

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
出雲市役所・大社支所 の投稿口コミ一覧
1~8件を表示 / 全8件

出雲市役所・大社支所は国道431号線「勢溜の大鳥居」の前の信号を南、県道161号線に入り「堀川」の手前を西へすぐに駐車場への入口が見えてきます。 同じ敷地内に大きな図書館(出雲市立大社図書館)、大社文化プレイスうらら館、隣には出雲市消防本部大社消防署があります。 今は「出雲市 大社行政センター」と名称が変更されています。 2階建ての建物で1階には 入口を入ってホールをこえて正面に市民サービス課(健康福祉係・市民生活係・地域振興係)があります。他に所長室、第1会議室、第2会議室、第3会議室もあり市民の方に利用しやすくなっています。 2階には 階段を登ると左に大会議室、左手前に子育て支援センター、正面に健診室、右奥に社会福祉協議会高齢者あんしんセンター、左手前に土地改良区などがあります。 エレベーターもあります。 市役所スタッフの方の対応もとても優しくわからないことを丁寧に教えてくださり感謝しています。清掃もしっかりといきとどいていました。
出雲大社に行った時に、出雲市役所・大社支所の前に車を停めさせていただきました。休日だったので中には入れませんでしたが、きれいな建物でした。近くに大社図書館や消防署もあるそうです。
こちらは出雲大社神門通り付近にある市役所です。 以前は職員の方が多かったですが、出雲市と合併して職員の数は減りましたが、今も昔も変わらず、優しく親切な対応をしてくださります。
出雲大社の鳥居の近くにある、歴史ある市役所です。 合併により職員さんの数は減りましたが、一人一人親切に対応して下さいます。10月は神無月ですが、出雲市では神在月といい、出雲大社に全国の神様が集まります。 そんな縁起のいい町の市役所です。
出雲市と合併し分署として残っていますが、社員は以前に比べて1/10ぐらいになっています。ほとんどの業務は出雲市役所で業務は行われています。大きな敷地は、観光客の駐車場として利用されていますので、いつもいっぱいになっています。
出雲大社の大鳥居近くに昔からある建物です。周りには堀川もありとても眺めもいいです。西側には出雲市立大社図書館や文化センター、大社消防署など公共施設も立ち並んでいます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本