■石川県金沢市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

石川県庁投稿口コミ一覧

石川県金沢市の「石川県庁」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

石川県庁
評価:3

石川県庁とても大きい建物でございます。その理由の一つとして、行政庁舎、警察本部庁舎、議会庁舎の3つの建物が連結しているからです。建物が連結している為、連携がとりやすいのが良い所です。

とちおさん
石川県庁
評価:5

石川県庁は、「行政庁舎、警察本部庁舎、議会庁舎」の3つの建物が連結して成り立っています。敷地内は、庁舎のまわりに「県民の杜」と称した、たくさんの樹々で囲われた憩いの場となっています。庁舎は、中央がずっと吹抜けになっており、また、最上階は展望ロビーとして夜まで開放しています。金沢は山と海が近いので、4周ガラス張りの窓から極上の景色を楽しめます。

魚面人さん

この施設への投稿写真 4 枚

石川県庁
評価:3

石川県庁に勤めている友人に案内され、県庁の2階にある「石川県庁職員互助会食堂」に初めてお邪魔しました☆ どんぶりや、麺類などは自動食券機で買うようになっており、それ以外は、好きなおかずや小鉢を選んでお金を払うシステムになっていました(*^^) 私達は、カツカレーを頂きちょっとドロッとした金沢カレーで美味しかったです! 食後は石川県庁19階の誰でもが入れる展望ロビーで素敵な眺望を楽しみ有意義なランチ会が出来ましたょ(^^♪

う-ひ-ママ☆さん

この施設への投稿写真 1 枚

ランドマーク的建物です。
評価:5

新庁舎になり建物が大きくなりました。中に入ると真ん中が広い広場のようになっていて、中ほどまで進むと受付があります。上層階には展望できる場所があるので、最近は観光目的の方々も見られるようになりました。そんな事もあってか、入り口の受付周辺には、観光に関する情報も数多く置かれています。

ちわわん☆さん
新庁舎です
評価:3

香林坊近くの広坂から移転した新庁舎です。 公園と隣接ています。公園は広く、ゆったりと散歩するのもいいかもしれません。展望台は無料です。新しい金沢西部の街並みや金沢港が一望でき、一見の価値ありです。

52414さん
レンガ色の建物
評価:5

石川県の県庁は金沢市に所在する。石川県庁の19階には誰でもが入れる展望ロビーとなっているのだ。東西南北を部屋のガラス張りの窓から見た景色は素晴らしかった。昔は石川県庁の周りは広々とした何も無い場所であったが今は、大きく様変わりしていて金沢市の飛躍が見て取れる。オススメの場所である。

V5356さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画