

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
多可町役場 の投稿口コミ一覧
1~11件を表示 / 全11件
3階建ての建物で、自然豊かな町。市のふるさと納税で有名で、空気・水がきれいで美味しい地域。美味しいお米から地元の播州地鶏・幻のお酒山田錦・こだわりの醤油など楽しい品が豊富。中でも珍しい処で「杉原神」で作られた色々な紙製品が凄くきれい。
多可町では、各集落ごとに「むらづくり協議会」が組織され、そこに生活する人が自分らの力でまちづくりを行い、その活動を町が支援している。そんな地域密着の多可町役場です。
多可町の中心部にあります。 印鑑証明、住民票等の書類などはここへ行けば揃います。その他、多可町に関することは何でもここへ行けば完結します。 職員の方が親切に応対してくださるので安心してください。
多可町役場は村をあげて婚活を手伝ってくれますよ。熱心な婚活の村です。そこでの出会いから結婚へ進んでいくと、今度は子供の子育て問題に直面しますが、多可町は役場の取り決めで子供の教育にも力を入れています。
多可町役場です。便利な立地条件に位置し、駐車場も有り、車で行くことが出来ます。役場の方も親切な方が多く、気持ち良く利用出来ます。また利用したいと思った施設でした。おすすめします。
多可町役場は、427号線の中央公民館前を東に行ったところにあります。以前に住民票をはじめ個人情報の書類の取得時に分からない事がありましたが担当の方が親切に教えて頂きことなきを得ました。感じのイイ役場ですよ。
3つの町が合併して誕生した役場です。人口は25000人前後で全ての手続きを多可町役場で行えます。酒米の「山田錦」の発祥の地なので役場で大々的にアピールしていて、稲刈り後に田んぼでコンサートがあったりします(^ ^)
多可町役場は、中区中村町という場所にあります。役場の周りは病院が結構多いのと、景色がとても綺麗だと感じました。 職員の方々は、愛想よく、礼節のある方々ばかりだと感じました。
JR西脇市駅から、多可町コミュニティバスで、25分位のところにあります。 駐車場は広く、正面玄関前にあります。 火曜日は証明発行業務のみ、午後7時まで窓口が開いているので、便利です!
本来加古川市に住んでる事からこちらの多可には車で1時間以上かかる多可町の方へ行く機会がありませんが、仕事の関係上多可町によく行ってる時期がありました。 多可郡自体が、人口約22000人と兵庫県の中でも小さな町で、冬には雪が散らつく場合があります。環境も豊かで山の景色、川の景色は加古川市に住む私にとってはすごく空気が美味しいです。 役場自体は3階建てで白い建物です。駐車場も完備しています。 また今後仕事でお世話になる可能性もあるので、その際は写真の投稿も行っていきたいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本