

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
紀美野町役場 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
国道370号線から北東に200メートルくらい入ったところにあります。町役場は情調ある建物です。紀美野町にはゆるキャラがあり、その名もまちのアイドル「きみチョン」です。
紀美野町役場はいくつかの市町村の大合併で誕生しました町です。 紀美野町の人口は約1万人ほどです。 町内は高齢化が進んでいますが、役場の方を始め皆さん親切な方が多い役場です。
紀美野町役場は平成18年に野上町と美里町が合併して出来ました。旧野上町役場が名称変更され、紀美野町の中心部に位置します。 旧の町名が使用されていないので、紀美野と聞いても当時はピンときませんでしたが、今では大分定着してきたと思います。
旧野上町と美里町が合併して出来た紀美野町。2006年に合併して、今の役場は旧野上町役場を使っています。土地柄から職員の皆さんが温厚な方ばかりで、ちょっとした質問にも親切丁寧な対応をしてくれます。
紀美野町役場は、国道370号線沿いにあります。近くには厚生労働病院があります。紀美野町は、土砂災害警戒区域にしてされていまして、町役場は災害防止対策に積極的に取り組んでいます。
紀美野町役場を紹介します。過去に一度だけ仕事の調べ事で訪れましたが、周辺の土地勘が全く無かった、私に地図を広げて詳しく丁寧に対応してくれた印象があります。どの部署の職員さんも親切に対応してくれました。
紀美野町役場ば自然豊かなな町、野上小学校に近くにあり、山、川と周りには自然がいっぱい!和歌山市の役場とは少し感じが違うかな? 何が違うかというと、もちろん、周りの自然の豊かさはもちろんのこと、役場の職員さん達の、のどかな人柄が一番の違いですね! 本当に暖かな印象を受ける様な職員さんばかりです、これからも、紀美野町の為に頑張って下さい。
自然が豊かな紀美野町に有る紀美野町役場です。近くにゴルフ場も点在する山間部に位置します。役場の職員は地元の方が多く、なんでも相談できるアットホームな雰囲気です。
本日は調べ物をするのにお伺いしましたが、受付けの職員の方々が親切に対応して頂けました。初めて利用する方でも安心安心して話を聞ける環境だと思います。また利用させて頂きたいと思います。
こちらの役場は地図上ではメイン道路沿いに見えますが実際には少し坂道を上がったところにあります。周囲は緑で溢れており、建物は随分と歴史を感じます。官公庁の建物もどんどん近代化されていくなかで、ここはこのまま残して欲しいものです。
平成18年に野上町と美里町が合併して出来たのが紀美野町です。紀美野町の中枢に紀美野町役場があります。元々は野上町役場になります。近くに山と川があり、癒される場所になります。
紀美野町は2006年に野上町、美里町が合併し生まれました。町名は公募で、紀州、美里町、野上町の一文字づつ取っています。役場は紀美野町動木にあり山々に囲まれた自然豊かなところです。
2006年に旧野上町、美里町が合併して誕生した紀美野町の役場です。議会事務局、総務課、企画管材課、税務課、住民課、産業課、建設課、まちづくり課、保険福祉課、水道課、建設室、会計課、消防本部、総務学事課、生涯学習課等があり、細やかなサービス提供が施されております。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本