四日市市役所
四日市市役所のご紹介です。
人口約30万人で大都会名古屋のベッドタウン、また京都や奈良などの観光名所にもアクセスが近い三重県四日市の市役所です。四日市市諏訪町にあり、JR四日市駅から徒歩5分ほど、近鉄四日市駅からは徒歩7分ほどの場所にあります。
庁舎は11階建てで施設に隣接して立体駐車場もございます。入り口に駐車券の発券機があり、市役所で無料駐車券に変えてもらいます。庁舎と駐車場が繋がっているので雨の日でも濡れずに利用できるのは本当に助かります。
土日は休みで平日は8:30〜17:15が営業時間となります。
1階は総務部、市民文化部。2階は税務理財部(納税課、市民税課、資産税課、収納推進課)。3階は福祉部、健康部、会計管理室。4階は都市整備部。5階は財務理財部(管財課、調達契約課、検査室)、市民文化部(市民生活課、文化国際課)、環境部、教育委員会事務局。6階は総務部、都市整備部、監査事務局、危機管理室。7階は総務部(IT推進課)、商工推進部、農業委員会事務局。8階は経営企画部、総務部(総務課)9階は総務部(人権・同和課)、教育委員会事務局。10階は市議会議会事務局。11階は総務部(職員研修所)で構成されております。
建物内は人口の推移が一目でわかる掲示板や郷土のイベントの案内がされております。全国的にも人気の四日市のご当地ゆるキャラのこにゅうどうくんもいます。
また、庁舎の階段には今何段目や消費カロリーが分るようになっており健康意識の高さもうかがえます。いろんな部署がありますが、どの部署の方も丁寧な対応をしてくださるので四日市の優しい県民性が出ていると思います。
四日市市役所は駅が近いこともあり、利用者がとても多い役所です。市役所の周りは昔ながらの商店街もあり、美味しい飲食店も多数あります。四日市市役所の周辺は公共交通機関でも車でもアクセスが便利で住みやすいエリアとなり集合住宅も多数ありますのでお気に入りのお部屋が見つかるかもしれません!