■東京都立川市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

立川市役所投稿口コミ一覧

東京都立川市の「立川市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

用事があり、来庁しました。
評価:3

こちらは、大通りに面している市役所でした。 駐車場に誘導員が数名いて、安全に対する配慮がとても行き届いていると感じました。 空いている駐車区画を案内してくるので、とてもスムーズに駐車ができたので感謝してます。

B7625さん

この施設への投稿写真 4 枚

立川市役所
評価:3

立川市役所は、最寄りは多摩モノレールの高松駅になります。そこから徒歩10分位です。バスだと「立川市役所前」という停留所があります。駐車場は地下駐車場があって93台あります。

G5247さん
立川市役所
評価:3

立川市役所に行きました。外観はコンクリートのう打ちっぱなしの建物で殺風景なつくりでしたが、地下の駐車場から階段で1階フロアーに行った時、免震構造が窓ガラスから見えました。さすが実利をとった市役所だと思いました。

sunyさん
立川市役所
評価:3

立川市役所は東京都立川市泉町にあります。今回私は、多摩モノレールの「高松駅」を利用し、そこから歩いて向かったのですが、約10分ほどで到着しました。JR「立川駅」があるのですが、そこからは立川市役所を経由するバスがあるそうで、バスを利用すると約5分程で着き、料金は200円です。立川駅から歩いて向かう場合には約25分ほどかかります。 市役所は三階建てになっていて1階には市民課、保険年金課、子育て、福祉関係の窓口が設置されていて、多目的プラザや、ATM、コンビニエンスストアのセブンイレブンが入っていたりします。また喫茶コーナー「Cafeはぁもにぃ♪」があり、午前10時から午後4時まで営業していて、コーヒー、紅茶に、日替わりケーキ、カレーライスなどが食べられます。2階には行政管理部、財務部、産業文化スポーツ部、教育委員会の事務局の各課、まちづくり部などがありました。3階には市民相談室や、会議場、レストランなどがありました。

ばばあは中国人さん

この施設への投稿写真 4 枚

開放感ある建物
評価:3

多摩都市モノレール立川北駅から徒歩圏内、広々した幹線道路を通り抜けると、立川市役所はあります。館内はきれいで、開放感ある建物となります。市民が集まる憩いの場となっていますね。

むしゅうさん
社員食堂
評価:4

市役所3階にある社員食堂です。一般の方も利用出来ます。地下1階に大型駐車場がありますので、車でアクセスするのが便利だと思います。栄養のバランスが取れていて安くて美味しいと思います。

アッキーさん

この施設への投稿写真 3 枚

立川市役所
評価:5

立川市役所は、多摩モノレールの「高松駅」から10分程歩いたところにあります。その他のアクセス方法となると、歩いて25分程かかりますが、JR立川駅の北口からも行けます。また、長時間歩く必要のない楽な方法はバスとなっており、立川バスの「立川駅北口」からの場合「立川市役所」まで5分程の乗車時間で行くことができます。この間の運賃は現金の場合片道220円、ICの場合は片道199円となっています。「立川市役所」というバス停で下車すれば、目の前に立川市役所が見えますので、一番安全な行き方かと思われます。ただし、JR立川駅の北口には他にも多くのバス停がありますので、乗車するバスを間違えないように注意が必要です。普段あまり利用されない方は迷ってしまう可能性もありますので、すでにバスが停まっている場合は、運転手さんに聞いてみた方がいいかもしれません。同じバス停でも「立川市役所」に停まるバスと停まらないバスがありますので、お気を付けください。 立川市役所は、ガラス張りの大きな窓が印象的な外観をしています。周りも多くの緑で囲まれており、とても落ち着いた雰囲気となっています。内装は中央部分が吹き抜けになっており、階数もある為かなり解放感のある造りとなっています。入ってすぐのところに受付カウンターがあるので、「どの窓口へ行ったらいいか分からない。」、「どの書類を記入したらいいか分からない。」といった方はそちらへ行くと、親切にご案内して頂けます。混雑状況にもよりますが、記入するデスク付近にも、市役所の方が1〜2名程待機して下さっている為、記入の途中で分からないところが出てきたらすぐに伺えるようになっています。 また、これからご結婚を検討されている方にオススメしたいのは、立川市の「プレミアム婚姻届」です。価格は1,000円となっておりますが、こちらに記入して立川市役所へ提出しに行くと、希望される方は特別な撮影スペースで婚姻届を手に写真を撮ることができます。良い思い出になりますし、せっかくの記念日をもっと特別な日にすることができます。ぜひ利用されることがありましたら、見てみて下さい。

ab0222さん
多摩モノレールの高松駅から徒歩6分くらいです。
評価:3

多摩モノレール高松駅から徒歩6分くらいのところにあります。駐車場も地下駐車場があり、ガードマンが誘導してくれるので安心です。建物はガラス張りで近代的な建物です。エレベーターは1台しかないので、急いでいる時は階段の方が早いかもしれません。

Q5711さん
大きな吹き抜け
評価:3

地下が駐車場になっていて、コンクリート打ち放し仕上げで、大きな吹き抜けが、モダンな印象をうける建物です。建築関係の申請業務の為に行ったのですが、目的の窓口に行きやすくて、便利でした。

Q3171さん
綺麗な市役所です
評価:4

多摩モノレール高松駅を下車徒歩7分程の所にあります。以前の市役所は少し狭く感じましたが現在のところに移転して大きく立派な市役所にになって利用し易くなりました。各部署に分かれていて表示もあって職員の方もいて手続の仕方も教えてもらいサービスも向上してきました。駐車場も地下にあって誘導してもらえるので安心です。対応も良くなった立川市役所です。

haさん
綺麗な市役所です
評価:3

「高松駅」下車 徒歩8分にあります。草木が綺麗に手入れされており外観も綺麗です。市役所に入ると係りの方がすぐに用件を聞いてくれるので迷わずに手続きをすることができます。

A0170さん
モダンな建物です
評価:4

立川の北側多摩モノレールの高松駅より5分の所にあります。周辺には警察や官庁の建物が並んでいます。以前の市役所は少し狭く感じました。今度の庁舎は本当に立派です。庁舎の中にはコンビニもあって便利です。職員の方も親切で丁寧に対応してくれました。

マイケルさん
立川市役所
評価:4

昔は立川通り沿いの日野橋の手前進行左側にありましたが、今の場所に移転し立派でモダンな建物になりました。現在の市役所の周辺には裁判所やさまざまな国の機関が移転して来ていて、立川市役所もその近くにあります。ただ立川駅からは少し離れています。国営昭和記念公園も近くにあります。

ガリソンさん
立川市役所
評価:5

移転前の市役所も見ていますが、今度の庁舎は本当に立派でモダンでかっこいい建物で感動しました。中にはコンビニもあって便利です。新しいので中に入っても気持ちいいです。

ヨツクンさん
耐震設計の市役所
評価:3

この市役所は近くに立川断層が通っている為、免震構造になっています。地下の駐車場に入るとよく分かります。免震ゴム見えているので、これで揺れを吸収するんだと思いました。

G3963さん

この施設への投稿写真 2 枚

立川市役所
評価:4

立川市の整備された区画に、数年前に建設されています。建物の各フロアも整然とされており、対応も非常に丁寧です。建築関係の調べる事が多く、頻繁に訪問しています。痒い所に手が届く如く、書類の管理がされており、非常にありがたく思っています。

Q1046さん
立川市庁舎建て替え秘話
評価:3

「建築と言いう名のコミュニケーション」 2010年3月に竣工。 地下に駐車場をつくり低層・大平面の建物を実現。 「そもそも市庁舎とは、立川市のことを話し合う場所。だからこそ、市民の声を受け入れて、変化に対応することができる大空間がふさわしい。」という和田氏のコンセプトが採用された。 建物は使う人によって価値が決まる。 そのために半分は市民ゾーンとなっていて会議室や市民ギャラリーがある。

おおたにさん
新しい市役所
評価:5

数年前に、立川駅南口から立飛に移設されました。 コンクール打ちっ放しのとても近代的な建物で、採光も多くとれている、この近辺一の市役所だと思います。 職員さんも明るくとても丁寧な対応をしてくれます。

D2087さん
モダンな外観
評価:3

まだ新しい立川市役所の建物はとても今風な感じで、コンクリート打ちっ放しのところもあります。中に入ってもオシャレな作りになっていて、案内が真ん中の目立つ所にあり、何かあってもすぐ聞きやすいです。

すけさんさん
立川市役所
評価:3

こないだ初めて新しい市役所に行きました。 昔の市役所は古くちょっと怖い感じがありましたが、新しい市役所は清潔感もあり、全くイメージが違いました。 市役所の隣にはポプラというコンビニもあり、待ち時間などにもすぐ行くことができるので便利です。

S8108さん
南から北へ
評価:4

元々、立川市の南に位置していましたが北側に移転しました。 多摩都市モノレールの高松町駅から徒歩10分くらいでしょうか、少し歩きます。 歩くのが嫌な方は立川駅からバスも出てますよ。 車で行く方は地下駐車場があるので、そちらのご利用を。

C1351さん
立川市役所
評価:3

合同庁舎など新しい施設が建つ中変わらない、たたづまい あります。 南口から少し離れていますが、それが立川の街並みを見るようで、心地よいです。 食堂も美味しいのでオススメです!

U3183さん
立川市役所カッコいい
評価:3

最近の公共施設って、かっこいいですよね。 ここも3階まで吹き抜けで、センターに階段があって、床は木製フローリング。タイルカーペットじゃないんですよ。こんなの公共施設じゃないと出来ませんよ。用事がすんだら、3階のレストランで食事。これがまた安い。駐車場料金も無料です。

X4251さん
コンビニもあります。
評価:4

1階にコンビニが併設されています。コピーなど何かと便利です。カフェテリアで美味しいお茶もいただけます。食堂も有りリーズナブルなお値段で、ランチ出来ます。勿論、どちらも何方でも利用可能です。

ふとっちょさん
買い物もできる!?
評価:4

立川駅の北側に位置していて多摩モノレール高松駅より徒歩5分の好立地。周辺も警察署や官庁の建物が多い地域。また、近隣に新しいショッピングセンターも建設中。これからは買い物も役所への届出などひとつの地域でできるようになるので便利。

小太郎さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画