

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
浅口市役所・金光総合支所 の投稿口コミ一覧
1~22件を表示 / 全22件
昔、こちらは金光町役場という施設でした。駅からも近く、春は桜が咲いて綺麗です。職員の方も丁寧に親切に対応してくれます。本庁は鴨方町にあります。気軽に相談事もでき、対応していただきました。
家から徒歩5分で非常に便利でした。 住民票や印鑑証明の時は丁寧に対応して頂き有難うございました。 また、困ったことがあれば、宜しくお願い致します。 住民票は岡山市にうつしてしまいましたが。
あまり支所には行かないのですが、たまに行くとやっぱりどこに何を問い合わせていいのか分からないのですが、皆さん親切に教えてくれるので助かります。駅から割りと近くにあるしっかりした大きな建物なので直ぐに分かります。
旧浅口郡金光町役場をそのまま利用しています。ここは秋の庭木市や金光教祭り等、催し物が結構多い町です。国道2号線沿いには植木屋さんが沢山有って四季の移り変わりがよくわかります。そんな金光町のほぼ中心部に位置しているのが浅口市役所金光町支所です。駐車場も広くて出入りもしやすいです。
浅口市役所・金光総合支所は金光駅から徒歩7分位の所にありますので、とても利用しやすいです。 2006年に鴨方町、金光町、寄島町の合併により、この市役所が出来ました。
ここの市役所はとても良い場所にあります。のどかで自然がいっぱいでお花見の季節なんかはこの道を通るのが気持ちいいですよ。周辺には金光教がありお祭りの時などは多くの人で賑わっています。
10月末に役場の敷地内で毎年恒例の浅口市金光秋季植木祭が開催されます。県内から植木業者が店を連ね植木類などの展示即売会が開催されます。季節の草花や庭木を取りそろえており育て方や競り市も開催される大きなイベントがあります。
金光駅から北東、県道60号線沿いに、浅口市役所金光総合支所があります。定期的に講演会やイベントも積極的に開催されています。職員の方も親切に対応してくれて、気持ち良いです。駐車場も広く取られていて、便利で利用しやすいです。
JR山陽本線の金光駅北口から、東へ歩いて約5分の場所にあります。2階建ての茶色の外壁はモダンな佇まいで、一目でわかります。駐車場は20台以上のスペースがあり、車でも利用しやすいですね。
金光教で有名な町の役所です。季節になると金光教祭りが開催され、全国からこの町に多くの方が来られる場所にあります。元浅口郡の三郡が合併して浅口市になりこの支所が出来ました。お祭りの時はこの支所も大いに盛り上がります。
金光駅から東に徒歩5分程程にあります。 すぐそばにセブンイレブン金光学園前店があり便利です 旧金光町役場で2006年に 浅口郡鴨方町・寄島町との合併により浅口市の金光総合支所と名称を変えています。 支所への入り口がセブンイレブン等が立っているメイン道路からすこし分かりづらい所にありますが、ちゃんと入れるようになっています。
金光町の中心部へ位置し近くには金光病院や金光学園、金光教など大きな施設が集中してたたずみ綺麗に整備された町並みにあった建物です、支所の中の職員の対応も非常に丁寧に接していただき地域に密着した取り組みが随所に見られる金光総合支所です。
浅口市役所金光総合支所はJR山陽本線の金光駅から徒歩圏内にありとても便利な立地にあります。 もちろん車で行った場合でも、分かりやすい場所にありますし駐車場も広々としているので利用しやすく助かっています。 閉庁日の窓口業務は金光支所では行っていないようです。
金光駅の近くにあり、歩いて行ける距離にあります。 以前は金光町役場でしたが、合併して金光総合支所になりました。 この町は、金光教の本部の近くにあります。 支所の目の前には郵便局もあります。
金光教、発祥の地 旧浅口郡金光町の町役場が現在の支所になります。金光教の本部にほど近く、周辺には金光学園、金光学園高等学校等の金光教の関係施設が沢山あり、JR金光駅 金融機関等も有り充実した立地になります。
平成18年に浅口郡の3町が合併し、浅口市になって以来、金光町役場から浅口市役所金光総合支所と変わりました。旧金光町を主に管轄しており、倉敷市と隣接している町で、「金光教」のお膝元です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本