
大分県庁は197号線の大分城址公園の向かいにあります。 仕事で時々行きます。 ここの13階にある「展望レストラン ぶんご」 価格も750円と安く、食べ放題・フリードリンクととってもお得。 座席が会議室のような感じですが、味はとてもおいしいです。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
大分県庁は197号線の大分城址公園の向かいにあります。 仕事で時々行きます。 ここの13階にある「展望レストラン ぶんご」 価格も750円と安く、食べ放題・フリードリンクととってもお得。 座席が会議室のような感じですが、味はとてもおいしいです。
197号線から城址公園前を曲がるとあります。駐車場も無料で広くて止めやすいです。仕事で利用することが多く中はひろいですが一階の受付に用件を伝えるとどこに行けばいいかを教えていただけるのでありがたいです。
県庁の人以外でも入れる食堂があります。安いので、いろいろな方が利用しています。バイキング方式なので、楽しいです。窓が大きなガラス張りになっているので眺めがよく、おすすめです。
大分県の本庁に行く用事がありました。用事というのが、教育委員会に社団法人の内容確認でした。 建て物自体は、かなり古く、年代を感じます。 本庁に行くのは、電話では要領が得ず、かなり細かい事を聞くときに限ります。
大分県大分市大手町3丁目にある、大分県の県庁舎です。 とても大きな建物で、すぐ横に別館もあります。 大分県の県起こしをしていて、大分駅前開発などを行っています。 最近では、テレビでも取り上げられた、大分の温泉をアピールした、シンフロ(温泉でシンクロナイズドスイミングをしている)の映像などが有名ですね。
県庁舎本館は、1962年日本建築学会賞作品賞という評価された建築物ですので、見学するだけでも面白いです。 また、県庁舎新館は、14階の展望ロビーと13階の展望レストランは一般利用可能ですので、大分市の町並み展望を楽しむ事ができます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |