「名古屋市昭和区役所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~132施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市昭和区役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で69m
めしや宮本むなし 地下鉄御器所駅前店/ めしや宮本むなし33店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定食屋「宮本むなし」地下鉄御器所駅前店は、名古屋市内でも人気の高い飲食店の一つです。この店の特徴は、リーズナブルな価格で提供される豊富な定食メニューにあります。定食は、ボリューム満点でありながら、家庭的な味わいを楽しめると評判です。おかずのバリエーションも豊富で、魚や肉、野菜をバランスよく摂ることができる点が、多くの利用者に支持されています。 店内は、シンプルで清潔感があり、カジュアルな雰囲気が漂っています。座席数も多く、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。また、カウンター席も設けられているため、一人での利用にも適しています。忙しいビジネスマンや学生にも人気があり、特にランチタイムには多くの人々で賑わっています。 宮本むなしの魅力の一つに、注文後すぐに提供されるスピーディなサービスがあります。これにより、短い時間でもしっかりと食事ができるため、時間を有効に使いたい人々にとって便利です。加えて、定食にはご飯のおかわりが自由であることも人気の理由の一つです。これにより、食べ盛りの若者やしっかり食事を摂りたい人々にとっても満足感の高い食事が提供されています。 料理の味についても、多くの口コミで高評価を受けています。特に、だしの効いた味噌汁や手作りの漬物は、家庭的な味わいで多くの人々に愛されています。さらに、季節ごとの限定メニューや期間限定のキャンペーンも頻繁に行われており、訪れるたびに新しいメニューを楽しめる点も魅力です。 また、地下鉄御器所駅から徒歩すぐの立地にあるため、アクセスも非常に便利です。地元の人々はもちろん、近隣のオフィスワーカーや学生にも重宝されています。特に、ランチタイムや夕食時には混雑することが多いので、訪れる際には時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 宮本むなし地下鉄御器所駅前店では、定食メニューに加えて一品料理も豊富に取り揃えています。例えば、焼き魚や唐揚げ、餃子など、食欲をそそるメニューが揃っており、ビールなどのアルコール類とも相性抜群です。また、デザートメニューも用意されており、食後のひとときを楽しむことができます。これらの追加メニューは、家族連れやグループでの利用時に特に喜ばれるポイントです。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で89m
手打ちうどん・うえだ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅を降りて徒歩1分程の場所にあります、手打ちうどん・うえだになります。こちらのお店はお刺身やてんぷら、うどんなどありのんびり食事を楽しむことが出来ます。個人的にはかき揚げが一番美味しかったのでぜひ食べてみて下さい。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で106m
すすきの亭 御器所店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すすきの亭 御器所店という店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市昭和区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありますが、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄御器所駅2番出口から出てすぐに、左に曲がります。左に曲がって、まっすぐに向かった先の小さな横断歩道を渡る前に左に曲がります。左に曲がってまっすぐに向かいます。まっすぐ向かった先の左側の角にあるお店が、すすきの亭 御器所店です。 お店の営業時間は、月曜日と水曜日から日曜日のランチタイムが、10:30〜14:00までで、月曜日を除いた、水曜日から日曜日のディナータイムは、18:00〜21:30までとなっております。 定休日は、毎週月曜日の夜と、火曜日となります。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、窓が多くあり、明るく過ごせる空間となっております。 このお店は、さっぽろラーメンがメインとなっており、「みそらーめん」や「しょうゆらーめん」、「しおらーめん」があり、「大盛」も可能です。トッピングでは、「コーン」や「コーンハーフ」、「バター」や「煮卵」と種類がとても豊富です。 他にも、「餃子(5ケ)」や「ライス」があり、ドリンクは、「ジュース」と「コーラ」、「ビール(中)」と「ノンアルコールビール」があります。 今回は、「みそらーめん」を選びました。 店員さんに注文を致しました後、運ばれてきた「みそらーめん」は、丼の中にある麺は太麺で、スープが入っており、その上には、「チャーシュー」と「メンマ」、「モヤシ」と「葱」があって驚きました。スープは、味噌の香りが濃く、後味に少々辛味が効いていて、太麺との相性が良くてとても美味しかったです。次に行く機会があれば、今度は違うメニューの料理を頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、駅から近くにあり、「冷凍生ぎょうざ1箱(15ケ入)」のテイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で123m
スターバックスコーヒー 御器所駅前店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事の合間によく利用します! 店内は他店舗と比べて広めに感じます。勉強したい人用の席と通常席が分かれているので利用しやすいです。スタッフの方々は皆親切で温かい雰囲気です。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で152m
がブリチキン 御器所駅前店/ がブリチキン。27店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分ほどで行けるところにあります。よく利用させていただいていますが、いつも遅くまで賑わっています。から揚げとハイボールが良く合い、とても美味しいです。店員さんの接客態度も良いため、とてもおすすめです!ぜひ利用してみてください。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で178m
福龍
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「御器所駅」から「福龍」まで 徒歩2分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「福龍」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分くらいのところにあります。 夜は居酒屋でお昼はランチが食べられます。 ランチの種類がたくさんあるのがいいです。 名物の牛すじの煮込みが乗った牛すじ丼、こちらは売り切れることが多いです。柔らかくトロトロに煮込まれていて、卵を乗せて食べるとまろやかでとっても美味しいです。生卵トッピングをおすすめします。 他には、肉料理、魚料理、揚げ物、焼きそばの各定食に寒い時期には鍋焼き定食、鍋焼きがない時期はビビンバ定食になります。 肉と魚は日によってメニューが変わります。 お肉料理が人気で早い時間にいかないと売り切れてる時もあります。豚肉の生姜焼きだったり、わさび醤油で味付けしてあったりと毎日行っても違う味が楽しめるので飽きないです。 焼きそばはソース味、塩味、しょうゆ味と3種類から選べます。定食のご飯はカレーライスにもできるので食べ応えがあります。 全ての料理がきちんと手作りでおいしいです。 夏は大きめグラスにウーロン茶を出してくれます。冬の寒い時期は暖かいお茶か大きめグラスのウーロン茶かどちらか選ぶことができます。ランチの時間のサービスになるようです。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で179m
餃子楼
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2-19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「御器所駅」から「餃子楼」まで 徒歩2分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「餃子楼」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子楼に友人と一緒に行ってきました。地下鉄鶴舞線・桜通線の御器所駅の6番出口から徒歩約2分のところにあります。メニューがとても豊富で期間限定のイチオシ餃子や飲み放題のメニューもあります。飲み放題は100分1500円でサワー、ハイボール、梅酒、焼酎、カクテルなどを飲むことができます。またプラス500円でプレミアム飲み放題に変更すると日本酒・生ビールも飲み放題になります。毎月第一月曜日は餃子の日で黒豚餃子6個入りが180円、ハイボールも180円で注文することができます。名物の黒豚焼き餃子がとても美味しかったです。おつまみのピリ辛きゅうりやレンコンチップも美味しかったです。名物のエビ炒飯はエビが沢山入っていました。店内には個室もあるので落ち着いた雰囲気で食事をすることができます。貸切も行なっているため忘年会などに向いていると思います。わたしが行った時はInstagramをフォローしてストーリー投稿をすると割引がありました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「御器所駅」の南にある、知人に誘われて食べにいってきました。 「日本料理 まめぞう」さんは、創作系和食料理店で、見た目も食材も味も全て素晴らしかったです! 注文したメニューが出てくるが待ち遠しくなるのが良かったです♪ 美味しい和食を楽しめるお店ですよ!
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で226m
CoCo壱番屋 昭和御器所店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御器所駅から約徒歩5分ほどのところにあります、CoCo壱番屋 昭和御器所店になります。こちらのお店はカレーのチェーン店になりますが、個人的にはとても好きなお店になります。季節によって色々な種類のカレーがありますが、個人的には豚しゃぶカレーのチーズトッピングになります。ぜひ食べてみて下さい。
-
周辺施設名古屋市昭和区役所から下記の店舗まで直線距離で300m
CAZAN珈琲店 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「CAZAN珈琲 本店」は、名古屋市営地下鉄「御器所」駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 地下鉄4番出口から地上に出ると、大きな交差点「御器所」があります。CAZAN珈琲さんはその交差点を信号一つ南下して、セブンイレブンの交差点を右折してすぐです。 大通りからは1本入りますが、分かりやすい場所なので、まず迷うことはないでしょう。 お店の前には専用駐車場もありますので、車での来店も便利です。 お隣には、コーヒー豆専門店の「マウンテンコーヒーショップ」があります。CAZAN珈琲さんはマウンテンコーヒーさんの系列店で、御器所にある本店の他、緑区の神の倉、名東区の貴船、守山区の四軒屋にも店を構えています。 4店舗の佇まいは違いますが、どのお店もガラス張りのお洒落な外観で、素敵です。 「いつどの時間に行っても待ちを覚悟で」と言われる人気店。覚悟して行ってみました。 日曜日の朝8時半頃に到着。お店は広くて隻数も多いのですが、すでに1巡目のお客様で満席!4組ほど待った後、入店となりました。 お目当てはモーニング。3種類のモーニングセットがありました。 ドリンク代+αでメインと卵サラダ・季節のフルーツがついてくるメニューです。 +230円で小倉トースト付きの「小倉モーニングセット」、 +340円でウインナードッグ付きの「モーニングドッグセット」と迷いましたが、 一番人気の「スープモーニングセット」(+200円でバタートースト・スープ付き)をチョイスしてみました。 スープは大きなスープボウルにたっぷりと入っています。玉ねぎ・人参・パプリカ・キャベツ・ベーコンと具が盛りだくさんの、体がよろこぶスープです。これだけでおなかいっぱいでしたが、何とか完食。レッドオレンジなど、フレッシュフルーツもうれしかったです。 ドリンクは定番の「プレミアムブレンド カフェ円」をチョイスしました。ずっしりとくるお味で、飲み応えがありました。 店内は、常連と思しき老夫婦や、小さい子供のいるファミリー、若い女性同士やカップルなど様々。幅広く愛されているお店なんだなーと思いました。 次は、ランチタイムにおじゃましてみたいと思います。ごちそう様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どうしても中華料理が食べたい気分になり夜ご飯に食べに行きました。19時半頃で、私達が入ってちょうど席が満席になりました。御器所駅の交差点を南に3分くらい歩くとあるお店です。ランチタイムは、よくあるラーメンと炒飯セットがお得に食べる事ができるセットをやっています。私は夜に行ったので2人でいろいろと頼みシェアしました。料理によっては小皿と普通盛と選べるものがあるのが良いです。エビマヨを注文しました。プリプリしてて、ビールに良くあう濃厚な味付けです。唐揚げは小皿でも4つ入っていました。大きめでジューシーで美味しかったです。餃子は1皿6個入りです。野菜の味がしっかりとある優しめの味わいでした。あとは、麻婆ナス飯と台湾ラーメンを頼みました。麻婆ナス飯がナスとピーマン、パプリカ、肉ミンチがたくさん入ってて具沢山で、私的には断トツで美味しかったです。これは必ずリピートで食べたいと思います。台湾ラーメンもしっかりとニンニクが効いていて美味しかったです。次はお得なランチタイムに行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト広路通店は名古屋市昭和区の山王通沿いにあります。ランチで利用させて頂きました。街中のお店ですが駐車場も広くて、店内も広くお客さんが沢山みえましたが席数も多く直ぐに案内してもらいました。 注文はタッチパネルで簡単にできます。配膳はロボットでした。 月曜日に伺いましたがランチがチーズインハンバーグとチキンソテーのセットでとても美味しかったです。また近くに行くので利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここバーミヤン桜山店は名古屋市営地下鉄桜通線「桜山駅」から徒歩4分 というすごく便利なところにあります、駅近ということもありすごくにぎわっており通り沿いには商業施設が多くあります、また車ですと名古屋高速3号大高線「高辻インター」から1.4キロほどのところにあり、大きな看板もありますので走っていてもすぐに認識できます。普段はお昼に利用することが多いので、スープ付きのランチを選択して食べるのですが、たまにすごく麺類が食べたくなる事がありますのでその時はガッツリと麺類を頂きます、その中でもおすすめがありますのでお伝えします、それは野菜たっぷりのタンメンです、そこにラー油をたっぷりとかけて食べると程よい辛さがありかつその後に野菜の旨味に繋がっていくのでとっても美味しいのです、もちろん最後は野菜の旨味のたっぷり入っている塩味のスープをキッチリ頂きます。そして麺類単体もいいのですが少しお腹が空いているなと思った時には麺類に餃子もつけたりもしたりします、するとボリュームもかなりありますのでこれまた大満足です。またお昼以外もメニューが豊富で野菜炒めの単体から定食のセットメニューもあるのでとてもうれしく、そして軽めに天心などの単品などもありおつまみにも最適です。そしてドリンクバーは種類が豊富で、特に私は暖かいお茶が好きでよく飲んでいますし、一回の食事で最低2つのお茶の味を楽しみます、紅茶のフルーティなものから緑茶やほうじ茶などおなじみの物が多種にわたってありますのですごく楽しめます、そして色々なお茶を飲んだ後には締めでコーヒーも飲みますので結構お腹が水分でタプタプになりますがとても大満足です。また夕方以降のお酒のメニューもすごく充実しているので、美味しい生ビールなどもあるのですが私が特に好んで飲むのが紹興酒、1杯150円と非常に安い値段に設定されていますので、つい何杯か飲んでしまう時がありますし、またそれに伴い唐揚げや煮卵などのおつまみも食べてしまいます。以前は少し仕切りが高かった中華料理を庶民の気軽に行けるようにしてくれたバーミヤンには本当にありがたい思いです、皆様も是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すすきの亭 御器所店という店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市昭和区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありますが、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄御器所駅2番出口から出てすぐに、左に曲がります。左に曲がって、まっすぐに向かった先の小さな横断歩道を渡る前に左に曲がります。左に曲がってまっすぐに向かいます。まっすぐ向かった先の左側の角にあるお店が、すすきの亭 御器所店です。 お店の営業時間は、月曜日と水曜日から日曜日のランチタイムが、10:30〜14:00までで、月曜日を除いた、水曜日から日曜日のディナータイムは、18:00〜21:30までとなっております。 定休日は、毎週月曜日の夜と、火曜日となります。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、窓が多くあり、明るく過ごせる空間となっております。 このお店は、さっぽろラーメンがメインとなっており、「みそらーめん」や「しょうゆらーめん」、「しおらーめん」があり、「大盛」も可能です。トッピングでは、「コーン」や「コーンハーフ」、「バター」や「煮卵」と種類がとても豊富です。 他にも、「餃子(5ケ)」や「ライス」があり、ドリンクは、「ジュース」と「コーラ」、「ビール(中)」と「ノンアルコールビール」があります。 今回は、「みそらーめん」を選びました。 店員さんに注文を致しました後、運ばれてきた「みそらーめん」は、丼の中にある麺は太麺で、スープが入っており、その上には、「チャーシュー」と「メンマ」、「モヤシ」と「葱」があって驚きました。スープは、味噌の香りが濃く、後味に少々辛味が効いていて、太麺との相性が良くてとても美味しかったです。次に行く機会があれば、今度は違うメニューの料理を頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、駅から近くにあり、「冷凍生ぎょうざ1箱(15ケ入)」のテイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ロイヤルホスト御器所店」は、名古屋市営地下鉄「御器所駅」から歩いて5分くらいのの場所にあります。 地下鉄出口を出ると、瑞穂通と山王通が交差する「御器所」の交差点に出ます。ロイヤルホストへは、瑞穂通を南に信号一つ下ったあたりです。大通り沿いなので、まず迷うことはないでしょう。 敷地内には、広めの専用駐車場がありますので、車での来店も便利です。 御器所店は、ガラス張りの路面店です。店内は少し照明の明るさを控えた、落ち着いた雰囲気なのですが、二面が大きく窓面になっていて、さらに大通りに面しているので、明るく開放感があります。平屋建てですが、通り沿いに背の高い大きな看板がついているので、とても分かりやすいです。 ロイヤルホストといえば、少し高級感があって美味しいファミレス、というイメージですが、リーズナブルな価格のメニューもいろいろあります。 ファミレスには欠かせないドリンクバーももちろんあります。カフェメニューも充実していて。エスプレッソマシーンでは美味しい挽きたてコーヒーがいただけます。 先日、久々にランチで来店しました。日曜日のお昼12時ごろ。待ちを覚悟でしたが、一人だったので、すぐに席に案内してもらうことができました。 こちらのお店は、大型のボックス席がほとんどですが、二人掛けのテーブル席も用意されているので、グループでもひとりでも、安心して来店することができます。 店内は家族連れが多く、小さなお子さんもたくさん来店していました。 秋ということで、きのこを使ったメニューが多数。ハンバーグやステーキ、パスタやドリアなど、美味しそうな期間限定メニューが並んでいましたよ。私はきのこのパスタを注文しましたが、オーダーしてから運ばれてくるまで、あまり待たされることもなく、とても助かりました。もちろん、ボリュームは十分で、とても濃厚で美味しかったです。 あまり時間がなかったのでパスタにしましたが、次はハンバーグをゆっくりと味わってみたいです。 また是非行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定食屋「宮本むなし」地下鉄御器所駅前店は、名古屋市内でも人気の高い飲食店の一つです。この店の特徴は、リーズナブルな価格で提供される豊富な定食メニューにあります。定食は、ボリューム満点でありながら、家庭的な味わいを楽しめると評判です。おかずのバリエーションも豊富で、魚や肉、野菜をバランスよく摂ることができる点が、多くの利用者に支持されています。 店内は、シンプルで清潔感があり、カジュアルな雰囲気が漂っています。座席数も多く、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。また、カウンター席も設けられているため、一人での利用にも適しています。忙しいビジネスマンや学生にも人気があり、特にランチタイムには多くの人々で賑わっています。 宮本むなしの魅力の一つに、注文後すぐに提供されるスピーディなサービスがあります。これにより、短い時間でもしっかりと食事ができるため、時間を有効に使いたい人々にとって便利です。加えて、定食にはご飯のおかわりが自由であることも人気の理由の一つです。これにより、食べ盛りの若者やしっかり食事を摂りたい人々にとっても満足感の高い食事が提供されています。 料理の味についても、多くの口コミで高評価を受けています。特に、だしの効いた味噌汁や手作りの漬物は、家庭的な味わいで多くの人々に愛されています。さらに、季節ごとの限定メニューや期間限定のキャンペーンも頻繁に行われており、訪れるたびに新しいメニューを楽しめる点も魅力です。 また、地下鉄御器所駅から徒歩すぐの立地にあるため、アクセスも非常に便利です。地元の人々はもちろん、近隣のオフィスワーカーや学生にも重宝されています。特に、ランチタイムや夕食時には混雑することが多いので、訪れる際には時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 宮本むなし地下鉄御器所駅前店では、定食メニューに加えて一品料理も豊富に取り揃えています。例えば、焼き魚や唐揚げ、餃子など、食欲をそそるメニューが揃っており、ビールなどのアルコール類とも相性抜群です。また、デザートメニューも用意されており、食後のひとときを楽しむことができます。これらの追加メニューは、家族連れやグループでの利用時に特に喜ばれるポイントです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御器所駅から約徒歩5分ほどのところにあります、CoCo壱番屋 昭和御器所店になります。こちらのお店はカレーのチェーン店になりますが、個人的にはとても好きなお店になります。季節によって色々な種類のカレーがありますが、個人的には豚しゃぶカレーのチーズトッピングになります。ぜひ食べてみて下さい。
-
ボン・ファム
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通1丁目11-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から「ボン・ファム」まで 徒歩3分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「ボン・ファム」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居心地がよくて大好きなカフェです。昭和区の御器所通にある店舗です。大通り沿いにあって、おしゃれな外観がわかりやすいと思います。 一階が駐車場になっており、車で行きやすいのでおすすめです。駅だと荒畑駅が1番近く徒歩圏内なので、車でも電車でも便利ですね! 2階がお店になっておりますが、服と雑貨屋さんが併設されている施設です。店内はやや薄暗くて落ち着いた雰囲気です。ソファ席になっていてゆっくり寛げるところと、周りの席との間隔が広いので、他のお客さんを気にせずにおしゃべりができるところが好きです。女性のグループと、カップルのお客さんが多かったです。 念の為予約をしてから行きましたが、平日は予約がなくても大丈夫そうです。人気店なので休日は予約してからがおすすめです。 メニューはドリンクも食事もかなり豊富です。特にノンアルコールメニューがかなり豊富なので嬉しいです。こだわりのフレーバーティーやシェイクなど、カフェタイムでお茶をするだけでも楽しめます。 今回は平日夜に利用しましたが、お得なセットメニューもありました。かなりボリューム満点だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吹上駅から徒歩圏内の場所にあるカフェです。雑貨屋さんが併設されていて、看板も大きいのでわかりやすいと思います。 駐車場も広めで20台近くあります。ただランチなど混み合う時間帯は満車になるかもしれないです。 今回初めてで、平日の13時ごろに伺いました。人がどんどん入ってくる人気店で驚きました。入り口で注文、お会計をして、席で待っていると商品を届けてくれるシステムです。 店内は広々していて、半分テラスのような席があるので明るくて雰囲気がよかったです。12月ですが寒いこともなかったですよ! 隣のお客さんとも距離があるので、ゆっくり食事をできる空間だと思います。子連れにもおすすめです。客層は女性が多い印象でした。 ランチメニューはボリュームたっぷりです。バーガーランチが有名ですが、今回いただいたエビドリアも美味しかったです。また大きめサラダをランチとして食べるのもおすすめです。タンパク質もとれるような栄養たっぷりサラダなので満足できると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー桜山店さんはとても雰囲気がいいお店でした。特に夜お店の前を通ると、なんだかとっても暖かい雰囲気を感じました。店の前には緑の植栽がたくさん並んでいて感じが良かったです。手書きの黒板の言葉も嬉しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事の合間によく利用します! 店内は他店舗と比べて広めに感じます。勉強したい人用の席と通常席が分かれているので利用しやすいです。スタッフの方々は皆親切で温かい雰囲気です。
-
CoCo壱番屋 吹上ホール店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「吹上駅」から「CoCo壱番屋 吹上…」まで 徒歩6分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 吹上…」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 吹上ホール店にはホールに行った際に利用しました。時間もなかったので困っていた所、ホール内にあったので迷わず行きました。やっぱりココイチのカレーは美味しくてコスパ最高です。
-
CoCo壱番屋 昭和区荒畑店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通1丁目1-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から「CoCo壱番屋 昭和…」まで 徒歩1分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 昭和…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線荒畑駅より徒歩数分のところにある「CoCo壱番屋 昭和区荒畑店」。 豚しゃぶカレーにチーズをトッピングをし頂きました。 とろーっとしたチーズとカレーと豚肉がマッチしてとてもおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩10分程度のところにあります。こちらの店舗はドライブスルーがありますが、車で来店する際には広路通を西(金山方面)に進んでいる時にしか使えないので注意が必要です。 また土曜日日曜日の昼の時間帯はかなり混み合います。店舗内レジ前の並びがお店の入り口を飛び出してしまうくらいには長蛇の列となっているので、時間帯をずらして使うのがおすすめです。 店内は席数も多く、利用がしやすいです。提供までの時間は早いので、並んだとしてもそれほど待つことはありません。店員さんの対応が丁寧で個人的にはお気に入りのマクドナルドのひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 吹上店は、地下鉄桜通線吹上駅の1番出口を出て、東へ30〜40m行くとあります。コロナ禍でテレワークが始まってから、全自動コーヒーメーカーを購入して、自宅でコーヒーを楽しむようになりましたが、しかし、休みの日には、コメダ珈琲店で、時間を気にすることなく、まったりした気持ちで雑誌や漫画を読みながら、おいしいコーヒーを飲むのは、至福の時です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分ほどで行けるところにあります。よく利用させていただいていますが、いつも遅くまで賑わっています。から揚げとハイボールが良く合い、とても美味しいです。店員さんの接客態度も良いため、とてもおすすめです!ぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「CAZAN珈琲 本店」は、名古屋市営地下鉄「御器所」駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 地下鉄4番出口から地上に出ると、大きな交差点「御器所」があります。CAZAN珈琲さんはその交差点を信号一つ南下して、セブンイレブンの交差点を右折してすぐです。 大通りからは1本入りますが、分かりやすい場所なので、まず迷うことはないでしょう。 お店の前には専用駐車場もありますので、車での来店も便利です。 お隣には、コーヒー豆専門店の「マウンテンコーヒーショップ」があります。CAZAN珈琲さんはマウンテンコーヒーさんの系列店で、御器所にある本店の他、緑区の神の倉、名東区の貴船、守山区の四軒屋にも店を構えています。 4店舗の佇まいは違いますが、どのお店もガラス張りのお洒落な外観で、素敵です。 「いつどの時間に行っても待ちを覚悟で」と言われる人気店。覚悟して行ってみました。 日曜日の朝8時半頃に到着。お店は広くて隻数も多いのですが、すでに1巡目のお客様で満席!4組ほど待った後、入店となりました。 お目当てはモーニング。3種類のモーニングセットがありました。 ドリンク代+αでメインと卵サラダ・季節のフルーツがついてくるメニューです。 +230円で小倉トースト付きの「小倉モーニングセット」、 +340円でウインナードッグ付きの「モーニングドッグセット」と迷いましたが、 一番人気の「スープモーニングセット」(+200円でバタートースト・スープ付き)をチョイスしてみました。 スープは大きなスープボウルにたっぷりと入っています。玉ねぎ・人参・パプリカ・キャベツ・ベーコンと具が盛りだくさんの、体がよろこぶスープです。これだけでおなかいっぱいでしたが、何とか完食。レッドオレンジなど、フレッシュフルーツもうれしかったです。 ドリンクは定番の「プレミアムブレンド カフェ円」をチョイスしました。ずっしりとくるお味で、飲み応えがありました。 店内は、常連と思しき老夫婦や、小さい子供のいるファミリー、若い女性同士やカップルなど様々。幅広く愛されているお店なんだなーと思いました。 次は、ランチタイムにおじゃましてみたいと思います。ごちそう様でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前は本屋さんが隣にあった名残で、奥の方にある席には絵本がたくさん置いてあります。 絵本は自由に読むことができるので、お子様連れでもゆっくりとコーヒーを楽しめます。 席数も多く、7,8人一緒に座れる大きめの席もありたくさんで行っても席が離れることがないです。 ひとりでゆっくりコーヒーを楽しむこともできます。 量も多めなので時間を気にせずゆっくりコーヒーを楽しむのにいいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本