■岡山県津山市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

津山市久米支所投稿口コミ一覧

岡山県津山市の「津山市久米支所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

津山市久米支所の立地
評価:3

津山市久米支所は出雲街道から県道340号に入るとすぐ見つかります。姫新線と出雲街道に挟まれた東西に長い立地です。移動手段は車が便利だと思います。建物手前に広い駐車場があるので安心して下さい。

たけしさん
最寄り駅から歩いて行く事も可能です。
評価:3

岡山県の旧久米郡久米町にあった役場です。現在は津山市に合併されて津山市久米地区の役所として役割を担っています。JR姫新線の美作千代駅から歩いて行けるので便利です☆

V6115さん
久米支所
評価:3

市町村合併により津山市に編入され、久米町の町役場だったところが津山市久米支所となりました。JR姫新線美作千代駅で下車して、西に歩いていったところにあります。線路をはさんで北側には久米歴史民俗資料館があります。

Y4208さん
いつも地域の方々で、賑わっています。
評価:3

いつも地域の方々で賑わっていますが、あまり待たなくて良いので助かります。 窓口の方も男女問わず、爽やかな対応で、いつも気持ち良いですよ。 選挙ですごく混んでいる時も、優しく対応していただきました。 いつも、ありがとうございます。

nakadaさん
院庄から西へ国道181号線をクルマで約10分走ると
評価:3

久米交番が見えます。過ぎて次の信号のある交差点を郵便局側へ右折して、右手に見えてくるのが津山市市役所久米支所です。平成の大合併で久米郡久米町から津山市久米町に移行して、そのまま旧久米町役場を津山市久米支所として使用しています。駐車場も広くて便利ですが、朝夕は国道181号線が少し混みます。

k.mさん
旧久米町役場
評価:3

久米支所のある地域は岡山県中北部、久米郡から2005年津山市に編入されました。 津山市中心地から西へ10キロの場所に位置しています。 旧久米町役場が現在津山市久米支所として利用されています。ドラマ化された「流星ワゴン」「とんび」の原作者の重松清さんはこの町出身です。

A2477さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画