与那国町役場
与那国町役場は与那国島の民家や飲食店、個人商店、民宿などが多く立ち並ぶ島の中心地にあります。役場の建物は二階建て、一部三階建ての鉄筋コンクリート造で、台風が多い八重山地方独特の重厚な造りです。役場の敷地内の車庫に真っ赤な消防車が複数台停まっている光景が不思議に思い、役場の方に聞いてみると、与那国島は消防署は無く、消防団が活動しているそうです。その消防団の所轄が与那国町役場の総務財政課のため役場の敷地内に消防車が置いてあるそうです。人口1700人程の小さな島なので島民が安心して生活ができるように工夫されています。日本最西端の与那国島ですが、島一周マラソン大会やカジキ釣り大会など、与那国島ならではのイベントも与那国町役場主催で催されています。