
仕事でよくお世話になっております。 担当の方はとても親切で大変助かっています。 説明もわかりやすくサービスの行き届いた市役所だと思いとても感心しました。 みよし市民の皆様どんどん利用しましょう。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~28件を表示 / 全28件
仕事でよくお世話になっております。 担当の方はとても親切で大変助かっています。 説明もわかりやすくサービスの行き届いた市役所だと思いとても感心しました。 みよし市民の皆様どんどん利用しましょう。
県道54号線「中島住宅南」交差点から少し南に進むと左手にあるみよし市役所です。 仕事の関係で事前調査などする機会が多く、何度も利用していますが、市役所駐車場がとても広く利用しやすいです。 これまで行った際に駐車することを待つ時間がなくスムーズに停めることができました。施設外構部分と駐車場内には植栽、芝生が植えられており緑を感じ、楽しむことが出来て落ち着きます。 駐車場スペースの中には電気自動車を充電できるスペースが何台か設置してあったり、思いやり駐車場が完備されていて天候が悪いときでも屋根付きで訪問する事ができるようになっています。 施設前の駐車場以外にも、道路を挟んで何ヶ所か駐車場があり、その駐車場の中には公衆トイレが設置されているなど、市役所の敷地内だけでかなり整っているため利用者への思いやりが感じれる作りになっています。 ?駐車場から、正面の入り口と、職員・夜間通用口があり、正面入り口から入るとインフォメーションセンターがあります。 初めて訪れた際は調べない内容などを伝えるとどこの課に行けばいいのか丁寧に案内してもらえます。 インフォメーションセンターの横に液晶パネルがあり各階にどんな課があるのか、市役所内で行われている会議一覧が見る事ができます。 ?1階には市民課や会計課・保険年金・福祉などの課がそろっているため、みよし市民の方が訪問する際にはほとんどは1階で用事が済むような形になっています。 みよし市役所はキッズスペースが1階の待合スペースの横にあったり、授乳室が備えてあったり、訪れる人が待っている時間も退屈しない工夫がされているように感じます、 お子様連れの方にも配慮したサービスが充実しています。 2階は税金関係、3階は、食堂や研修室・多目的室があります。 ?4階は建築関係の都市計画・道路・公園など纏まっていて利用しやすいです。 ?みよし市役所の7階にみんなが利用できる屋上庭園がありリフレッシュスペースがあります。?
仕事柄、これまでに何度か市役所を利用させてもらい、いろいろ調査などを行ってきました。まずこの市役所は駐車場がとても広いです。建物をL時に囲う駐車場が広く、これまでに駐車が出来ずに困った事がありません。駐車場内には植栽や、駐車場自体が芝生が植えられていたりしており、夏場でも心なしか涼しく感じるような作りになっています。また、L時の駐車場の中には電気自動車を充電できる数台のスペースがあったり、思いやり駐車場が完備されていて天候が悪いときでも屋根付きで役所へ訪問する事ができます。尚且つ、この建物前の駐車場以外にも、道路を挟んで他にも数か所駐車場が設けられており、尚且つその駐車場の中には公衆トイレが設置されているなど、市役所の敷地内だけでかなり整っている印象を受けます。 駐車場から、正面の入り口と、職員・夜間通用口があります。正面入り口から入りますとインフォメーションセンターがあり、初めて訪れた際には照会したい内容を伝えて何階の課に訪問すればいいか案内してもらう事ができます。また、インフォメーションセンターの横には液晶パネルで、市役所内で行われている会議が一覧で見る事ができたり、各階にどんな課があるのか見やすい案内があります。 1階には市民課や会計課・保険年金・福祉などの課がそろっているため、みよし市民の方が訪問する際にはほとんどは1階で用事が済むような形になっています。建物の中は吹き抜けになっており、1階はかなり開放感のあるつくりになっています。役所と聞くと殺伐としたイメージがありましたが、みよし市役所はキッズスペースが1階の待合スペースの横にあったり、授乳室が備えてあったりと、訪れる人が待っている時間も退屈しない工夫がされているように感じます。 2階は税金関係、3階は、食堂や研修室・多目的室があります。 4階は建築関係の都市計画・道路・公園など纏まっていて利用しやすいです。 また、みよし市役所は7階にみんなが利用できる屋上庭園があるので息抜きしたいときにはぴったりです。
みよし市は、愛知県のほぼ中央、ど真ん中に位置しています。 名古屋市や豊田市のベッドタウンとして住宅地が増えましたが、豊かな自然も多く、とても住みやすい環境です。 市内には三好池という大きな池があり、地元高校にカヌー部があったり、世界大会が、開催されることもあります。夏には、三好池の花火やお祭りもあります。 そんな「みよし市」の人口6万人超の市民の行政を担っています。 みよし市役所庁舎は、2012年5月建て替えられました。 免震構造を導入した地域の防災拠点となる地上7階建ての立派で、重厚感があり、それでいてすっきりしたデザインの建物に生まれ変わりました。 太陽光発電や屋上緑化やユニバーサルデザインをとりいれ、環境、人にやさしい庁舎になりました。 ちなみに、2010年に、西加茂郡三好町から、みよし市になりました。 なぜ、ひらがなかというと2006年に徳島県に三好市が誕生していたので、ひらがなにしたそうですよ。 市役所ホームページでは、イベントやニュースの動画配信なども行っています。興味のある方は、ぜひ。
何度も市役所に訪れ職員の方々とお話しする機会がありますが、毎回丁寧にお話ししてくださいます。手続きで困った際も職員の方が丁寧にアドバイスをしてもらえ本当に助かっています。
みよし市三好町にあるみよし市の市役所です。とても綺麗で役所の方は丁寧に教えてくれます。何か用事がある時は役所の方に聞いてみるといいと思います。平日は空いているので平日行くことをお勧めします。
住民票の取得の際に利用しました。 駐車場も広々しているので、駐車の苦手な方でも安心です。 場所がわからなく困っていたら係りの方が親切に教えてくれました。 とても気持ちの良い対応に感謝です。
店内はとても綺麗な感じがしました。 職員さんは、親切な方が多く感じました。 丁寧に対応してくれて、とても満足しました。 又、店内は、落ち着いた感じで、時間を気にする事もなく、ゆっくりと、自分のやりたい事ができます。
仕事で良く利用するみよし市役所はとても清潔感があり親しみやすい建物です。駐車場も広いです。館内には図書コーナーもありみよし市の情報が取りやすくなっています。職員さんも親切に対応してくれるので安心です。
みよし市役所は綺麗にリニューアルして、とても利用しやすくなりました。建物内も分かりやすく部署ごとに区別され、対応も丁寧でとても良い印象を受けました。これからも、気軽に立ち寄れます(^-^)
新庁舎が平成24年5月に完成し、駐車場スペースも沢山止めれるようになり、良くなりました。みよし市の人口も平成27年 6月には6万人を超え、益々住み良い街として期待しております。
みよし市役所は、とても立派な建物ですよっ。しかも清掃が行き届いているので気持ちいいですよねー。周辺にある植栽なども手入れがされていて見栄えも最高です。職員の皆さんも丁寧に対応いただけました〜。
完成してまだ間もない市役所で、とても綺麗な市役所です。駐車場も広く、混雑もなく、書類、証明書の発行にもスムーズな対応でイライラすることがありません。職員さんの対応も納得の対応です。
調べ物をしたく市役所に行きました。 まずは建物の綺麗さにびっくりしました。 始めて行ったので、市役所の方に色々と 聞いて無事に調べ物は済みました。 聞いた方皆さんがとても分かり易く、 丁寧ですんなり出来ました。 ありがとうございました。
建て替えをし新しくなった市役所です。駐車場も広く便利になりました。建物もキレイで吹き抜けがあり清潔感いっぱいです。職員さんの応対も丁寧で気持ち良く利用出来ました。これからも来場者のために宜しくお願いします!
数年前に完成したばかりの市役所です。 建物自体もガラス張りで清潔感あふれる建物となっております。 またどんな方が見えてもわかりやすいように、案内看板はとても親切に書いてありまたとても大きな字で書いてあるので初めて行った方でも迷う事はないでしょう
市の中心部にある、新しい建物の、綺麗な市役所です。 イオンやアイ・モールも近く、買い物ついでに寄るにも好都合です。 職員の方も、質問に丁寧に答えてくれます。 ただ、電車で行くには、駅から遠く離れているので、コミュニティ・バスを利用した方が良いです。
まだ三好町だった頃からお世話になっていましたが、市となり、新しく立て直した新庁舎は程よい大きさと分かりやすい窓口で、とても利用しやすくなりました。 もうすぐ、隣に大きな図書館ができますので、今から楽しみにしています。
平成24年5月に完成し新しくなりました。入り口の位置が変わり大通りに面したため車で入りやすくなりました。また駐車場も広くなりとても止めやすいです。 中に入ると吹き抜け天井になっていてとてもきれいです。
建て替えて新しく建設した市役所です。出来て間もないのでとてもキレイです。以前の役所とは大違いです。場所も変わりました。1Fロビーは広くて明るくて清潔感のある雰囲気で、大きな総合病院の様な印象を受けました。目の前にある駐車場も広くて最高です。
みよし市の中心部、イオン三好の近くにある、みよし市の庁舎です。平成24年5月に新庁舎が完成しました。7階建ての免震構造を備えた立派な建物です。LED照明や太陽光パネルなども完備し、エコな庁舎となっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |