■三重県南牟婁郡御浜町/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

御浜町役場投稿口コミ一覧

三重県南牟婁郡御浜町の「御浜町役場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

年中みかんのとれるまち・御浜町
評価:3

「年中みかんのとれるまち」としてPRしている三重県南牟婁郡御浜町(みはまちょう)の町役場です。「みかん」と「七里御浜」と「熊野古道」が有名な人口9000人程度の小さな町です。 御浜町の南西に位置する同じく南牟婁郡の紀宝町を超えると、和歌山県の新宮市です。 御浜町出身の著名人の講演で御浜町役場にお邪魔したことがあります。 御浜町役場は3階建ての建物です。建物内には、御浜町の各部署の他、3Fには講堂やホールがあります。建物の真ん中が吹き抜けになっており、風通しの良いのが特徴です。 御浜町役場の近くには、JR紀勢本線・阿田和駅、道の駅・パーク七里御浜、七里御浜海岸、紀南病院などがあります。 役場前に広がる「七里御浜」と呼ばれる玉砂利の海岸は、吉野熊野国立公園に指定されており、1983年には「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれました。 また、三重県の伊勢神宮から和歌山県の熊野三山へ通じる総延長約170kmを総称して「熊野古道」と呼びますので、その中にある御浜町も含まれています。

N0216さん
御浜町は、みかんの町です
評価:4

JR紀勢本線・阿田和駅より徒歩約17分先に御浜町役場があります。1年中、みかんがとれる町で有名なのでパーク七里御浜という道の駅でみかんが売っています。 みかんは種類がいくつかあり、甘くて美味しいです。ちなみに海岸は「七里御浜」と呼ばれる玉砂利の海岸があり、熊野市から紀宝町まで熊野灘に面した浜で日本の白砂青松百選に選ばれています。 世界遺産の熊野古道も御浜町に入っているので自然の町という感じで魅力がある御浜町だと思います。

IみちIさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画