■横浜市港北区/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横浜市港北区役所投稿口コミ

施設検索/横浜市港北区の「横浜市港北区役所」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

対応が良かったです

評価:4

横浜市港北区役所は、最寄駅は東急東横線の大倉山駅で徒歩8分、綱島街道と横浜市道環状2号線の大豆戸交差点付近にあります。近くに港北区総合庁舎前というバス停もありますので、バスでの利用も便利です。駐車場は60台準備されていますが、混雑していることも多いので、注意が必要です。ちなみに駐車場は、区役所利用の場合は、1時間まで無料です。

港北区に約10年住んでいますが、あまり区役所の窓口を利用することはなかったです。もちろん住民票の写しをとったりする程度の簡単な手続きに利用したことはありましたが・・・

先日、私たち夫婦には待望の第1子が誕生しました。生まれた日を含めて14日以内の出生届の提出や、児童手当認定申請等の手続きが必要ですが、仕事の都合もあり、妻の退院日の午後しか時間がとれませんでした。本来は事前に手続きの内容を理解してから行けば良いのでしょうが、産前から色々とバタバタしていて、なかなか調べることもできないまま、出生証明書、母子手帳、身分証明書等必要と思われるものを持って区役所に突撃しました。

港北区は横浜市で一番人口の多い区であることに加えて、行ったのが月曜日だったこともあり、窓口は非常に混雑していました。混雑しているものの、案内係が配置されていたので、出生届を出しに来ましたと伝えると、満面の笑みで「おめでとうございます!」時間がないうえに手続き内容も分からず不安な中、その一言でなんだか安心してしまいました。案内された窓口を順番に回ったのですが、どの窓口でも一言目は「おめでとうございます!」ホントに気持ち良かったです。対応もとっても親切でした。戸籍の作業に時間がかかる時には、待ち時間に次の窓口の手続きを進めるよう案内してもらい、終わったら声をかけてもらえれば対応しますとのことでした。結果、すべての手続きを済ませるのに4つの窓口を回り、2時間ちょっとかかったのですが、どの窓口でも対応が良く、気持ちよく手続きを完了することができました。

個人的に役所は固くとっつきづらい印象があったのですが、とても親切に対応してもらえ、認識を改めました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

I8421さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画