
平成の合併以前は英田町役場でした。英田サーキットも有名です。もう一度F-1を開催して欲しいですね。英田総合支所の建物は随分立派な施設です。駐車場も広くて使いやすいです。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
平成の合併以前は英田町役場でした。英田サーキットも有名です。もう一度F-1を開催して欲しいですね。英田総合支所の建物は随分立派な施設です。駐車場も広くて使いやすいです。
美作市役所英田は、374号線と414号線が交わる福本交差点東にあります。となりには図書館、そのとなりには民俗資料館もあり、この地域の中核的な場所です。役所の受付の人も丁寧な対応で、迅速に対応してくれました。
英田支所は、5町1村が合併して美作市として発足し、支所として、活躍しています。 こちらには、あのF1が行われた英田サーキットがあり、F1好きな人なら、よくご存知だと思います。
現在は平成の大合併で美作市になっていますが、旧英田町(あいだちょう)は以前あの「F1レース」が開催された岡山国際サーキット(旧称 TIサーキット英田)がある町で、今でもロードレースのイベントが数多く開かれています。ロードレース好きな方には有名な町です。それもあってか英田総合支所は綺麗な建物です。
英田総合支所は美作市役所から吉野川沿いの国道374号線を南へ約20キロの場所に有ります。 英田総合支所から徒歩30分の場所には長福寺という現在は真言宗の寺院が有り、岡山県最古の木造建築、国の重要文化財の三重塔を見る事が出来るようです。
合併で美作市に。役場も美作市役所英田支所と改められました。 支所と同じ場所に、資料館や大きな建物が建てられています。 昔はここでイベントなども開催されていました。 また、地元の小中学生、幼稚園児のバス停にもなっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |