■大分県別府市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

別府市役所投稿口コミ一覧

大分県別府市の「別府市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

感謝
評価:5

外国の人の滞在率が高い別府市の別府市役所員は、多忙で そして優しいです。 ある日、別府警察からクレジットカードが届けられていることの連絡が入りました。紛失に気がついていませんでした! 別府市役所員の方の届け出です。 別府公園前スタバで落としたと思います。この場を借りて、感謝を伝えたいです。

キャンディさん
温泉課
評価:3

温泉地で有名な別府市の市役所です。 5階建てで大きく、中は吹き抜けの様なお洒落な造りになっています。 他では見かけませんが、 観光課の他に温泉課が有るのも独特で面白いですね。

ヤケたさん

この施設への投稿写真 6 枚

別府市役所
評価:3

富士見通り沿いにある別府市役所です。別府で行われるイベントをチラシやカレンダー、ホームページなどで確認する事が出来ます。駐車場を多数完備しておりますので、スムーズに市役所館内に入る事が出来ます。

K8347さん

この施設への投稿写真 6 枚

仕事で
評価:3

仕事でよくこの別府市役所を利用します。建築指導課や住民課など色々な課を訪れますがどこの課もみんな親切に対応してくれます。別府駅から車で10分くらいの所にあって駐車場も完備されています。

A0601さん
別府市役所
評価:3

別府市上野口町1丁目に位置し庁舎上階から別府湾を一望することが出来ます。庁舎は傾斜地に建っており庁舎正面玄関から入るとグランドフロアーに配置されている市民税課、保険年金課、市民課にいくエスカレーターが設置されています。

U2007さん

この施設への投稿写真 8 枚

盛り上がれ
評価:3

別府市の上野口にある別府市役所です。駐車場も広く夜9時まで解放されています。来年のラグビーワールドカップが決定し別府市がキャンプ地になっているそうです。ますます盛り上がりそうです。頑張れ別府市!

ばんばばんさん

この施設への投稿写真 3 枚

別府市役所
評価:3

大分県別府市上野口町、富士見通り沿いにあり、建物が大きいのですぐにわかると思います。別府市の中心部に位置する為、とても便利です。 駐車場も広く市役所内には銀行のATMもあり凄く助かります。

k'zさん

この施設への投稿写真 6 枚

別府市役所
評価:3

別府市役所は別府の真ん中にある市役所です。 駐車場は地下と横に併設してますが 道路を挟んでかなり大きい駐車場もあり、大変便利です。 少し作りが変わっていて正面玄関から入ると2階になるような作りになっています。 よく利用する市民課などは1階にありますが、1階ですが、エレベーターで降りるような作りになっています。 役場の皆さんも丁寧ですし、迅速に対応してくださり、助かっています

Q2956さん
対応がとても良い
評価:4

仕事柄、市役所に行くことが多々あるのですが、どこの課に行っても、丁寧に対応してくれます。受付の方も、すごく丁寧で気持ちが良いです。建物は、そんなに新しくはないですが、いつも綺麗に清掃にされています。

Rupin35さん
別府市役所さんです。
評価:3

初めて行く方は、別府市のシンボルピーコンプラザの建物を目印に行かれるとわかり易いです。中には別府市の行政施設が全てあり、職員の方もテキパキとされております。役所の横には市民の憩いの場である、緑の多い市民公園もあります。

Z6920さん

この施設への投稿写真 4 枚

別府市役所
評価:4

仕事の関係でよく利用します。役所の方々は非常に親切でどんなことでも分かり易く丁寧に説明をして下さります。色々と分からない事があったらぜひ役所の方々に聞いてみて下さい。

Registaさん
開放的な市役所
評価:3

よく利用する市民課や保険年金課は地階にあります。市役所入口すぐのところにエスカレーターがあり、降りながら地階のオープンフロアが一面見渡せます。書類を書くとき邪魔にならないようにと、職員さんが子供の面倒を見てくれました。大変親切丁寧な対応でした。

Q5843さん
断層が観れるジオラマがあるんです!
評価:3

別府市の中心に位置する別府市役所には正面入口を入ってすぐのところに、別府市全体を紹介するジオラマがあるんです。 市内の小中学校やそのほかの様々な施設、別府八温(はっとう)と呼ばれている別府を代表する八つの温泉施設などが、手元に並んでいるボタンを押すとその位置に配置された小さなランプが光って知らせてくれます。 そして…、〝断層〟というボタンを押すと、なんとジオラマの奥半分が、垂直にせり上がり、地底深くの活断層が観れるんです! 温泉の地ならではの活断層を是非一度ご覧ください!

E7513さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画