「大阪市東成区役所」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大阪市東成区役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大阪市東成区役所から下記の店舗まで直線距離で459m
心寿し・別館
所在地: 〒537-0014 大阪府大阪市東成区大今里西3丁目16-12
- アクセス:
OsakaMetro千日前線「今里駅」から「心寿し・別館」まで 徒歩6分
阪神高速13号東大阪線「森之宮出入口(IC)」から「心寿し・別館」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今里駅から徒歩5分の場所にあるお寿司屋さんです。 お寿司から一品、豊富なメニューが売りの心寿しさん。 てっちりや、寿司、天ぷらなど食べていましたがどれをとっても新鮮で全ておいしい!是非またいきたいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、一人でよく飛び込みで通ったお店です。一人で気さくに暖簾がくぐれて値段もリーズナブルです。いつも、1.000〜1.800円くらいですんでます。自分のお薦めは、鉄火巻きとうなキュウです。この2品とビール2本で十分堪能できます。 鶴橋って言うと焼肉が有名ですが、すし屋さんも激戦区なのでどこも安くて美味しいお店が隠れ家的にありますから、行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!本日は大阪市東成区東小橋1丁目にある「入船寿司」さんをご紹介いたします。JRと近鉄「鶴橋駅」より徒歩2分と駅チカです。駅を出て、右側に進んでいくと赤いちょうちんが見えるのでそれが目印です。月・火曜日・木から日曜日の朝の11:30から22:00まで営業されているそうですよ。店内は10席程のカウンター席のみなので、大人数での利用には向いていないかもしれません。店内は昔ながらの内装で落ち着く雰囲気です。常に、満席でランチタイムやディナータイムのピークの時間はずらりとお客さんが並んでいます。一人でフラっと来店されるお客さんも多くいらっしゃるようですよ。並ばずにすぐに食べたい方は、開店時間直後に行くのがおすすめです。鶴橋商店街の中に鮮魚市場がある影響なのか、どのメニューも他では味わえないほどの新鮮さで、歯ごたえ抜群です。目の前で店員さんが握ってくださいます。どのネタも大ぶりでかなり厚切りなので満足感がすごく感じられますよ。季節によってメニューが変わるので、訪れるたびに新しいメニューを楽しむことが出来ます。何度でも行きたくなるお店です。その日の時価で値段が変わり、メニュー表に値段の表示がないのでその点だけ注意ポイントです。どのネタもかなり美味しいですが、私が特に好きだったのは、「アジ」と「うなぎ」です。アジは今まで食べたお寿司の中で一番肉厚でゴリゴリとした食感でした。ほんとうに美味しかったです。新鮮なので一切臭みがありません。そして脂がたっぷりのっていまた。うなぎも今まで食べた中で一番ふわふわで美味しかったです。たれの甘さも絶妙です。高級料理店で出てくるお寿司と匹敵する美味しさなのでコスパは抜群だと思います。美味しいお酒やお刺身・一品物もありますよ。近くには入船寿司支店さんもあるので並んでいたら支店さんに行くのもありです。プチ贅沢をしたい方は、ぜひ一度行ってみてくださいね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玉造駅近くの海鮮屋さん。 カウンターメインのこじんまりとしたお店です。 カウンターには金魚が入った水槽が置いてあり、風情を感じます。 やわらか味噌やっこや、サバの塩焼きなどお酒に合うものばかりです。 刺身はどれも新鮮で歯応え抜群です。 日本酒の種類も多く、酒好きにはたまりません!
-
周辺施設大阪市東成区役所から下記の店舗まで直線距離で949m
入船寿司支店
所在地: 〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目17-2
- アクセス:
大阪市営千日前線「鶴橋駅」から「入船寿司支店」まで 徒歩2分
阪神高速13号東大阪線「森之宮出入口(IC)」から「入船寿司支店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自分の地元大阪鶴橋で有名な、駅の中央出口から今里方面に進んでいくとあるお鮨屋の入船寿司 支店で食事をしました! 焼肉屋韓国料理だけでなくお寿司などの海鮮も美味しいところです。 店内は、やや暗い感じで、L時カウンターがあり、カウンターの上にはネタケースがおかれ、いいお寿司屋さんの雰囲気でカウンターのみの店でした。 カツオ・ハマチ・マグロ・アナゴ・トロ鉄火を注文しました♪ 基本一皿で3貫出してくれます。 どれもネタが大きく、シャリは少なめ。ワサビがよく利いていて美味しいです。 カツオはもっちりねっとした食感で脂がよくのってました。時期も良くてとても美味しかったです。 ハマチはこちらも脂がのっており、鮮度よりも熟成感があり感じ。食感もぷるっとしててなかなかでした。 マグロもやっぱり美味しくて良かったです。 アナゴは注文後に炙ってくれるので温かくて、身が柔らかで甘味があって口の中に入れるとトロトロにとろけて美味しいです。 トロ鉄火は海苔の磯の風味がいいですね中のトロも当然甘味があってトロトロです。 値段表示がなくで3貫づつくるので値段が読みにくいですがそこまで高くもなく楽しめると思います。 値段が高いと思われていますたが、「アナゴ」「鉄火」は1000円超え、3貫を2貫換算にすると確かに値段は合ってきます。 やはり、3貫づつってのがポイントで、種類を食べてないので高くついた感じがしますが一つのネタを一貫多く食べれるので満足度は高いと思います。 ここのお店は3人でいって楽しむのがいいかもです。 正直席もあまり広くないので3人までがオススメです。1人で来られるサラリーマンの方も多いです。 また昼も12時ぐらいから開店していて、昼飲みされている方もいらっしゃるので休日に早いうちからおいしい寿司とお酒を飲むのもいいと思います。 近くに行った際昼でも夜でもはぜひ行って欲しいお店です。 電話予約とか出来ないのでそこは注意が必要です! 18〜19時ごろは1番混むのでそこを避けると少し待つかスムーズに入れると思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶴橋駅から徒歩10分ほどのところにある寿司屋がうおき寿しさんです。生野コリアンタウンの百済門すぐ横にあります。 寿司をメインとした海鮮料理がいただけますが、コリアンタウン内ということもあり、韓国料理も豊富です。 またKポップの有名人サインも多く、普段からKポップファンの聖地になってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!本日は大阪市東成区東小橋1丁目にある「入船寿司」さんをご紹介いたします。JRと近鉄「鶴橋駅」より徒歩2分と駅チカです。駅を出て、右側に進んでいくと赤いちょうちんが見えるのでそれが目印です。月・火曜日・木から日曜日の朝の11:30から22:00まで営業されているそうですよ。店内は10席程のカウンター席のみなので、大人数での利用には向いていないかもしれません。店内は昔ながらの内装で落ち着く雰囲気です。常に、満席でランチタイムやディナータイムのピークの時間はずらりとお客さんが並んでいます。一人でフラっと来店されるお客さんも多くいらっしゃるようですよ。並ばずにすぐに食べたい方は、開店時間直後に行くのがおすすめです。鶴橋商店街の中に鮮魚市場がある影響なのか、どのメニューも他では味わえないほどの新鮮さで、歯ごたえ抜群です。目の前で店員さんが握ってくださいます。どのネタも大ぶりでかなり厚切りなので満足感がすごく感じられますよ。季節によってメニューが変わるので、訪れるたびに新しいメニューを楽しむことが出来ます。何度でも行きたくなるお店です。その日の時価で値段が変わり、メニュー表に値段の表示がないのでその点だけ注意ポイントです。どのネタもかなり美味しいですが、私が特に好きだったのは、「アジ」と「うなぎ」です。アジは今まで食べたお寿司の中で一番肉厚でゴリゴリとした食感でした。ほんとうに美味しかったです。新鮮なので一切臭みがありません。そして脂がたっぷりのっていまた。うなぎも今まで食べた中で一番ふわふわで美味しかったです。たれの甘さも絶妙です。高級料理店で出てくるお寿司と匹敵する美味しさなのでコスパは抜群だと思います。美味しいお酒やお刺身・一品物もありますよ。近くには入船寿司支店さんもあるので並んでいたら支店さんに行くのもありです。プチ贅沢をしたい方は、ぜひ一度行ってみてくださいね。
-
入船寿司支店
所在地: 〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目17-2
- アクセス:
大阪市営千日前線「鶴橋駅」から「入船寿司支店」まで 徒歩2分
阪神高速13号東大阪線「森之宮出入口(IC)」から「入船寿司支店」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自分の地元大阪鶴橋で有名な、駅の中央出口から今里方面に進んでいくとあるお鮨屋の入船寿司 支店で食事をしました! 焼肉屋韓国料理だけでなくお寿司などの海鮮も美味しいところです。 店内は、やや暗い感じで、L時カウンターがあり、カウンターの上にはネタケースがおかれ、いいお寿司屋さんの雰囲気でカウンターのみの店でした。 カツオ・ハマチ・マグロ・アナゴ・トロ鉄火を注文しました♪ 基本一皿で3貫出してくれます。 どれもネタが大きく、シャリは少なめ。ワサビがよく利いていて美味しいです。 カツオはもっちりねっとした食感で脂がよくのってました。時期も良くてとても美味しかったです。 ハマチはこちらも脂がのっており、鮮度よりも熟成感があり感じ。食感もぷるっとしててなかなかでした。 マグロもやっぱり美味しくて良かったです。 アナゴは注文後に炙ってくれるので温かくて、身が柔らかで甘味があって口の中に入れるとトロトロにとろけて美味しいです。 トロ鉄火は海苔の磯の風味がいいですね中のトロも当然甘味があってトロトロです。 値段表示がなくで3貫づつくるので値段が読みにくいですがそこまで高くもなく楽しめると思います。 値段が高いと思われていますたが、「アナゴ」「鉄火」は1000円超え、3貫を2貫換算にすると確かに値段は合ってきます。 やはり、3貫づつってのがポイントで、種類を食べてないので高くついた感じがしますが一つのネタを一貫多く食べれるので満足度は高いと思います。 ここのお店は3人でいって楽しむのがいいかもです。 正直席もあまり広くないので3人までがオススメです。1人で来られるサラリーマンの方も多いです。 また昼も12時ぐらいから開店していて、昼飲みされている方もいらっしゃるので休日に早いうちからおいしい寿司とお酒を飲むのもいいと思います。 近くに行った際昼でも夜でもはぜひ行って欲しいお店です。 電話予約とか出来ないのでそこは注意が必要です! 18〜19時ごろは1番混むのでそこを避けると少し待つかスムーズに入れると思います。
-
心寿し・別館
所在地: 〒537-0014 大阪府大阪市東成区大今里西3丁目16-12
- アクセス:
OsakaMetro千日前線「今里駅」から「心寿し・別館」まで 徒歩6分
阪神高速13号東大阪線「森之宮出入口(IC)」から「心寿し・別館」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今里駅から徒歩5分の場所にあるお寿司屋さんです。 お寿司から一品、豊富なメニューが売りの心寿しさん。 てっちりや、寿司、天ぷらなど食べていましたがどれをとっても新鮮で全ておいしい!是非またいきたいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、一人でよく飛び込みで通ったお店です。一人で気さくに暖簾がくぐれて値段もリーズナブルです。いつも、1.000〜1.800円くらいですんでます。自分のお薦めは、鉄火巻きとうなキュウです。この2品とビール2本で十分堪能できます。 鶴橋って言うと焼肉が有名ですが、すし屋さんも激戦区なのでどこも安くて美味しいお店が隠れ家的にありますから、行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本