■岐阜県岐阜市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岐阜市役所投稿口コミ一覧

岐阜県岐阜市の「岐阜市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

素敵な市役所
評価:5

風景を見に子供達と行ってきました。15階と17階から景色を眺める事が出来ます。窓際にテーブルや椅子が置いてあり、座ってのんびりと岐阜の町を眺める事が出来ました。お天気も良く、金華山や長良川も綺麗に見えて素晴らしい風景でした。

らびさん

この施設への投稿写真 4 枚

岐阜市役所
評価:5

岐阜市役所は岐阜市司町にあり、2021年に新築されました。外観が立派で、展望スペースもあり開放的な建物です!食堂や向かいに図書館がある為、市外から来る方も利用できる所になっています!

かっちさん

この施設への投稿写真 6 枚

岐阜市役所
評価:5

岐阜市役所は2021年5月に18階建の新庁舎が開庁しました。15階、17階には展望台も設置され、岐阜城が見上げずに見る事が出来る素晴らしい眺望です。2時間無料の立体駐車場も300台以上確保され、いつ行ってもスムーズに駐車できます。

C2568さん

この施設への投稿写真 6 枚

岐阜市役所
評価:3

先日、岐阜市役所に用事があり訪問しました。新しくなってから始めて行ったんですが、駐車場、敷地内がとても整備されていてびっくりしました。図書館との間の広場にはキッチンカーがたくさん来てましたよ。

じゃんごさん

この施設への投稿写真 4 枚

大食堂
評価:5

岐阜市役所の2階にある市役所大食堂はランチタイムの11時から夜の8時まで営業しています。 定食は500円から990円の価格設定でテイクアウトもOKです。 この前はとり天定食500円を食べて大満足で帰りました(笑) 待ち合わせで喫茶を利用されている方も多い印象ですね。 ガラス張りでテラスも見えて明るい印象の食堂です。

ウマキチさん

この施設への投稿写真 5 枚

岐阜市役所
評価:5

立体駐車場が併設されていて、天候に関わらずスムーズに庁舎に入れます。目立つところに庁舎全体の案内図があります。 何階に行けばいいのか分かりやすくて嬉しいですね〜。

I1853さん

この施設への投稿写真 3 枚

岐阜市役所
評価:4

岐阜市役所の新庁舎になります。 岐阜市司町にあり、隣接した立体駐車場からアクセスできるため、 雨降ってましたが、天候条件を気にしないで快適に訪問出来ました。 令和3年から旧市役所の全ての部署がここに移転してます。更に、 一般に解放されている食堂、15階と17階には岐阜市内が見渡せる展望台もありますよ。

chibikumaさん

この施設への投稿写真 3 枚

岐阜市役所
評価:4

見どころの多い岐阜市役所。岐阜市役所の同じ敷地にある「みんなの森 ぎふ メディアコスモス」を目的に遊びに行ったのですが、意外と岐阜市役所も見どころが多くてビッくりしました。 1階のエントランスホールはめちゃくちゃ綺麗で、3階の高さまである解放感溢れる空間になっています。そして1階には休憩室があったのですがそこにはピアノが置いてあり、だれでも弾けるようになっていました。私も少し引かせてもらいましたが、立派なピアノなので弾くのも面白かったです。 また、スカイデッキが4階にあって、散歩などができるようになっていました。坂があるデッキになっていて、風が通って気持ちいいです。またそのスカイデッキには平和の鐘が設置されていて、誰でも鳴らす事ができました。 また、12階には、民間にかいほうされた研修室があり、予約をすると安い費用で借りられるようになっています。前回伺ったときは全室利用されていて中を見る事ができませんでしたが、かなり広めで人数が入れるので、今度利用させていただくかもしれません。 そしてそして、なんと!15・17階には展望スぺースのつかさデッキといわれるスペースがあり、3階分の高さの吹き抜けになっていて、市内北部を一望できる大きなスカイラウンジ!自動販売機なども設置されているので、コーヒーを飲みながら金華山や長良川を眺める事ができ、平日にもかかわらず多くの方が利用されていました。 お昼時になると、2回にある市役所大食堂が大賑わいです。最新式のチケット販売の機械があり、民間にも開放されています。職員さんは3階の専用食堂になっているようで、民間の方と職員さんが顔を合わせて気まずい思いもしないようになっています。平日に行きましたが、土日・祝日も営業しているようです。食堂は清潔感がある木製で揃えたスペースです。入口が混んでいたので座れるか心配しましたが、席数は多かったので家族で座る事ができました。カウンター席なども設置されていて、仕事で今度寄るときは、ランチを狙おうと思います!

Z6547さん

この施設への投稿写真 8 枚

岐阜市役所
評価:5

岐阜市役所新庁舎へ行ってきました。隣接する立体駐車場から直接入れるのでとても便利です。各フロア広くゆったり設計で職員さんも働きやすい環境や来庁者への配慮もあり岐阜市民としては誇れる庁舎だと感じました。

S4714さん

この施設への投稿写真 7 枚

新庁舎
評価:3

令和3年5月から岐阜市役所は旧庁舎から北へ行った司町の岐阜大学医学部跡地に完成した新庁舎に全館移転となりました。18階建てで1階から3階の低層階に市民窓口・利便施設が集まっています。 おくやみコーナや出産や転居など、色々な暮らしに関する手続きが1か所集中してできる総合窓口が1階に設けられるなど、利便性が向上しています。 今まではあちこちの窓口で手続きするのに何人も待って時間もかかっていたり本庁舎と南庁舎があったのも一つの庁舎内になりましたのでとても便利になりました。 二階にはレストランの市民大食堂があり一般市民も利用できます。カフェ、ランチ、軽食が利用できます。北側の図書館などが入っているみんなの森岐阜メディアコスモス側と中庭を通って市役所や大食堂にも行けるようになっています。駐車場は400台近く停めれる立体駐車場になりました。一般の方の駐車場入口は庁舎東側からで市役所利用で二時間無料となりますし雨に濡れずに庁舎にいけますので今までよりも大変便利になりました。バス利用の方は立体駐車場1階がバス停になっています。新しいバス停が岐阜市役所.メディアコスモスと名称になり5路線のバスが利用できるようになりました。バス停からも雨に濡れずに庁舎東側に行けるようになりました。15階と17階には展望スペースがあり長良川や金華山、岐阜市北部から西部が見渡せます。1階には売店もできましたし憩いの場もありますよ。

S0842さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画