
紀の川市役所が新しくなってから、住民票を移しに訪問致しました。とても綺麗で開放感のある市役所に変わっていました。また、住民票の移し方が全くわからずに行きましたが、役所の人が丁寧に対応していただきました。申請後もスムーズに進み、仕事の丁寧さと迅速さがにじみ出ていました。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
紀の川市役所が新しくなってから、住民票を移しに訪問致しました。とても綺麗で開放感のある市役所に変わっていました。また、住民票の移し方が全くわからずに行きましたが、役所の人が丁寧に対応していただきました。申請後もスムーズに進み、仕事の丁寧さと迅速さがにじみ出ていました。
打田駅から徒歩8分、国道24号線から北へ700メートルぐらいの位置にあります。新庁舎が目をひく7階建ての建物です。新庁舎ができて間もないので室内外共大変綺麗です。
紀ノ川市役所は平成18年に打田町、粉河町、那賀町、桃山町、貴志川町の5つの町が合併し、新しい庁舎も建設されました。 旧町にも支所がありますが、今まで以上に幅広い地域から、初めて来る来庁者が多いと思いますが、職員の親切な対応に感心しました。
5町合併の中心となった旧の打田町です。7階建てのビルでガラス張りが近代的な建物です。国道24号線を奈良方面に向かって行き、那賀病院の手前を左折するとあります。5町の中心だけあって、規模も大きく、職員さんも沢山います。
旧粉川町や旧桃山町などと合併し、大きな市となった紀の川市。市役所は近年新しく建築され、ロビーも広く全面ガラス張りの、高級感ある建物です。地域に支所がいくつもあるので、市民にとってはとても便利です。
遠くから見ても目立つ市役所で行くのに迷うことはないです。市役所の一階には自転車のシミュレーターがあって行く度に息子がやりたいというのでいつもやらせてあげるのですが、息子にとっては難しいのかいつも失敗してます。天井も高いので、ゆったりしている感じになります。
打田駅から徒歩8分、打田図書館の近くにあります。平成25年に新庁舎が建設された7階建ての建物です。7階には誰でも利用できるラウンジがあり自動販売機も設置されているのでちょっと休憩したいときにもいいですね。
紀の川市西大井にある紀ノ川市役所は、打田駅から徒歩9分の場所に位置しており、暮らし、健康・福祉、子育て・教育、生涯生活・文化、産業・まちづくり、防災・安全、行政情報等地地域に基づいた様々なサービスを提供されております。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |