■長野県安曇野市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

安曇野市役所投稿口コミ一覧

長野県安曇野市の「安曇野市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

市役所
評価:3

長野県安曇野市にある公共施設の安曇野市役所です。 安曇野市に観光に伺った際に訪れたのですが、施設の外観がオシャレなところと施設の中がとても綺麗だったため印象に残っております。

Nfさん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗で広々とした市役所です。
評価:4

築年数も浅いことから綺麗で広く空間の取れた市役所です。基本的に職員の対応も良く相談も聞いてくれる事が多いです。駐車場も広いのですが混み合っていることも多いです。

Siloさん
安曇野市役所
評価:3

かつて国が積極的に進めた「平成の大合併」で、2005年(平成17年)に安曇野市が誕生しました。 その当時は、市役所の庁舎は未だなかったため、それぞれ元の穂高町・豊科町・明科町・三郷村・堀金村の旧役場に分かれて市役所の機能を果たしていました。 それから10年後の2015年(平成27年)になり、ようやく安曇野市の新庁舎が完成しました。 その建築のコンセプトは「質実剛健で、市民に喜ばれ、次世代に引き継がれる市庁舎」ということだそうです。 確かに素晴らしい建物で存在感はありますが、4階建と市役所の庁舎としては比較的低層なこともあり、それほど特別な威圧感のようなものはないような気がします。 (市役所の地続きには美術館もありますが、市役所のほうがむしろ美術館にも思えるほど、凝ったデザインです。) また、4階には休日も市民に開放されるという展望ラウンジやテラスも設けられていて、北アルプスの眺めも楽しめます。 さらに、長野県産の木材を外装及び内装材として使用する等、今後長きに渡り安曇野市を象徴する建物になると思われます。

とまとさん
安曇野市役所
評価:5

木造のとても綺麗な造りです。入り口を入ると、開放感があるフロントが目の前にあります。 案内役の方が丁寧に説明してくれたので、手続きがとても助かりました。 屋上に行くこともでき、安曇野市を見ることができます。 休息スペースも設けられており、勉強をする事ができるようになっていました。

Yukinaさん

この施設への投稿写真 3 枚

安曇野市役所
評価:3

安曇野市役所に来ました。以前見た安曇野市役所とは全然見違える新しい庁舎に生まれ変わっていました。中も、4Fには、展望テラスが有り、中のテラスでは、クーラーの効いた中テラスでは、学生さんが勉強をしていました。安曇野に相応しいモダンな建物でした。

F1314さん

この施設への投稿写真 7 枚

安曇野市役所
評価:3

長野県安曇野市、緑と木のぬくもりを感じる市役所。 建物外観にはたくさんの木材を使用しています。施設内は広々と開放的なエントランスから4階まで吹抜けの階段があります。明るくて静かな市役所です。

亀仙人さん

この施設への投稿写真 5 枚

スタイリッシュな市役所
評価:5

まず驚くのはそのスタイリッシュな外観ではないでしょうか。モダンでお洒落な外観は旧来の役場とは一線を画します。また内奥も明るく開放感があるため、市役所と言うよりは会社のオフィスのような風通しの良さを感じます。

U2518さん
安曇野市役所
評価:4

安曇野市役所は豊科にある日赤の裏手にある安曇野市の市役所です。 安曇野市が10年目の年に完成した、新しくて綺麗な市役所です。 4階からは安曇野市や北アルプスが見る事が出来ます、市役所内の椅子な机など松枯れの木を使っていたりと環境にも配慮されています。

gen3さん

この施設への投稿写真 2 枚

新しい建物、木がふんだんに使われてます!!
評価:3

『安曇野市役所』は最近新しくなり、仕事の関係で役所にお伺いして真っ先に刺激を受けたのが嗅覚です。森の中にいるような木の香りがして来た事です。開放感あふれる空間で温かみ有る、いつまでも居たくなる様な感じを受けました。

ま〜ちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

安曇野市の中心的施設
評価:3

安曇野市役所は新庁舎が完成し、中がとても近代的な造りでとてもきれいになっていました。吹き抜けの照明も変わったデザインになっていてびっくりしました。4階には展望デッキもあります。

I4720さん
安曇野市役所★
評価:5

豊科駅から歩いて行けるので便利ですよ★ 周辺にはスーパーや病院などもあります。 黄色が印象的な少し変わったお洒落な外観が魅力的です。 8時30分〜17時15分迄開庁しています。

moooさん
新しいランドマーク
評価:4

10年前の市町村合併で統合して誕生した安曇野市役所の庁舎になります。  旧豊科町の近代美術館と併設するような形で出来た憩いの場も兼ねたような建物です。  駐車場が広々して地下駐車場も有り、周りは木に囲まれて市役所というよりは公園に近いイメージです。  建物も木のサイディングのような造りをしており、自然との共生みたいな市のイメージを象徴している感じです。  役所そのものに用事が無くても、癒しの空間として訪ねることが出来ますので、寄ってみてください。  オススメです。

AAhomeさん
New安曇野市役所
評価:5

最近完成した『安曇野市役所』ですが、仕事の都合で2階に訪問することとなり、ついでに各所を見学させていただきました。木をふんだんに使用しているので香りがなんともいえなかったです。すごいのは4階のラウンジです。室内は『白』一色で外壁一面の窓からは『北アルプス』が一望できます。外部のラウンジはオープンテラスといったところでしょうかすばらしい開放感と眺めです。当然『北アルプス』までさえぎるもの無しです。

孤高の技術者さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画