

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
菊陽町役場 の投稿口コミ一覧
1~19件を表示 / 全19件

菊池郡菊陽町の町役場になります! 国道57号線(通称菊陽バイパス)から阿蘇くまもと空港方面へ向かう交差点を入って、一つ目の信号を右折すると、重厚な外観の赤茶色の建物が見えます!! 駐車場はとっても広く作ってあって、障がい者等用駐車場はもちろんのこと、電気自動車の充電設備や駐輪場もありますよ! 敷地内には銀行のATMもあって、とっても便利に利用できますよ! 菊陽町が運営しているキャロッピー号は、もちろん入口のところで停まりますし、乗り合いタクシーも運営中ですが、そちらももちろん停まりますよ! 仕事の対応で何度か足を運びましたが、職員の方の対応も好感がもてて、とても印象がよかったです! 開庁は平日8時30分から17時15分までですが、日曜日の9時から13時までは開庁してくれていて、住民票等の発行だったりは、平日お仕事で役場に行けないって方も、便利に利用できる仕組みを作ってらっしゃいます! 地域住民にとっても寄り添った役場運営をしてらっしゃいますね。
菊陽町役場は、熊本市から阿蘇方面へ向かう通称、菊陽バイパス、国道57号線沿いに在ります。菊陽町役場がある、菊池郡菊陽町は、熊本市に隣接する町です。熊本市のベッドタウンとして栄えている町で、菊陽町の人口も近年増加しており、菊陽町役場を利用される町民の方々でいつも賑わっていますね。駐車場も大変広々としており、車で来られる方が大半です。役場の職員さんの対応も優しく丁寧ですね。
原チャリの廃車申請で役場に来ました。初めて申請に来たので右も左も分からなかったのですが、窓口の方に聞いたら凄く親切に案内して頂き、必要な申請書の書き方から申請の手順を教えて頂きスムーズに手続きする事が出来ました。又、申請を出してからの待ち時間も短くスピーディーに処理してもらえたのであっという間に手続きが終わりました。役場のイメージは待ち時間が長いという感覚でしたが菊陽町役場で認識がかわりました。他の役所も菊陽町みたいに親切に対応してもらえると良いですね。
先日、菊陽町役場にプレミアム商品券の整理券配布がありましたので行って来ました、商品券は人気があるので混雑するかと思いましたが職員の方が迅速に対応されており、スムーズにもらうことができました、時間が空いたので近くで買い物をして帰りました、また利用させていただきいただきます。
菊池郡菊陽町久保田にある菊陽町役場です。57号線(東バイパス)から住宅街に少し入った菊陽中学校に隣接した場所にございます。大津方面へのアクセスも良くとても便利です。
国道57号菊陽バイパス沿いにあり、交通の利便性が良く便利です。 仕事柄よく利用しますが、窓口の対応もいいです。 大型の区画整理が進み、商業施設・企業の進出が著しく、人口も急増しており、活気があります。
菊陽町役場は旧菊陽町中心部にありますが、げんざいは西に光の森が出来、若干場所が分かりにくいかもしれません。しかし近年の菊陽町人口増加に伴い、町全体が活気にあふれており役場周辺の小学校中学校の建て替えや住宅地の整備など住みやすい暮らしやすい環境造りに町をあげて取り組んでいます。
広い菊陽町の行政事務を行っているところです。 近年、菊陽町は光の森を中心に人口、商業施設が目まぐるしい発展をしており、菊陽町役場に足を運ぶ機会も増えました。 役場の職員さんも丁寧にわからない事等応対してくれます。
全国的に人口増加率が非常に伸びている菊陽町の行政を担う菊陽町役場。光の森の開発に留まらず企業や商業施設の誘致を行い、成功した行政だと思います。それと子育て支援にも力を入れている菊陽町役場です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本