おしゃれな碧南市役所!
県道303号線「文化会館前」交差点を西に向かって少し進むと左手にあるのが碧南市役所です。
公共交通機関の名鉄三河線「碧南中央駅」から碧南市役所まで歩いて約6分と近いです。
碧南市役所までのバスも出ている為、バスでも行くことができます。
市役所の駐車場はかなり広く用意されており建物横の駐車場と近くに3区画ほどの駐車場があり今まで利用してて停められなかった事はないです。
建物の入口と出口は複数箇所ある為、出入りの際混雑する事もないです。 ?建物がとてもおしゃれで立派な造りのため、お城と見間違えるぐらいです。
市役所職員の方々の対応は丁寧でわかりやすく気持ちよく利用出来ます。
市役所の庁舎内は1階と2階が吹き抜けになっており解放感がある為、とても広々とした空間に感じました。
清掃もしっかり行き届いておりとても綺麗です。
1階にあるスペースには碧南市の特産品展示コーナーがあり、書類受け取りの待ち時間などに見る方が多かったです。
書類のコピーをする為のコピー機コーナーもしっかり設けてあり、電子掲示板で本日の催し物がわかりやすいようになっています。
碧南市民はもちろん事前調査で訪れた方々が迷わないように工夫されていました。
観光協会のPRコーナーがあり碧南市の魅力をどんどん発信するなどしっかり努力されており市民の方も誇らしいのではないかと思いました。
1階は市民課、年金課、福祉課、税務課などがあり碧南市民の方が利用しやすいようになっています。
だいたいのことは1階で用事が済むように考えられて配置されているように感じました。
1階にはどなたでも利用ができるレストランがありリーズナブルな価格で美味しい軽食やご飯が食べれます。?2階は都市計画課、土木課、水道課、整備課、商工課、防災課、建築課があり建築関係の部署が集まっています。
事前調査などで利用する業者さんが2階にたくさんいました。
3階は研修室などがあり、企業の研修などを行うときのスペースです。