雲南市役所
雲南市役所は雲南市木次町にあります。雲南市と言えば、平成の時代に周辺の町が合併して雲南市になったのですが、その中に雲南町という町はなく、出雲の南にあることから雲南の呼び名が昔から親しまれていたため雲南市になりました。この市役所はすぐ隣りに斐伊川が流れていて、その土手は木次土手と呼ばれ、桜の名所になって毎年桜祭りが開かれています。前は国道54号線が走り三刀屋ICにも近く、とても立地がよいです。
雲南市役所は初めて立ち寄りましたが、とてもモダンで素敵な庁舎でびっくりしました。駐車場も広く、入り口はフラットで、各窓口の受付も役所ではないような見通しの良いゆったりとした配置にしてあります。雲南市のシンボルといった感じで素敵です。入り口付近には、ふるさと納税の商品が展示してあります。雲南市は「たたら製鉄」や「奥出雲和牛」や「ワイナリー」などの名産があり、ふるさと納税の返礼品にもなっています。少し山奥にあることで、なんだか神秘的にも思えますね。これからの季節は涼しくなるので是非ドライブに行ってみてください。美味しいものや自然がいっぱいです。