

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
読谷村役場 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件

こちらの読谷村役場へ那覇から40分程かけてお邪魔しました。 場所は沖縄県の北に位置する読谷村の大きな国道58号線を少し外れたところに位置する役場で、「座喜味(読谷村)バス停」から徒歩9分のところにあります。 開庁時間は、8時30分から17時15分です。 開庁日は、月から金で休みが土曜日と日曜日、祝日と年末年始になります。 広々とした駐車場で安全に駐車することができます。 奥には健康増進を目的とした、「健康増進センター」があり、トレーニングルームとプールがあります。 入口門には左右に、シーサーが門番をしていてかわいいです。 植栽も手入れが行き届いており、正面には文字盤と羅針盤があります。先に進むと銅像や文字がたくさん書かれた壁があり、右へ進んで行くと、役場の入口があります。 入ると、体温を測る機械があり、しっかりと音声で「正常です!」っと教えてくれます。中もきれいに清掃されていますし、清潔感がありました。 中には役場以外にも、カフェがあります。 また、役場の職員さんも懇切丁寧に対応してくれますよ。
読谷村字座喜味にある読谷村役場。 とても立派な造りをした建物になっており、中に用事がなくても立ち寄る人がいる程です。 また、中で働いている方はとても優しく、分からない事があれば親切に教えて下さります。
赤瓦がとても目立つ立派な建物です。駐車場も広く、施設内もとても広々しています。 館内はいつも綺麗です。ちょっとした軽食が食べられるコーナーがあり、サンドイッチなどが売られています。 ATMも設置されています。 施設内に健康増進センターがあります。健康器具も色々な種類の器具が揃っていて、テレビを見ながら運動も出来ます。 近くに学校があるので、学生の方も多く利用しています。
読谷村役場庁舎は風水も取り入れた建築で環境もすばらしく、その外観はさとうきび畑の中でひときわ目立っています。植栽もいつもきれいで、貸し会議室もあり、鳳(おおとり)ホールは沖縄県の大きな式典「さんしんの日」の会場として毎年利用されています。広々駐車場の奥には健康増進センターがあり、トレーニングジム、プールがありいつも活気のあるすばらしい施設ですよ♪
私は読谷村に住んでいます。住民票、必要な書類をとりによく利用しています。役所の方々も優しく親切に教えてくれます。外の方も綺麗に清掃されていますし、中の方も清潔感があってとてもいいです。
読谷村役場は赤瓦の目立つ大きな建物です! 村の役場とは思えないほど建物内も立派です!毎日大勢の方が来ており、その分役場職員も多いです! 観光スポットではないですが、一度見に行くと驚いてしまう立派な建物です!
とても駐車場が広く、木が植えられているので、木陰の場所もあり、気持ちよく利用できます。 施設内には、健康増進センターもあり、器具もいろいろあって、ちゃんと利用時間も決められて平等に使用できるように工夫がされています。又テレビも完備されているので、健康器具でトレーニングしながらテレビを楽しむこともできます。
建物も新しくてきれいです。駐車場も広々と整備されており、運転の苦手な人でも楽に停められると思います。また本数は少ないですがコミュニテイバスもありますのでお年寄りにもつかいやすいとおもいます。中にカフェが併設されており、ランチはお得です。手作りパンも売っているのでおすすめ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本