
静岡県浜松市にある浜松市役所の本館2階にある中区役所。 JR浜松駅の北口からバスで5分ほどのところにあります。 健康づくり課では地域保健活動、母子保健、予防接種など、保険医療施策の実施に関する業務を行っています。 その他にも用があれば市役所は利用します。
ご希望の市区役所・町村役場/県庁情報を無料で検索できます。
公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
静岡県浜松市にある浜松市役所の本館2階にある中区役所。 JR浜松駅の北口からバスで5分ほどのところにあります。 健康づくり課では地域保健活動、母子保健、予防接種など、保険医療施策の実施に関する業務を行っています。 その他にも用があれば市役所は利用します。
こちらは政令指定都市である浜松市の市役所です。平日でも常に込み合っていますが、駐車場がとても広いため待つことはありません。中には7つの課があります。自分の行きたい課がどこにあるか分からない時には入口の係の方に聞けば丁寧に教えてくれます!
政令指定都市になる前に市役所内にあります。 浜松市の中心部にある区役所です。 在住者の多いブラジルや中国の方に対応すべく、ポルトガル語や中国語などの館内表記はもちろんのこと、対応しているスッタフもお見かけしました。
中区役所は浜松市役所の中にあり、7課からなります。 館内は広いですが、入口のところにいるお姉さんに聞けば丁寧に教えてくれますよ。 みなさん、笑顔で明るいので聞きやすいですよ!
健康づくり課に インフルエンザの予防接種について 聞きに行ってきました。 そろそろこの季節ですので いろいろ聞いてきました。 細かな事を 丁寧に教えて下さいました。私が、解らない事を聞いたのか 二人で対応して頂けました。本当に、ありがとうございました。
浜松市役所の本館2階にある中区役所。 JR浜松駅の北口からバスで5分ほどのところにあります。 健康づくり課では地域保健活動、母子保健、予防接種など、保険医療施策の実施に関する業務を行っています。 子供の離乳食の栄養指導など丁寧に対応してもらいました♪
浜松市中区役所を正面玄関から入って奥のエスカレーターのある広間にいくと季節や時期によって様々な展示物を見ることができます。ももクロの百田夏菜子さんのサイン色紙も浜松やらまいか大使のものとして展示されています。
中区は浜松の中心地です。 浜松城も近くにあり、歴史も感じます。 駐車場もありますが、バスも通っているので 交通の便はばっちりです。 浜松市中央図書館も近くにありますし、 とても身近な区役所です。
政令指定都市になってから、浜松市役所内におかれた浜松市中区役所です。伯父さんが勤めていて、実家からも徒歩圏内で浜松城公園に近いという事もあり良く通っていました。浜松市の歴史を展示しているスペースがあり今でも小さいころを思い出させてくれる良い場所です。
浜松市民80万人の約3割の人口を占める中区を管轄する、区役所です。浜松市役所本庁舎内の1、2階にあります。浜松市の中心部にあるので、アクセスも便利です。JR浜松駅からは、バスで約5分。車の場合は、ザザシティ前の南北の大通りを北へ、2〜3分行けばつきます。
中区役所には電気自動車の充電スポットがあります。電気自動車で電欠の恐れがあるときには利用できますので覚えておくととても便利だと思います。ちなみに充電は30分までとなります。
浜松城近くにあり、浜松駅の西側にある大通り沿いを北に進んでいくと西側にあります。 北から来る場合は右折進入が出来ませんのでご注意を! 駐車場もかなりありますので、余程のことがなければ自家用車でも大丈夫です。
先日久しぶりに市役所に行って 証明書が必要になり待っていると、 最近では自動機で指紋認証にて 発行可能になった。 昔はかなり待たされた記憶があった 時代はmyNo.効率が良くなれば 後はしっかり管理が必要です。
浜松市中区役所は本館と北館の2棟構成である市役所の本館1階と2階にあります。建物自体は本館が8階建てで、北館が5階建てとなっています。浜松駅からは距離はあまり無いような感じがしますが、歩くと厳しいですね。車またはバスで来館が良いですよ。ですが、市役所と同建物内にある為に駐車場は常に満車に近い状態となっております。
浜松市中区役所は元の浜松市役所になります。入り口の受付の方の対応も良いです。駐車場も広く確保されていて、車でも安心です。バス停もあり、バスの本数も多い為、便利です。
旧浜松市役所が、政令指定都市となった事で、浜松市中区役所へ変更されました。 高林バイパス沿いで、浜松駅からバスも出ていますので、交通の便が良いです。 有料にはなりますが、駐車場も有ります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |