「平塚市役所」から直線距離で半径3km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~29施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると平塚市役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で740m
回転寿司みさき ラスカ平塚店/ 回転寿司みさき75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中々気軽には行けないのですが、少し贅沢気分で美味しいお寿司が食べたい時は決まって食べに来てます!! リューアルしてからシャリが茶色になった江戸前寿司な感じになってました。よりネタも新鮮で美味しかったです。決まってサーモン、マグロ、白身魚、茶碗蒸しは鉄板です!鯵が好きでない時に来店した事があるので、今回は久しぶりに食べれて良かった!やっぱりぷりぷりで美味しかったです。 子供は絶対鰻を頼むのですが、炙ってる匂いが香ばしく見てて食欲そそりました! 茶碗蒸しの中の具が以前と変わってました! 大きめなホタテとエビが入っててびっくり!高級なお寿司屋さんに出てきそうなイメージ!相変わらず美味さは変わりませんが豪華になってました!子供が気に入ったのかお代わりしてました。 タッチパネル注文で注文した商品は上の新幹線?レールから運ばれて来たり、カウンターの中で握ってる方が運んで下さいます!店内の雰囲気も落ち着いてます。 店員さんがまた鰻頼んでたら、いっぱい食べなーって声掛けて下さって、親としてはハラハラですが愛想が良くて楽しいお食事が出来ました!
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で806m
くら寿司 平塚見附店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くら寿司平塚見附店は、家族連れや子供連れにも非常に適した回転寿司チェーン店です。店舗の雰囲気はカジュアルで清潔感があり、子供が楽しめる仕掛けやサービスが豊富です。子供連れでのポイントをご紹介します。 キッズ向けのサービス! お子様向けのメニューが充実しています。お寿司だけでなく、うどんやフライドポテト、デザートなども提供されており、幅広い年代の子供が楽しめる内容となっています。また、店内には「ビッくらポン」というガチャガチャの仕掛けがあり、一定数のお皿を片付けるとガチャに挑戦できるため、子供たちの食事時間を楽しく盛り上げます。 座席の種類と設備! 家族向けのボックス席が多く設置されており、小さな子供連れでも落ち着いて食事ができます。また、ベビーチェアや子供用食器の貸し出しも行っているため、小さなお子様がいる場合でも安心です。 平塚見附店はアクセスしやすい場所にあり、駐車場も完備されています。そのため、車での来店が便利です。駐車場スペースが広めなので、ベビーカーや子供連れの荷物が多い場合でも安心して利用できます。 食品の衛生管理に力を入れており、各皿にカバーが付いているため、子供が間違えて触れてしまっても安心です。また、テーブルには除菌グッズも設置されており、清潔な状態で食事が楽しめます。 子供連れの場合、待ち時間が長いと大変です。しかし、くら寿司はアプリやウェブサイトを通じて事前に予約が可能です。予約をすれば、スムーズに席に案内されるため、子供が待ち時間で飽きてしまう心配がありません。 くら寿司は、1皿110円(税込)から楽しめるため、家族での食事でもコストパフォーマンスが非常に高いです。お子様メニューやデザートを追加しても、リーズナブルにお腹いっぱいになるでしょう。 くら寿司平塚見附店は、親子で楽しいひとときを過ごせる回転寿司店です。子供が喜ぶポイントが多く、家族の外食にぴったりの選択肢です。ぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で1,060m
スシロー OSC湘南シティ店/ スシロー576店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海道線平塚駅東側、徒歩15分くらいのところにスシローOSC湘南シティ店があるよ。モール内にあるから他にもお店が沢山あって便利だと思うよ。1階にお店があるけど、大きな看板が出てるから目立ってるから、すぐにお店の場所もわかると思うよ。敷地内はとても広くて自転車や、バイク、車で来店しても全く問題無しだね。店内は、出入り口入るとすぐ右側は、待ち合いスペースになっていて、20人位は座れるようになってるよ。そしてその先はレジになってるよ。真っ直ぐ進むと、店員さんが受付に居て、お客様に席の案内をして下さり、1人や2人なら、カウンターを勧められて、3人以上だとテーブルへ案内してくれるよ。2人でも店内が混み合ってなければ、テーブルを希望すると案内される事もあるかな。ここは、ほんと毎日混んでて、昼時、夕飯時は30分位待つのは当たり前な程、人気があるよ。ピークの1時間30分か2時間位ずらせば、待たずに案内してくれて直ぐに食べられると思うよ。案内係の店員さんの奥の右側は、テーブル席が5卓程あり、回転レーンを隔てて、カウンター席が15席位あるよ。店内中央部は、またテーブル席がレーンを囲うように、10卓位あり、店内左側も中央部同様テーブル席がレーンを囲って10卓位あるんだ。席に座ると上部にタッチパネルで注文が出来るよ。更にその上には、湯呑みや、使い捨てのおしぼりや持ち帰り用のプラスチックタッパが置かれてるよ。回転レーン手前には、ボトルタイプの醤油と穴子用のタレとガリと、箸ケースがあります。 個人的には回転寿司の中ではスシローさんの商品ラインナップがとても好きで、まぐろやサーモンの種類が豊富で、炙りものや旬の季節メニューもあり、本当にオススメです。光り物や、エビイカ貝類、肉類も種類が豊富なんだ。他にも軍艦巻きや手巻き寿司も沢山あり、ラーメンやうどんの麺類やポテトや天ぷら、唐揚げなどの揚げ物も多数のメニューがあるよ。お寿司だけじゃなく、色んなメニューも楽しめるので、是非機会があれば、お立ち寄り下さいませ。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で1,545m
かっぱ寿司 平塚店/ かっぱ寿司303店舗
所在地: 〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮2-7-11
- アクセス:
平50「「泉蔵院前」バス停留所」から「かっぱ寿司 平塚店」まで 徒歩2分
新湘南バイパス「茅ヶ崎西IC」から「かっぱ寿司 平塚店」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かっぱ寿司平塚店に行ってきました!回転寿司の定番とも言えるかっぱ寿司ですが、こちらの店舗は特に家族連れや友人同士で賑わっていて、活気ある雰囲気が印象的でした。平塚駅からも近く、アクセスも良好です。 店内に入ると、まず目に入るのがカラフルな寿司のプレート。カウンター席とテーブル席があり、どちらでもゆっくりと食事を楽しむことができます。清潔感があり、明るい照明のおかげで、リラックスしやすい空間になっています。待ち時間も少なく、すぐに座ることができました。 メニューは豊富で、定番のにぎり寿司から創作寿司まで多種多様。特に、かっぱ寿司の魅力はそのリーズナブルな価格設定です。大好きな「えびアボカド」や「炙りサーモン」など、気になるメニューを次々とオーダーしました。注文はタッチパネルで簡単にできるので、ストレスなく選べます。 まず最初に運ばれてきたのは「まぐろのにぎり」。新鮮さが感じられ、口に入れた瞬間にとろけるような食感が楽しめました。次に頼んだ「えびアボカド」は、ぷりぷりのエビとクリーミーなアボカドが絶妙にマッチしていて、何個でも食べられそうです。また、「炙りサーモン」は香ばしさが際立ち、炙ることでより一層旨味が引き立っていました。 さらに、かっぱ寿司といえば「サイドメニュー」も充実しています。今回は「かっぱ巻き」と「天ぷら盛り合わせ」をオーダー。かっぱ巻きは、しゃきしゃきのきゅうりがたっぷり入っていて、さっぱりとした味わいが楽しめました。天ぷらもサクサクで、特に海老天が絶品でした。 デザートも忘れてはいけません!食事の締めくくりに「抹茶アイス」を頼んでみました。濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに広がり、食後の甘さとしてぴったりでした。 スタッフの接客もとても良く、注文したものがすぐに届くのはもちろん、笑顔での対応が心地よかったです。お皿が空くとすぐに片付けてくれたり、飲み物のリフィルもスムーズでした。 全体的に、かっぱ寿司平塚店はコストパフォーマンスが非常に良く、家族や友人と気軽に訪れることができるお店だと思いました。新鮮なネタと豊富なメニューで、何度でも足を運びたくなる場所です。次回は、もっといろんなメニューを試してみたいと思います!お寿司を堪能したい方には、ぜひ訪れてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊富なメニューがありスシローは、寿司だけでなく、刺身や揚げ物、デザートなど多彩なメニューを提供しています! 季節限定のメニューもあり、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます! リーズナブルな価格、高品質な寿司を手頃な価格で楽しめるのがスシローの大きな魅力です。コストパフォーマンスが良く、家族や友人と気軽に訪れることができます! 回転寿司の楽しさ、回転寿司スタイルで、目の前を流れる寿司を選ぶ楽しさがあります!自分の好きなネタを選びながら、食事を楽しむことができます! 新鮮さと品質、スシローは新鮮な食材を使用しており、品質にもこだわっています! 特に魚介類は新鮮で、安心して食べることができます。 注文システムはタッチパネルを使った注文が可能で、スムーズに食事を楽しむことができます!また、待ち時間の短縮にもつながっています! これらの要素が組み合わさり、スシローは多くの人々に愛される寿司チェーンとなっています!
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で2,085m
元祖 すし兵衛
所在地: 〒254-0018 神奈川県平塚市東真土1-9-33
- アクセス:
「「大野農協前」バス停留所」から「元祖 すし兵衛」まで 徒歩1分
首都圏中央連絡自動車道「寒川南IC」から「元祖 すし兵衛」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店の目の前にある唐揚げ屋さんへお昼のお弁当を買いに行こうとしたところ、息子が寿司が食べたいというので初めて行ってみました。 店内に入るとまずカウンター席があり、板前さんが寿司を握っている姿が見えました。 板前さんの後ろには手書きの本日のおすすめメニューが貼ってあり、 毎日新鮮なネタを提供しているのだなと思いました。 カウンターを背にして店内を歩いていくとテーブル席と座敷席がありました。 私と息子はテーブル席に座りました。 お茶屋お水はセルフサービスです。 ランチ時だったのでランチメニューを見ると 【スペシャルセット(握り9貫)】のメニューが、握りだけではなく茶わん蒸しや釜揚げシラスなど小鉢付きのお得なメニューです。 数量限定と記載がありましたが、定員さんに聞くとまだ残っているとの事でしたので早速注文!! 私はアジフライに惹かれ【フライ定食(海老・牡蠣・アジ)】を注文しました。寿司屋でフライを頼むなんて邪道かもしれませんが、すし屋のアジフライは本当に美味しいのです!! 単品で寿司も注文可能です!! 待つ事数分、9貫お寿司が登場!釜揚げシラス・アジの南蛮漬け・茶わん蒸し・お味噌汁・コーヒーゼリーの贅沢なランチ定食!! 9貫のお寿司も人気メニューのエビやイカ、こはだなど美味しそうなお寿司が勢ぞろい!! その後私のフライ定食が登場!! 大きなエビフライにフワフワのアジフライ、大好きなカキフライが二つ!! ご飯も大盛にしてくれていたので大ボリュームです!! これは美味しそう!!と息子と目を合わせました。 お寿司は勿論の事ながら、茶わん蒸しがとっても優しい味で身に沁みました。 サクサクの衣にブリブリのエビ、サクサクの衣にフワフワのアジ!! どれを食べても美味しかったです!! 行ったことの無いお店だったので、最初はいるときには抵抗がありましがたが勇気を出して言ってよかったと思えるお店でした。 駅からは離れており、車での来店をお勧めします。 駐車所は目の前のお弁当屋さんと兼用ですが、沢山停める事が出来ます。 おすすめのお店ですので是非行ってみてくださいませ!!
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で2,161m
はま寿司 平塚南原店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒254-0065 神奈川県平塚市南原2丁目13-3
- アクセス:
平20「「南原(平塚市)」バス停留所」から「はま寿司 平塚南原店」まで 徒歩2分
小田原厚木道路「平塚IC」から「はま寿司 平塚南原店」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司平塚南原店は、子供連れのご家族にとって非常に利用しやすい回転寿司店です。 子供連れの家族に優しいポイントは豊富なメニューです。 はま寿司では、子供が喜ぶメニューが充実しています。例えば、うどんやラーメン、ポテトフライ、デザートなど、寿司以外の選択肢も豊富です。また、アレルギー対応メニューもあるため、事前に確認しておくと安心です。 その次のポイントはタッチパネル式注文です。 全席にタッチパネルが設置されており、子供でも簡単に操作できます。好きなメニューを選んで注文する楽しさも、子供には魅力的です。注文した商品は、特急レーンで直接席まで届くので、待ち時間が短くストレスが少ないのもポイントです。 その他におもちゃ付きメニューや特典も喜ぶポイントです。 はま寿司では、期間限定で子供向けのキャンペーンが行われることがあります。例えば、特定のメニューを注文するとおもちゃがもらえたり、ガチャガチャが楽しめる場合もあるので、事前に公式ウェブサイトや店舗に確認してみると良いでしょう。 ファミリー向けの席配置もとてもいいです。 ボックス席が多く、家族連れでもゆったりと過ごせます。また、店舗内は明るく清潔感があり、子供と一緒でもリラックスして食事を楽しめます。 価格もリーズナブルです! ほとんどの商品が一皿110円(税込)で提供されており、家族全員で訪れてもお財布に優しいのが魅力です。お腹いっぱい食べても、他の外食チェーンと比べて比較的リーズナブルに抑えられます。 子供用の椅子や食器が用意されているため、小さな子供でも安心して食事ができます。スタッフに声をかければ、必要なものを快く用意してくれるので、気軽に頼んでみてください。 特に週末やランチタイムは混雑することがあるため、事前にスマホアプリやウェブサイトで予約しておくのがおすすめです。予約すると、スムーズに席に案内され、子供が待ち時間で退屈する心配が減ります。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で2,184m
桃太郎
所在地: 〒254-0077 神奈川県平塚市東中原2丁目6-26
- アクセス:
平61「「住宅前(平塚市)」バス停留所」から「桃太郎」まで 徒歩3分
小田原厚木道路「平塚IC」から「桃太郎」まで 3.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔に名前をみて行きたいと思った事がきっかけです。非常に美味しかったので何度かご利用させて頂いてます。お子さん連れも多く気軽にお食事をする事の出来るお店です。料理一つ一つに凝っているため満足する事が出来るお店です。是非一度ご利用下さい。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で2,449m
笹船
所在地: 〒254-0061 神奈川県平塚市御殿3丁目20-4
- アクセス:
平89「「大縄橋」バス停留所」から「笹船」まで 徒歩4分
小田原厚木道路「平塚IC」から「笹船」まで 2.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さい頃によく祖父に連れて行って頂きました。常連だった事もありとても居心地の良いお店です。大きくなって離れて暮らすようになってからは今度は自分が連れて行ってあげる立場になりました。店員さんも非常に優しく世間話などもしながら楽しんで食事をする事ができました。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で2,750m
がってん寿司 平塚徳延店/ がってん寿司82店舗
所在地: 〒254-0902 神奈川県平塚市徳延579-1
- アクセス:
平25「「神明下」バス停留所」から「がってん寿司 平塚徳…」まで 徒歩1分
小田原厚木道路「平塚IC」から「がってん寿司 平塚徳…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平塚市にある回転寿司屋さんです。店舗裏に駐車場があります。駅からは遠いので車がおすすめです。 土曜日の夕方5時過ぎに利用しました。すぐに席には案内されましたが、かなり混雑していました。 がってん寿司は、ネタがとっても大きくてボリューム満点です。ホタテとアナゴ、本日のおすすめだったボラが美味しかったです。
-
周辺施設平塚市役所から下記の店舗まで直線距離で2,889m
くら寿司 茅ヶ崎今宿店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道1号線を平塚から茅ヶ崎に向かい今宿の交差点沿いにあるくら寿司さん。 国道線沿いにある為、視認性もいいです!! 駐車場も40台程確保してあり、駐輪場もあります。 土日と言わず、平日もにぎわっている印象!! 入り口を入るとすぐにガシャポンがおいてあるのですが、 くら寿司のミニチュアのガチャガチャがあるんです!! マグロとかたまごとかがちゃんとお皿にのっていてキーホルダーなんです!! 個人的に集めたくて、行く度についついやってしまう大人は私です・・・笑 さて、くら寿司さんはよくいろんなキャラクターとコラボをしている印象。 先日家族で行った際は 歌手のadoさんとコラボしていました!! くら寿司さんは5皿で1回 ガチャポンができます!(ビックラポン)というらしい! あたると、テーブル上部にある機会から商品がおちてきます!! あと一回あと一回とついつい多く食べてしまうシステム。 更にお皿をかたずけながら遊べて、テーブル回転の効率もよく、 素晴らしいシステムだなぁといつも感動します。 もちろんかくいう私も、ついついもう一皿と言って食べてしまうタイプ!!笑 缶バッジが欲しくてたくさん食べました!笑 Adoさんコラボの ダークメロンソーダも注文しちゃいました! 名前の通り、ブラックのメロンソーダ!! 見た目と甘い味のギャップがまたいい!! これはお勧めメニューだった!! くら寿司さんは、回転しているお寿司にも蓋がついているので、 清潔な印象! 蓋があることで、ネタもカピカピにならずに済むし、 なんといっても衛生上うれしい配慮!! 醤油やお箸などは机の中にしまってあるので、机も広く使うことができて、 回転すし屋さんの中では色々工夫されているなと感動!! もちろんお寿司も美味しいが、私は以外にもオニオンフライがおすすめなのだ! オニオンがタワーの様に重なってくるのだけど、衣がサクサクで玉ねぎは 甘くて、塩をつけて食べると絶妙に美味しいのだ。 と、口コミをしているうちに食べたくなってきました!! さて、次んのコラボは何かなーーー。 といつも楽しみにしながら待っています!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊富なメニューがありスシローは、寿司だけでなく、刺身や揚げ物、デザートなど多彩なメニューを提供しています! 季節限定のメニューもあり、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます! リーズナブルな価格、高品質な寿司を手頃な価格で楽しめるのがスシローの大きな魅力です。コストパフォーマンスが良く、家族や友人と気軽に訪れることができます! 回転寿司の楽しさ、回転寿司スタイルで、目の前を流れる寿司を選ぶ楽しさがあります!自分の好きなネタを選びながら、食事を楽しむことができます! 新鮮さと品質、スシローは新鮮な食材を使用しており、品質にもこだわっています! 特に魚介類は新鮮で、安心して食べることができます。 注文システムはタッチパネルを使った注文が可能で、スムーズに食事を楽しむことができます!また、待ち時間の短縮にもつながっています! これらの要素が組み合わさり、スシローは多くの人々に愛される寿司チェーンとなっています!
-
はま寿司 平塚南原店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒254-0065 神奈川県平塚市南原2丁目13-3
- アクセス:
平20「「南原(平塚市)」バス停留所」から「はま寿司 平塚南原店」まで 徒歩2分
小田原厚木道路「平塚IC」から「はま寿司 平塚南原店」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司平塚南原店は、子供連れのご家族にとって非常に利用しやすい回転寿司店です。 子供連れの家族に優しいポイントは豊富なメニューです。 はま寿司では、子供が喜ぶメニューが充実しています。例えば、うどんやラーメン、ポテトフライ、デザートなど、寿司以外の選択肢も豊富です。また、アレルギー対応メニューもあるため、事前に確認しておくと安心です。 その次のポイントはタッチパネル式注文です。 全席にタッチパネルが設置されており、子供でも簡単に操作できます。好きなメニューを選んで注文する楽しさも、子供には魅力的です。注文した商品は、特急レーンで直接席まで届くので、待ち時間が短くストレスが少ないのもポイントです。 その他におもちゃ付きメニューや特典も喜ぶポイントです。 はま寿司では、期間限定で子供向けのキャンペーンが行われることがあります。例えば、特定のメニューを注文するとおもちゃがもらえたり、ガチャガチャが楽しめる場合もあるので、事前に公式ウェブサイトや店舗に確認してみると良いでしょう。 ファミリー向けの席配置もとてもいいです。 ボックス席が多く、家族連れでもゆったりと過ごせます。また、店舗内は明るく清潔感があり、子供と一緒でもリラックスして食事を楽しめます。 価格もリーズナブルです! ほとんどの商品が一皿110円(税込)で提供されており、家族全員で訪れてもお財布に優しいのが魅力です。お腹いっぱい食べても、他の外食チェーンと比べて比較的リーズナブルに抑えられます。 子供用の椅子や食器が用意されているため、小さな子供でも安心して食事ができます。スタッフに声をかければ、必要なものを快く用意してくれるので、気軽に頼んでみてください。 特に週末やランチタイムは混雑することがあるため、事前にスマホアプリやウェブサイトで予約しておくのがおすすめです。予約すると、スムーズに席に案内され、子供が待ち時間で退屈する心配が減ります。
-
かっぱ寿司 平塚店/ かっぱ寿司303店舗
所在地: 〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮2-7-11
- アクセス:
平50「「泉蔵院前」バス停留所」から「かっぱ寿司 平塚店」まで 徒歩2分
新湘南バイパス「茅ヶ崎西IC」から「かっぱ寿司 平塚店」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かっぱ寿司平塚店に行ってきました!回転寿司の定番とも言えるかっぱ寿司ですが、こちらの店舗は特に家族連れや友人同士で賑わっていて、活気ある雰囲気が印象的でした。平塚駅からも近く、アクセスも良好です。 店内に入ると、まず目に入るのがカラフルな寿司のプレート。カウンター席とテーブル席があり、どちらでもゆっくりと食事を楽しむことができます。清潔感があり、明るい照明のおかげで、リラックスしやすい空間になっています。待ち時間も少なく、すぐに座ることができました。 メニューは豊富で、定番のにぎり寿司から創作寿司まで多種多様。特に、かっぱ寿司の魅力はそのリーズナブルな価格設定です。大好きな「えびアボカド」や「炙りサーモン」など、気になるメニューを次々とオーダーしました。注文はタッチパネルで簡単にできるので、ストレスなく選べます。 まず最初に運ばれてきたのは「まぐろのにぎり」。新鮮さが感じられ、口に入れた瞬間にとろけるような食感が楽しめました。次に頼んだ「えびアボカド」は、ぷりぷりのエビとクリーミーなアボカドが絶妙にマッチしていて、何個でも食べられそうです。また、「炙りサーモン」は香ばしさが際立ち、炙ることでより一層旨味が引き立っていました。 さらに、かっぱ寿司といえば「サイドメニュー」も充実しています。今回は「かっぱ巻き」と「天ぷら盛り合わせ」をオーダー。かっぱ巻きは、しゃきしゃきのきゅうりがたっぷり入っていて、さっぱりとした味わいが楽しめました。天ぷらもサクサクで、特に海老天が絶品でした。 デザートも忘れてはいけません!食事の締めくくりに「抹茶アイス」を頼んでみました。濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに広がり、食後の甘さとしてぴったりでした。 スタッフの接客もとても良く、注文したものがすぐに届くのはもちろん、笑顔での対応が心地よかったです。お皿が空くとすぐに片付けてくれたり、飲み物のリフィルもスムーズでした。 全体的に、かっぱ寿司平塚店はコストパフォーマンスが非常に良く、家族や友人と気軽に訪れることができるお店だと思いました。新鮮なネタと豊富なメニューで、何度でも足を運びたくなる場所です。次回は、もっといろんなメニューを試してみたいと思います!お寿司を堪能したい方には、ぜひ訪れてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海道線平塚駅東側、徒歩15分くらいのところにスシローOSC湘南シティ店があるよ。モール内にあるから他にもお店が沢山あって便利だと思うよ。1階にお店があるけど、大きな看板が出てるから目立ってるから、すぐにお店の場所もわかると思うよ。敷地内はとても広くて自転車や、バイク、車で来店しても全く問題無しだね。店内は、出入り口入るとすぐ右側は、待ち合いスペースになっていて、20人位は座れるようになってるよ。そしてその先はレジになってるよ。真っ直ぐ進むと、店員さんが受付に居て、お客様に席の案内をして下さり、1人や2人なら、カウンターを勧められて、3人以上だとテーブルへ案内してくれるよ。2人でも店内が混み合ってなければ、テーブルを希望すると案内される事もあるかな。ここは、ほんと毎日混んでて、昼時、夕飯時は30分位待つのは当たり前な程、人気があるよ。ピークの1時間30分か2時間位ずらせば、待たずに案内してくれて直ぐに食べられると思うよ。案内係の店員さんの奥の右側は、テーブル席が5卓程あり、回転レーンを隔てて、カウンター席が15席位あるよ。店内中央部は、またテーブル席がレーンを囲うように、10卓位あり、店内左側も中央部同様テーブル席がレーンを囲って10卓位あるんだ。席に座ると上部にタッチパネルで注文が出来るよ。更にその上には、湯呑みや、使い捨てのおしぼりや持ち帰り用のプラスチックタッパが置かれてるよ。回転レーン手前には、ボトルタイプの醤油と穴子用のタレとガリと、箸ケースがあります。 個人的には回転寿司の中ではスシローさんの商品ラインナップがとても好きで、まぐろやサーモンの種類が豊富で、炙りものや旬の季節メニューもあり、本当にオススメです。光り物や、エビイカ貝類、肉類も種類が豊富なんだ。他にも軍艦巻きや手巻き寿司も沢山あり、ラーメンやうどんの麺類やポテトや天ぷら、唐揚げなどの揚げ物も多数のメニューがあるよ。お寿司だけじゃなく、色んなメニューも楽しめるので、是非機会があれば、お立ち寄り下さいませ。
-
がってん寿司 平塚徳延店/ がってん寿司82店舗
所在地: 〒254-0902 神奈川県平塚市徳延579-1
- アクセス:
平25「「神明下」バス停留所」から「がってん寿司 平塚徳…」まで 徒歩1分
小田原厚木道路「平塚IC」から「がってん寿司 平塚徳…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平塚市にある回転寿司屋さんです。店舗裏に駐車場があります。駅からは遠いので車がおすすめです。 土曜日の夕方5時過ぎに利用しました。すぐに席には案内されましたが、かなり混雑していました。 がってん寿司は、ネタがとっても大きくてボリューム満点です。ホタテとアナゴ、本日のおすすめだったボラが美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道1号線を平塚から茅ヶ崎に向かい今宿の交差点沿いにあるくら寿司さん。 国道線沿いにある為、視認性もいいです!! 駐車場も40台程確保してあり、駐輪場もあります。 土日と言わず、平日もにぎわっている印象!! 入り口を入るとすぐにガシャポンがおいてあるのですが、 くら寿司のミニチュアのガチャガチャがあるんです!! マグロとかたまごとかがちゃんとお皿にのっていてキーホルダーなんです!! 個人的に集めたくて、行く度についついやってしまう大人は私です・・・笑 さて、くら寿司さんはよくいろんなキャラクターとコラボをしている印象。 先日家族で行った際は 歌手のadoさんとコラボしていました!! くら寿司さんは5皿で1回 ガチャポンができます!(ビックラポン)というらしい! あたると、テーブル上部にある機会から商品がおちてきます!! あと一回あと一回とついつい多く食べてしまうシステム。 更にお皿をかたずけながら遊べて、テーブル回転の効率もよく、 素晴らしいシステムだなぁといつも感動します。 もちろんかくいう私も、ついついもう一皿と言って食べてしまうタイプ!!笑 缶バッジが欲しくてたくさん食べました!笑 Adoさんコラボの ダークメロンソーダも注文しちゃいました! 名前の通り、ブラックのメロンソーダ!! 見た目と甘い味のギャップがまたいい!! これはお勧めメニューだった!! くら寿司さんは、回転しているお寿司にも蓋がついているので、 清潔な印象! 蓋があることで、ネタもカピカピにならずに済むし、 なんといっても衛生上うれしい配慮!! 醤油やお箸などは机の中にしまってあるので、机も広く使うことができて、 回転すし屋さんの中では色々工夫されているなと感動!! もちろんお寿司も美味しいが、私は以外にもオニオンフライがおすすめなのだ! オニオンがタワーの様に重なってくるのだけど、衣がサクサクで玉ねぎは 甘くて、塩をつけて食べると絶妙に美味しいのだ。 と、口コミをしているうちに食べたくなってきました!! さて、次んのコラボは何かなーーー。 といつも楽しみにしながら待っています!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くら寿司平塚見附店は、家族連れや子供連れにも非常に適した回転寿司チェーン店です。店舗の雰囲気はカジュアルで清潔感があり、子供が楽しめる仕掛けやサービスが豊富です。子供連れでのポイントをご紹介します。 キッズ向けのサービス! お子様向けのメニューが充実しています。お寿司だけでなく、うどんやフライドポテト、デザートなども提供されており、幅広い年代の子供が楽しめる内容となっています。また、店内には「ビッくらポン」というガチャガチャの仕掛けがあり、一定数のお皿を片付けるとガチャに挑戦できるため、子供たちの食事時間を楽しく盛り上げます。 座席の種類と設備! 家族向けのボックス席が多く設置されており、小さな子供連れでも落ち着いて食事ができます。また、ベビーチェアや子供用食器の貸し出しも行っているため、小さなお子様がいる場合でも安心です。 平塚見附店はアクセスしやすい場所にあり、駐車場も完備されています。そのため、車での来店が便利です。駐車場スペースが広めなので、ベビーカーや子供連れの荷物が多い場合でも安心して利用できます。 食品の衛生管理に力を入れており、各皿にカバーが付いているため、子供が間違えて触れてしまっても安心です。また、テーブルには除菌グッズも設置されており、清潔な状態で食事が楽しめます。 子供連れの場合、待ち時間が長いと大変です。しかし、くら寿司はアプリやウェブサイトを通じて事前に予約が可能です。予約をすれば、スムーズに席に案内されるため、子供が待ち時間で飽きてしまう心配がありません。 くら寿司は、1皿110円(税込)から楽しめるため、家族での食事でもコストパフォーマンスが非常に高いです。お子様メニューやデザートを追加しても、リーズナブルにお腹いっぱいになるでしょう。 くら寿司平塚見附店は、親子で楽しいひとときを過ごせる回転寿司店です。子供が喜ぶポイントが多く、家族の外食にぴったりの選択肢です。ぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中々気軽には行けないのですが、少し贅沢気分で美味しいお寿司が食べたい時は決まって食べに来てます!! リューアルしてからシャリが茶色になった江戸前寿司な感じになってました。よりネタも新鮮で美味しかったです。決まってサーモン、マグロ、白身魚、茶碗蒸しは鉄板です!鯵が好きでない時に来店した事があるので、今回は久しぶりに食べれて良かった!やっぱりぷりぷりで美味しかったです。 子供は絶対鰻を頼むのですが、炙ってる匂いが香ばしく見てて食欲そそりました! 茶碗蒸しの中の具が以前と変わってました! 大きめなホタテとエビが入っててびっくり!高級なお寿司屋さんに出てきそうなイメージ!相変わらず美味さは変わりませんが豪華になってました!子供が気に入ったのかお代わりしてました。 タッチパネル注文で注文した商品は上の新幹線?レールから運ばれて来たり、カウンターの中で握ってる方が運んで下さいます!店内の雰囲気も落ち着いてます。 店員さんがまた鰻頼んでたら、いっぱい食べなーって声掛けて下さって、親としてはハラハラですが愛想が良くて楽しいお食事が出来ました!
-
元祖 すし兵衛
所在地: 〒254-0018 神奈川県平塚市東真土1-9-33
- アクセス:
「「大野農協前」バス停留所」から「元祖 すし兵衛」まで 徒歩1分
首都圏中央連絡自動車道「寒川南IC」から「元祖 すし兵衛」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店の目の前にある唐揚げ屋さんへお昼のお弁当を買いに行こうとしたところ、息子が寿司が食べたいというので初めて行ってみました。 店内に入るとまずカウンター席があり、板前さんが寿司を握っている姿が見えました。 板前さんの後ろには手書きの本日のおすすめメニューが貼ってあり、 毎日新鮮なネタを提供しているのだなと思いました。 カウンターを背にして店内を歩いていくとテーブル席と座敷席がありました。 私と息子はテーブル席に座りました。 お茶屋お水はセルフサービスです。 ランチ時だったのでランチメニューを見ると 【スペシャルセット(握り9貫)】のメニューが、握りだけではなく茶わん蒸しや釜揚げシラスなど小鉢付きのお得なメニューです。 数量限定と記載がありましたが、定員さんに聞くとまだ残っているとの事でしたので早速注文!! 私はアジフライに惹かれ【フライ定食(海老・牡蠣・アジ)】を注文しました。寿司屋でフライを頼むなんて邪道かもしれませんが、すし屋のアジフライは本当に美味しいのです!! 単品で寿司も注文可能です!! 待つ事数分、9貫お寿司が登場!釜揚げシラス・アジの南蛮漬け・茶わん蒸し・お味噌汁・コーヒーゼリーの贅沢なランチ定食!! 9貫のお寿司も人気メニューのエビやイカ、こはだなど美味しそうなお寿司が勢ぞろい!! その後私のフライ定食が登場!! 大きなエビフライにフワフワのアジフライ、大好きなカキフライが二つ!! ご飯も大盛にしてくれていたので大ボリュームです!! これは美味しそう!!と息子と目を合わせました。 お寿司は勿論の事ながら、茶わん蒸しがとっても優しい味で身に沁みました。 サクサクの衣にブリブリのエビ、サクサクの衣にフワフワのアジ!! どれを食べても美味しかったです!! 行ったことの無いお店だったので、最初はいるときには抵抗がありましがたが勇気を出して言ってよかったと思えるお店でした。 駅からは離れており、車での来店をお勧めします。 駐車所は目の前のお弁当屋さんと兼用ですが、沢山停める事が出来ます。 おすすめのお店ですので是非行ってみてくださいませ!!
-
笹船
所在地: 〒254-0061 神奈川県平塚市御殿3丁目20-4
- アクセス:
平89「「大縄橋」バス停留所」から「笹船」まで 徒歩4分
小田原厚木道路「平塚IC」から「笹船」まで 2.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さい頃によく祖父に連れて行って頂きました。常連だった事もありとても居心地の良いお店です。大きくなって離れて暮らすようになってからは今度は自分が連れて行ってあげる立場になりました。店員さんも非常に優しく世間話などもしながら楽しんで食事をする事ができました。
-
桃太郎
所在地: 〒254-0077 神奈川県平塚市東中原2丁目6-26
- アクセス:
平61「「住宅前(平塚市)」バス停留所」から「桃太郎」まで 徒歩3分
小田原厚木道路「平塚IC」から「桃太郎」まで 3.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔に名前をみて行きたいと思った事がきっかけです。非常に美味しかったので何度かご利用させて頂いてます。お子さん連れも多く気軽にお食事をする事の出来るお店です。料理一つ一つに凝っているため満足する事が出来るお店です。是非一度ご利用下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本