「名古屋市昭和区役所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~22施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市昭和区役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で69m
めしや宮本むなし 地下鉄御器所駅前店/ めしや宮本むなし33店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定食屋「宮本むなし」地下鉄御器所駅前店は、名古屋市内でも人気の高い飲食店の一つです。この店の特徴は、リーズナブルな価格で提供される豊富な定食メニューにあります。定食は、ボリューム満点でありながら、家庭的な味わいを楽しめると評判です。おかずのバリエーションも豊富で、魚や肉、野菜をバランスよく摂ることができる点が、多くの利用者に支持されています。 店内は、シンプルで清潔感があり、カジュアルな雰囲気が漂っています。座席数も多く、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。また、カウンター席も設けられているため、一人での利用にも適しています。忙しいビジネスマンや学生にも人気があり、特にランチタイムには多くの人々で賑わっています。 宮本むなしの魅力の一つに、注文後すぐに提供されるスピーディなサービスがあります。これにより、短い時間でもしっかりと食事ができるため、時間を有効に使いたい人々にとって便利です。加えて、定食にはご飯のおかわりが自由であることも人気の理由の一つです。これにより、食べ盛りの若者やしっかり食事を摂りたい人々にとっても満足感の高い食事が提供されています。 料理の味についても、多くの口コミで高評価を受けています。特に、だしの効いた味噌汁や手作りの漬物は、家庭的な味わいで多くの人々に愛されています。さらに、季節ごとの限定メニューや期間限定のキャンペーンも頻繁に行われており、訪れるたびに新しいメニューを楽しめる点も魅力です。 また、地下鉄御器所駅から徒歩すぐの立地にあるため、アクセスも非常に便利です。地元の人々はもちろん、近隣のオフィスワーカーや学生にも重宝されています。特に、ランチタイムや夕食時には混雑することが多いので、訪れる際には時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 宮本むなし地下鉄御器所駅前店では、定食メニューに加えて一品料理も豊富に取り揃えています。例えば、焼き魚や唐揚げ、餃子など、食欲をそそるメニューが揃っており、ビールなどのアルコール類とも相性抜群です。また、デザートメニューも用意されており、食後のひとときを楽しむことができます。これらの追加メニューは、家族連れやグループでの利用時に特に喜ばれるポイントです。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で89m
手打ちうどん・うえだ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅を降りて徒歩1分程の場所にあります、手打ちうどん・うえだになります。こちらのお店はお刺身やてんぷら、うどんなどありのんびり食事を楽しむことが出来ます。個人的にはかき揚げが一番美味しかったのでぜひ食べてみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「御器所駅」の南にある、知人に誘われて食べにいってきました。 「日本料理 まめぞう」さんは、創作系和食料理店で、見た目も食材も味も全て素晴らしかったです! 注文したメニューが出てくるが待ち遠しくなるのが良かったです♪ 美味しい和食を楽しめるお店ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うどんの森川は名古屋市昭和区御器所通1丁目にあるうどん屋さんです。テレビ番組で紹介されているのを見た相方のリクエストで先日、ランチで利用させていただきました。 お店は、山王通の「荒畑東」交差点から50メートルほど西にあります。最寄駅は地下鉄鶴舞線の「荒畑」駅で、2番出口を出て東に200メートルほど歩けば到着します。 駐車場はお店の西側に4台分確保されています。 訪問したのは土曜日のお昼時。開店の11:30少し前に到着したのですが、お店の前にはすでに1組、お客さんが並んでいました。 お店の方が開店時間の前にもかかわらず、お店を開けてくれたのでカウンター席に着席。 事前にカレーうどんが有名なお店だと聞いていたので、迷わず「エビカレーうどん」を注文。相方は「天とじうどん」にしました。 注文したころには店内は満席。入り口には並んでいるお客さんが数組という繁盛店です。ほかのテーブルのお客さんも大半がカレーうどんを注文していました。 店主が調理担当で、おかみさんが接客担当という役割分担のようです。 注文してしばらく待っていると、料理が到着しました。 「エビカレーうどん」はいかにも名古屋らしい黄色いカレースープに、エビの天ぷらがトッピングされています。具材は豚肉に油揚げ、長ネギです。 まずはカレーのつゆから一口。すごくマイルドですがしっかりとスパイスの風味も感じられます。 うどんはもちもちした食感で、カレーうどんのつゆがよくからみます。 エビの天ぷらは衣がサクサクしていて、エビのプリプリ感が際立ちます。 あまりにもカレーうどんがおいしいので、ご飯の小を追加。もちろんご飯に合わないわけがありません。 ここ数年で食べたカレーうどんの中で、個人的に一番おいしいカレーうどんでした。 相方の注文した天とじうどんも、つゆを味見させてもらいましたが、出汁の風味が強くとてもおいしかったです。 カレーうどんと共に、みそ煮込みうどんも名物のようなので、今度は味噌煮込みうどんを食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老舗の和食屋さんでとんかつ、天ぷらがメインのお店です。 先日、従姉の在住内にあるお店でご馳走になり、この三春屋さん行ってきました。従姉はこの地で産まれ育った街でその時からこの三春屋さんはあったとのことで、かなりの老舗店と思われます。 今回のご馳走になったのがキッカケで初の三春屋さんとなりました。 なぜ、ご馳走になったかと申しますと、従姉の引越しを全面的にサポートしたことの御礼で頂きました。 さて、とりまきはここまでです。 場所は、名古屋市昭和区桜山町1丁目地内にございまして、公共交通機関では名古屋市地下鉄桜通線の御器所駅と桜山駅とのちょうど中間点になりまして、550mの距離にあります。桜山町1丁目の信号交差点から西方面へ50mほどで桜山町1丁目の信号交差点まで行けば、すぐにわかると思います。 お車でお越しのお客様には、御器所駅方面からも桜山駅方面からでもどちらからでストレスなくお越し頂けると思いますので、ご安心ください。 駐車場はお店の前に5台駐車出来ます、また道を挟んで南側に3台駐車場が完備されてますので、こちらもご利用くださいますようお願いいたします。 名古屋の街中でも駐車場が完備されてありますのでご案内ください。 お店の定休日は、火曜日と水曜日となっております。少々の注意点は当月のお休みは店内で案内しておりまして定休日以外のお休みもありますので、必ず店内のボードもご確認ください。 メニューは、揚げ物がメインでとんかつ(味噌、ソース)をはじめ、ロースかつはもちろん、天ぷら、豚しょうが焼き、海老フライ、牛アミ焼き、お刺身と全てに単品と定食を揃えております。また季節ものではカキフライもございますが、時期は10月から3月までとなっていますので、シーズンを狙ってお越し願います。 味噌かつが食べたことがなく、でもチャレンジしたい方は、お味噌を別皿でもってきてもらえますので、遠慮なくご注文してください。 味は言わずとも、間違いなく美味しいです。お刺身も新鮮でとっても美味しかったです。とにかくどのメニューも間違いありません。 また、とっても良い雰囲気のお店で地元の方々に愛されてるのが感じられます。 店員さんの接客もよく、サービスも行き届いています。 ぜひ、一度お試しください。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で714m
彩月
所在地: 〒466-0002 愛知県名古屋市昭和区吹上町1丁目33番地
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「吹上駅」から「彩月」まで 徒歩7分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「彩月」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 割烹料理店の「彩月」さんは、吹上駅を南西へ徒歩数分にあります。上質な食材を丁寧な調理で美味しく仕上げていただけるので、食べる楽しみが最高です! 生鮮系の他、焼き魚も絶妙な調理による美味しさを、一度食べてみてください! きっと頭を縦に振るでしょう♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の皆様に老若男女問わずで愛される、繊細な江戸前蕎麦の「蕎麦 つづら」さんへ久々の平日お昼にランチでお邪魔しました。こちらの営業時間中にお店に入れるのは本当に久しぶりのことでテンション上がりました〜。とっても人気で、平日の昼過ぎ、13時頃からが狙い目です。が、13時を過ぎてもちらほらとおひとり様サラリーマン、近所のおじさんが入れ替わり立ち変わり・・。本当、いつ来ても忙しい人気店であることがうかがえます。ここ数年は営業時間は11:00〜14:30のランチタイムのみとなっており、しかも蕎麦が切れ次第終了となります。短時間にお客さんが集中するのもわかるわあ。お店の場所は、愛知県千種区千種にあります。駅でいうと市営地下鉄・桜通線「吹上駅」の2番出口から徒歩すぐ、1分くらいの道沿いのところになります。環状線の大きな通り沿いにある店舗ですが駐車場も用意されており、とてもいい場所にあります。入店して右手にレジ、石臼もディスプレイされていました。店内はテーブル席のみで蕎麦屋さんには珍しく?座敷がありません。お客さんは年配のご夫婦や、子供連れの家族で来られてる方がほとんどですが、ランチ時間なので平日はお仕事服の方もちらちら見かけました。わたしもそのお仲間です。あ、ちなみにベビーカーは持込めないそうなので、お子様がいる方は注意が必要です。おひとり様の私が通されたのは入店して左手側にあるスぺ―ス。こちらはびっくりするくらい大きな一枚板が鎮座するテーブル席です。カウンター扱いのような感じで、個人客にもってこいです。6-7人は腰かけられる円卓のようなものです。さて、注文したものは天せいろ。店内あちこちから同じコールがされているようです。天ぷらのエビがこちらのお店は芝エビをしようされてて、かわいらしく丸まった状態で揚げられてます。お味はもうめっちゃ濃厚なエビのうまみを感じられる逸品。海老の天ぷらは今後一生これでいいと思わすうなってしまう美味しさです。お隣にいらっしゃった男性は単品でかけそばとミニ鳥天丼を頼まれ、オリジナルの定食セットのような食べ方をされれました。ご飯ものも欲しかったのでこれは今後の参考になりました。お値段は正直可愛くありませんが人気でなかなか入れないのが納得のお店です。是非どうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定食屋「宮本むなし」地下鉄御器所駅前店は、名古屋市内でも人気の高い飲食店の一つです。この店の特徴は、リーズナブルな価格で提供される豊富な定食メニューにあります。定食は、ボリューム満点でありながら、家庭的な味わいを楽しめると評判です。おかずのバリエーションも豊富で、魚や肉、野菜をバランスよく摂ることができる点が、多くの利用者に支持されています。 店内は、シンプルで清潔感があり、カジュアルな雰囲気が漂っています。座席数も多く、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。また、カウンター席も設けられているため、一人での利用にも適しています。忙しいビジネスマンや学生にも人気があり、特にランチタイムには多くの人々で賑わっています。 宮本むなしの魅力の一つに、注文後すぐに提供されるスピーディなサービスがあります。これにより、短い時間でもしっかりと食事ができるため、時間を有効に使いたい人々にとって便利です。加えて、定食にはご飯のおかわりが自由であることも人気の理由の一つです。これにより、食べ盛りの若者やしっかり食事を摂りたい人々にとっても満足感の高い食事が提供されています。 料理の味についても、多くの口コミで高評価を受けています。特に、だしの効いた味噌汁や手作りの漬物は、家庭的な味わいで多くの人々に愛されています。さらに、季節ごとの限定メニューや期間限定のキャンペーンも頻繁に行われており、訪れるたびに新しいメニューを楽しめる点も魅力です。 また、地下鉄御器所駅から徒歩すぐの立地にあるため、アクセスも非常に便利です。地元の人々はもちろん、近隣のオフィスワーカーや学生にも重宝されています。特に、ランチタイムや夕食時には混雑することが多いので、訪れる際には時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 宮本むなし地下鉄御器所駅前店では、定食メニューに加えて一品料理も豊富に取り揃えています。例えば、焼き魚や唐揚げ、餃子など、食欲をそそるメニューが揃っており、ビールなどのアルコール類とも相性抜群です。また、デザートメニューも用意されており、食後のひとときを楽しむことができます。これらの追加メニューは、家族連れやグループでの利用時に特に喜ばれるポイントです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老舗の和食屋さんでとんかつ、天ぷらがメインのお店です。 先日、従姉の在住内にあるお店でご馳走になり、この三春屋さん行ってきました。従姉はこの地で産まれ育った街でその時からこの三春屋さんはあったとのことで、かなりの老舗店と思われます。 今回のご馳走になったのがキッカケで初の三春屋さんとなりました。 なぜ、ご馳走になったかと申しますと、従姉の引越しを全面的にサポートしたことの御礼で頂きました。 さて、とりまきはここまでです。 場所は、名古屋市昭和区桜山町1丁目地内にございまして、公共交通機関では名古屋市地下鉄桜通線の御器所駅と桜山駅とのちょうど中間点になりまして、550mの距離にあります。桜山町1丁目の信号交差点から西方面へ50mほどで桜山町1丁目の信号交差点まで行けば、すぐにわかると思います。 お車でお越しのお客様には、御器所駅方面からも桜山駅方面からでもどちらからでストレスなくお越し頂けると思いますので、ご安心ください。 駐車場はお店の前に5台駐車出来ます、また道を挟んで南側に3台駐車場が完備されてますので、こちらもご利用くださいますようお願いいたします。 名古屋の街中でも駐車場が完備されてありますのでご案内ください。 お店の定休日は、火曜日と水曜日となっております。少々の注意点は当月のお休みは店内で案内しておりまして定休日以外のお休みもありますので、必ず店内のボードもご確認ください。 メニューは、揚げ物がメインでとんかつ(味噌、ソース)をはじめ、ロースかつはもちろん、天ぷら、豚しょうが焼き、海老フライ、牛アミ焼き、お刺身と全てに単品と定食を揃えております。また季節ものではカキフライもございますが、時期は10月から3月までとなっていますので、シーズンを狙ってお越し願います。 味噌かつが食べたことがなく、でもチャレンジしたい方は、お味噌を別皿でもってきてもらえますので、遠慮なくご注文してください。 味は言わずとも、間違いなく美味しいです。お刺身も新鮮でとっても美味しかったです。とにかくどのメニューも間違いありません。 また、とっても良い雰囲気のお店で地元の方々に愛されてるのが感じられます。 店員さんの接客もよく、サービスも行き届いています。 ぜひ、一度お試しください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うどんの森川は名古屋市昭和区御器所通1丁目にあるうどん屋さんです。テレビ番組で紹介されているのを見た相方のリクエストで先日、ランチで利用させていただきました。 お店は、山王通の「荒畑東」交差点から50メートルほど西にあります。最寄駅は地下鉄鶴舞線の「荒畑」駅で、2番出口を出て東に200メートルほど歩けば到着します。 駐車場はお店の西側に4台分確保されています。 訪問したのは土曜日のお昼時。開店の11:30少し前に到着したのですが、お店の前にはすでに1組、お客さんが並んでいました。 お店の方が開店時間の前にもかかわらず、お店を開けてくれたのでカウンター席に着席。 事前にカレーうどんが有名なお店だと聞いていたので、迷わず「エビカレーうどん」を注文。相方は「天とじうどん」にしました。 注文したころには店内は満席。入り口には並んでいるお客さんが数組という繁盛店です。ほかのテーブルのお客さんも大半がカレーうどんを注文していました。 店主が調理担当で、おかみさんが接客担当という役割分担のようです。 注文してしばらく待っていると、料理が到着しました。 「エビカレーうどん」はいかにも名古屋らしい黄色いカレースープに、エビの天ぷらがトッピングされています。具材は豚肉に油揚げ、長ネギです。 まずはカレーのつゆから一口。すごくマイルドですがしっかりとスパイスの風味も感じられます。 うどんはもちもちした食感で、カレーうどんのつゆがよくからみます。 エビの天ぷらは衣がサクサクしていて、エビのプリプリ感が際立ちます。 あまりにもカレーうどんがおいしいので、ご飯の小を追加。もちろんご飯に合わないわけがありません。 ここ数年で食べたカレーうどんの中で、個人的に一番おいしいカレーうどんでした。 相方の注文した天とじうどんも、つゆを味見させてもらいましたが、出汁の風味が強くとてもおいしかったです。 カレーうどんと共に、みそ煮込みうどんも名物のようなので、今度は味噌煮込みうどんを食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の皆様に老若男女問わずで愛される、繊細な江戸前蕎麦の「蕎麦 つづら」さんへ久々の平日お昼にランチでお邪魔しました。こちらの営業時間中にお店に入れるのは本当に久しぶりのことでテンション上がりました〜。とっても人気で、平日の昼過ぎ、13時頃からが狙い目です。が、13時を過ぎてもちらほらとおひとり様サラリーマン、近所のおじさんが入れ替わり立ち変わり・・。本当、いつ来ても忙しい人気店であることがうかがえます。ここ数年は営業時間は11:00〜14:30のランチタイムのみとなっており、しかも蕎麦が切れ次第終了となります。短時間にお客さんが集中するのもわかるわあ。お店の場所は、愛知県千種区千種にあります。駅でいうと市営地下鉄・桜通線「吹上駅」の2番出口から徒歩すぐ、1分くらいの道沿いのところになります。環状線の大きな通り沿いにある店舗ですが駐車場も用意されており、とてもいい場所にあります。入店して右手にレジ、石臼もディスプレイされていました。店内はテーブル席のみで蕎麦屋さんには珍しく?座敷がありません。お客さんは年配のご夫婦や、子供連れの家族で来られてる方がほとんどですが、ランチ時間なので平日はお仕事服の方もちらちら見かけました。わたしもそのお仲間です。あ、ちなみにベビーカーは持込めないそうなので、お子様がいる方は注意が必要です。おひとり様の私が通されたのは入店して左手側にあるスぺ―ス。こちらはびっくりするくらい大きな一枚板が鎮座するテーブル席です。カウンター扱いのような感じで、個人客にもってこいです。6-7人は腰かけられる円卓のようなものです。さて、注文したものは天せいろ。店内あちこちから同じコールがされているようです。天ぷらのエビがこちらのお店は芝エビをしようされてて、かわいらしく丸まった状態で揚げられてます。お味はもうめっちゃ濃厚なエビのうまみを感じられる逸品。海老の天ぷらは今後一生これでいいと思わすうなってしまう美味しさです。お隣にいらっしゃった男性は単品でかけそばとミニ鳥天丼を頼まれ、オリジナルの定食セットのような食べ方をされれました。ご飯ものも欲しかったのでこれは今後の参考になりました。お値段は正直可愛くありませんが人気でなかなか入れないのが納得のお店です。是非どうぞ。
-
彩月
所在地: 〒466-0002 愛知県名古屋市昭和区吹上町1丁目33番地
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「吹上駅」から「彩月」まで 徒歩7分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「彩月」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 割烹料理店の「彩月」さんは、吹上駅を南西へ徒歩数分にあります。上質な食材を丁寧な調理で美味しく仕上げていただけるので、食べる楽しみが最高です! 生鮮系の他、焼き魚も絶妙な調理による美味しさを、一度食べてみてください! きっと頭を縦に振るでしょう♪
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本