市庁舎、標高801mとの事です。市役所内は案内が解り易く表示され仕事で伺った時も目的窓口に迷う事なく行けましたよ。建物内は吹き抜け、開放感も有りましたよ。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東御市役所・本庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道18号線沿い、しなの鉄道田中駅から徒歩10分程にある市役所です。旧東部町と旧御牧村が合併して東御市になりました。建物も吹き抜けになっていてとても明るくて、住民課に用事があり行きましたが、対応もとてもよかったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    長野県庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県庁は長野市南長野にあります。母校の高校は県庁からすぐ近くでしたので、学生時代は通学時に毎日前を通っていました。ただ、中に入るという機会はほとんどありませんでした。先日久しぶりに行きましたが、建物は趣があり、歴史を感じます。 最上階の食堂はとても美味しく、先日行った時はカレーをいただきましたが、金額もお手頃で絶品でした!ぜひ一度見学してみてください!
    開庁時間 開庁日
    8時18時
    • 周辺の生活施設

    長野市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市役所は、最近新しい庁舎になりました。明るくて、オシャレな建物に生まれ変わりました。駐車場も広くて待つ事なく駐車出来ます。又、庁舎内には、コンビニやカフェも有ります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    松川町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    松川町役場は仕事柄良く行きます。 松川町を走るメイン道路の 国道153号と県道15号の中間くらいにあり、 松川インターを出て、南へ下れば 自然と着くので、場所も分かりやすいです。 飯田線の伊那大島駅から徒歩でも 行けるので便利です。 役場全体の雰囲気も良く、暖かく 対応していただけます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    岡谷市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡谷市役所は幸町にあり、ほぼ岡谷市の中心部に位置しています。 市役所の周囲には、市民病院、文化会館であるカノラホール、交番、少し離れた所に移転しましたが消防署、ショッピングモールであるレイクウォークおかやなど、重要な建物があります。 県道沿いにあり、岡谷駅までは車で10分以内です。 市役所からは市内各方面に行く市内巡回バスも出ています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南アルプス市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南アルプス市は、平成の大合併により、中巨摩郡櫛形町・若草町・白根町・甲西町・八田村・芦安村が合併して発足した新しい市です。カタカナが市名に入っているのは全国でも二番目、外来語が市名に含まれているのも他に類がなく、珍しいです。市全体が南アルプスユネスコエコパークに登録されていて、市の山は北岳、市の鳥は雷鳥、市の花はアヤメ、市の木はモモだそうです。 市庁舎は小笠原にある旧櫛形町役場に置かれていて、本館・新館・西別館・東別館があります。職員さん達はとても感じ良く、来訪者に明るく挨拶してくれて、とても安心感を感じ、市役所が身近に感じます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分19時
    • 周辺の生活施設

    新潟市西区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟市西区役所さん。 数年前にリニューアルされて大変綺麗な区役所です。 駐車場入り口には、いつも誘導員さんもいて助かります。 仕事柄、よく西区役所へはよく行きますが 、どの部署の方も親切で丁寧な印象があります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    山中湖村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山梨県南都留郡山中湖村山中237番地の1に位置する村役場です。富士五湖のひとつで有名な山中湖湖畔沿いにあります。敷地内には老人福祉センターの建物も併設されています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    北杜市役所・大泉総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市大泉町西井出にある市役所の支所です。北杜市は山梨県内最大の自治体で、きめ細かやかな住民サービスを提供するために、8ヶ所の総合支所が設けられています。 当支所には、地域市民課と地域振興課があり、旧大泉村エリアに様々な住民サービスを提供しています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    富士見町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士見町役場には 仕事の事で調べ物をするために行きました。 富士見駅からも とても近くて4階建ての とても立派な建物です。 担当の部署に行って確認をする時に、皆さん とても丁寧に親切に教えてくれました。 調査が その場で確認できないものがあったのですが、後日電話で しっかり教えてもらいました。 挨拶も皆さんに声をかけてもらえたので こちらも とても気持ちが良かったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新潟市東区役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの役所は駐車場もたくさんありなんとなく行きやすい市役所と感じます。良く仕事で行きますが役所の働いている方々も親切です。地下にあるお食事処和食と喫茶店も入りやすく感じが良いです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時30分
    • 周辺の生活施設

    韮崎市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    韮崎市役所は、韮崎市水神・国道20号線沿いにあります。敷地内には、甲斐武田氏初代当主の武田信義の騎馬像が立っています。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、八嶋智人さんが演じていた人物です。市役所から西へ行くと武田八幡宮や武田信義公館跡などのゆかりの地があります。 韮崎もサッカーが盛んなためか、敷地内の通路に沿ってサッカーボールの置き物がたくさん並んでいました。石製ですので、間違っても蹴らないように!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    身延町役場身延支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南巨摩郡身延町梅平・身延道沿いにある身延町役場の支所です。現在の身延町は、旧身延町・中富町・西八代郡下部町が合併したもので、町役場本庁舎は旧中富町にあり、こちらの身延支所は旧身延町役場があった場所です。身延山の麓で、小学校・中学校・高校・病院などが集まっている旧身延町の中心地にあり、身延エリアの住民サービスを担っています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    中央市役所・豊富庁舎

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    東御市役所・北御牧庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県東部町と北御牧村の合併で出来た東御市の庁舎です。旧北御牧村役場です。健康診断や注射の集団接種会場にもなります。駐車場は広くてそばには郵便局や農協もあり、バス停もありました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南牧村役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    南牧村は、みなみまきむらと読みます。長野県南佐久郡の一つの村です。人口約三千人の村です。八ヶ岳の麓にあり、村役場のすぐ裏手には、千曲川が流れていました。庁舎は比較的綺麗で、広い駐車場もありました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長岡市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    長岡市役所は、新潟県長岡市の市役所です。 JR長岡駅前にあります、シティプラザアオーレ西棟と東棟にあります。 駅前にあるので色んな方が利用しやすく、市役所内に銀行やハンバーガー屋などあります。 また、広場にはキッチンカーも来ていて、非常に良い感じです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南アルプス市役所・甲西支所甲西窓口サービスセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    甲西支所を訪れてまず驚いたのが駐車場の広さです!建物を挟んで入口のある北側の駐車場だけでも広いのに、南側にもとっても広い駐車場があったのです!太っ腹ですね!図書館も併設されているので少し待ち時間が空いてしまった時やお子様が飽きてしまった時なども楽しく過ごせそうですね。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    北杜市役所・須玉総合支所

    投稿ユーザーからの口コミ
    山梨県にある北杜市役所・須玉総合支所の入り口には、「母子像」があります。旧須玉町長の八巻恭介さんが、母と子の永遠の絆をテーマに町民の健康と町を愛する願いを込めて建立されたそうです。像の母と子の表情がとても良く、印象に残りました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    甲斐市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は甲府市民ですが、仕事柄山梨県内の他の市役所や役場さんへ行く事があります。そんな時、規模が小さく全部が見渡せるような庁舎だったりすると目的地がわかりやすく便利に感じるのですが、こちらの庁舎はやや広め。でも職員さんが親切で分かりやすく案内をしてくれたのが嬉しかったです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    南部町役場

    投稿ユーザーからの口コミ
    南巨摩郡南部町は、名前のとおり山梨県の最南端、静岡県との県境にあります。平成の大合併の時期に、旧南部町と富沢町が合併して、今の南部町となりました。 町役場は、南部町福士・国道52号線沿い、道の駅「とみざわ」の近くにあり、旧富沢町役場が使われています。駐車場も広くて、平日には町民や業者さんが色々な申請に訪れています。 東北の大名・南部氏発祥の地として知られ、山や川など自然も豊かでキャンプ場なども多く、夏には南部の火祭りという一大イベントも開かれます。 町では、定住促進政策やお試し住宅を用意したり、移住を促進しています。興味がある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分

■地方・地域の市区役所・町村役場/県庁検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画