■愛知県日進市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日進市役所投稿口コミ

施設検索/愛知県日進市の「日進市役所」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

利用しやすい日進市役所

評価:3

日進市蟹甲町池下にある県道58号線「蟹甲」交差点を北に少し進むと左手にある日進市役所です。
名鉄豊田線「日進駅」から歩いて22分と徒歩圏内の場所にあります。
日進市を走っているくるりんバスがありそのバスを利用することもできます。
駐車場がとても広く完備されており利用しやすいです。
日進市は、愛知県のほぼ中央部である尾張と三河の境に位置し、西は名古屋市東部、東は豊田市・みよし市、南は東郷町、北は長久手市にそれぞれ隣接しています。
行政区域は東西8.9キロメートル、南北6.8キロメートルで、面積は34.91平方キロメートルを有し、標高37メートルの日進市役所を中心に、周囲を標高50メートルから160メートルの丘陵地により形成されています。
また、市のほぼ中央部を天白川が東西に流れ、その流域の平地には農耕地が広がっています
世帯数は38,702世帯、人口は男性46,357人、女性46,685人で合わせて93,042人の方が住んでおり男女比率はほぼ同等です。
本庁舎1階に会計課、情報公開窓口、地域福祉課、介護福祉課、保険年金課、市民課
本庁舎2階に消費生活センター、環境課、市民協働課、子育て支援課、こども課、防災交通課、移動政策室、生涯学習課、学校教育課、教育総務課
本庁舎3階に行政課、財務政策課、企画政策課、情報広報課、人事課
本庁舎4階に監査委員事務局、会議室、税務課、収納課?本庁舎5階に議場、議事課
北庁舎1階に区画整理課、道路建設課、土木管理課、都市計画課
北庁舎2階に下水道課、基幹施設整備課、企業誘致室、産業振興課、農政課
があります。
日進市民なので事あるごとに利用させていただいていますが職員さんの対応はわかりやすく丁寧に説明してくれるため利用しやすく、でコロナ対策もしっかりされているので安心できます。
市役所内に銀行のATMがあるので、市役所のついでに銀行関係の処理もできるので便利です。
他の市役所では見た事ないですがここの市役所は無料で飲めるおいしい水のサーバーが置いてあり、嬉しいサービスです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ユウスケさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画