「新宿区役所」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~394施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると新宿区役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で50m
アミュゼット(amusette)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいイタリアンのお店ですよ。特に野菜の仕入れにこだわっていて、季節ごとの旬な野菜を美味しくいただけます。おすすめは、春先のロールキャベツで柔らかく甘さのあるキャベツがいくらでもいけちゃう美味しさなのです。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で57m
アル・ファ(AL‐PHA)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れたオムライスの有名店ですね。オムライスが最高の美味しさなのは間違いないですよ、たまごの火の入れ方は真似の出来ない職人技ですよね。また、ステーキもおすすめで、肉料理全般に美味しいのですよ。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で65m
ダイニングバー・サファイア
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とてもリラックス出来る雰囲気のダイニングバーですよ。お酒の種類が豊富でこちらも良いのです。特に気に入っているのが、おつまみが何を頼んでもはずれなしに美味しいことなのです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「絵本の国のアリス」はJR「新宿駅東口」、西武線「西武新宿線駅」から徒歩4分、メトロ「新宿3丁目駅」からもほど近い、新宿歌舞伎町にあるお店です。 営業時間は ランチタイム 11:30〜14:30 ディナータイム 17:00(土日祝は16:00)〜22:00 です。 私は先日、ランチタイム限定コース「Autumn Suite アフタヌーンティーセット」のコースで、女子会で利用させていただきました。 コースの内容は・・・ ・アリスカラーのノンアルコールカクテル ・ティーセット 1段目:しろうさぎのオレンジムースタルト・チェシャ猫のカシスムースタルト 2段目:チョコレートブラウニー・レアチーズタルト・フランボワーズマカロン ・プレート EAT ME クッキー・ココアカップケーキ・芋虫おじさんの抹茶ロールケーキ スコーン・人参ケーキ・クロワッサンサンド ・オータムプレート(ハロウィン風) モンブランシュークリーム・かぼちゃとメイプルのマッシュ・季節のフルーツ(ぶどう) ・カフェ(お替わり自由) ホットコーヒー・アイスティー・アールグレイ・ダージリン・森いちごのハーブティー ローズヒップピーチティー・パイナップルジャスミンティー・オリエンタルチェリーティー 以上で、一人4,000円(税込)で、カフェのラストオーダーが14時まででした。 クロワッサンサンド以外はスイーツなので、しょっぱいものが欲しくなった場合は、追加でポテトフライやパスタを注文する事も可能です。 お店のコンセプトが「不思議の国のアリス」の世界なので、エレベーターで地下へ降りると、絵本の世界が広がっています。 入口近くは、ほど良く仕切られた半個室の席があり、奥にはテーブル席が広がっている感じでした。 ウエイトレスの方が一人だけでしたが、アリスのコスチュームでとてもかわいらしかったです。 (他のスタッフはギャルソン風でした) お料理(スイーツたち)は見た目もかわいらしく、味も甘すぎず、とっても美味しかったです。 カフェがお替わり自由なのもよかったです。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で80m
サルヴァトーレ・クオモ サブナード/ サルヴァトーレ・クオ…42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学生時代からブッフェが好きで色々と行ってますが、このお店は新宿で1280円でランチブッフェが食べれて、かなりお得感があります。 ドリンクもデザートも付いていて、ピザやパスタも次から次と色々な種類が焼きあがって出てくるので欲張ってついつい食べ過ぎてしまいます。 近々、こちらのピザをユネスコに申請するらしく署名を集めていました。それだけの味をブッフェで食べれてしまうなんて感動ものです。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で80m
ダイニングバーサーラス(SALAS)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿駅の15番出口から北に行ったところにお店はあります。オリジナルのカクテルもいただけるバーですね。カクテルの種類もたくさんあるので気に入った一杯が見つかりますよ。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で86m
ヌーヴォ(NUOVO) 新宿東口店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいイタリアンのお店です。特にパスタのアルデンテ具合と塩、油のバランスと火入れの仕方が絶妙で、ここは是非ペペロンチーノで食べていただきたい逸品ですよ。ワインの種類も豊富で良いのです。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で87m
カーサテキーラTokyo
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅から徒歩圏内、いつも賑やかな歌舞伎町の中にあるメキシコ料理店です。レンガ造りの入口から入った地下にお店があります。店内は立ち飲み、テーブル、ソファとイロイロな席があります。ドリンクは、テキーラはもちろん、ビールはハートランド、女性受けしそうなフローズン系など様々。料理は本格的なメキシコ料理をいただけます。お勧めはやっぱりタコス。5種類ありますがどれも美味しそうで選びきれず、5種類いってしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からずっと食べてみたかったジビエ料理!先日新宿で女子会をすることになりお店を探していたところ見つけてしまいました、「炉とマタギ新宿店」です。 新宿駅東口徒歩5分で、お店での待ち合わせでもわかりやすい立地です。 お店のある建物のエレベーターを降りると、入口には鹿の剥製があり、薄暗く落ち着いた雰囲気の店内です。 店内のところどころに動物の剥製や猟に使うアイテムのようなモノが飾られており、ワクワクしました。 席に着くとおみくじを引くように店員さんに差し出されます。なんと箸です。箸を包んでいる紙がおみくじになっているので、「超大吉」ならご褒美、「凶」だと苦いと有名なせんぶり茶だそうで、食事の前からサプライズな演出です。残念ながら「中吉」でしたが、おみくじを開くまでドキドキで盛り上がりました。 メニューを見ると贅沢な獣肉の珍しいフードメニューが豊富です。看板メニューの「マタギの五獣奏」は猪豚、鹿、鴨、うさぎ、羊のお肉の盛り合わせです。炭火でじっくり焼いてあり香りがいいです。塩とお味噌で頂きました。うさぎは初めて食べましたが、鶏肉に近いです。どれも臭みもなく美味しかったです!玉ねぎも甘くて美味しかったです。 生ハム4種の盛り合わせは、馬、鴨、牛、豚の生ハムを食べ比べできましたが、こちらも臭みもなくお酒によく合いました。馬の生ハムは黒っぽい色でしたが全然臭みがなかったです。 色々お肉を食べたところで、「ピクルス」を頼みました。サッパリしていてお口直しにちょうどいいです。 お酒の種類も豊富でしたが、特にお気に入りで何杯も飲んだのは「自家製ジャム酒」です!カシスのようなフルーティーなジャム酒はちょうどいい甘さで食事によく合いました。 どのお料理もすごく美味しくて、ジビエ初心者でも抵抗なく美味しく頂けました!ジビエが苦手な人でも、ジビエ料理以外のメニューも豊富なので、みんなで楽しめると思います! 女子会やデートにもオススメなので、お店探しに迷ったらぜひ行ってみてもらいたいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 歌舞伎町で2軒目で寄ったお店です。カウンターの奥にバーテンダーが数人。定番のカクテルから好みを言えばオリジナルも作ってくれます。居酒屋と違って静かに飲めるのもいいですね。お酒に合うちょっとしたおつまみも出してくれます。私のオススメはチョリソーですね。英国の辛口ビールにとてもよく合いました。新しい発見が出来たのでまた寄りたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR新宿駅東口を出て徒歩6分くらいの靖国通り沿いにあります。お店に入ると大人数で利用する長いテーブルと4人席のテーブルがありました。大きいプロジェクターにドイツのオクトーバーフェスが映し出され、日本にいながら本場ドイツに行った気分が味わえました。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で117m
BE―WAVEカフェ&バー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 歌舞伎町のど真ん中、大人の男が集う街にあるバーなのですが、投稿時点で東京と福岡しか販売されていない電子タバコ「プルームテック」の販売店になっており、予約した夕方に行ってみました。雰囲気の良いお店で、日本酒の原料である麹を使ったスピリッツ「TUMUGI(つむぎ)」のカクテルがお勧め。買ったばかりのプルームテックをくわえて、美味しいお酒を楽しみましょう。
-
周辺施設新宿区役所から下記の店舗まで直線距離で119m
ビースリー 新宿歌舞伎町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿区役所通りの信号から西に行ったところにお店があります。店内はカウンター席とテーブル席がり賑わってますね。こだわりのお肉は厳選されており、部位に種類も多く良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿にある工学院大学の近くにあります。建物の地下一階にあり、ここの店舗はそこまで広くはないですテーブル席が7、8個とカウンター席がありました。友人のおすすめということで一緒に行きました。注文方法は入り口にある電子パネルで注文する形になります。現金だけでなく電子マネーも使えるところが良かったです。まずメニュー表を見ると、トマト系のパスタだけでも20種類くらいあり、他の系統のパスタもメニュー数が多かったです。商品名までは覚えてませんがトマト系のガーリックが効いたパスタを注文しました。お店で食べたパスタの中で一番美味しかったです。トマトの旨みがすごく詰まっておりガーリックのアクセントも最高でした。パスタの量が選べるのですが、大盛りにしておいて正解でした。美味しすぎて普通盛りだったら足りなかったかもしれません。値段ですが、他のチェーンに比べて少し高いメニューもあるという感じで、この美味しさだったらそこし高くても十分満足できました。また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インド定食ターリー屋南新宿店は、手軽に本格的なインド料理を楽しめるカジュアルなレストランです。南新宿駅から徒歩数分という好立地にあり、仕事帰りやランチタイムにふらっと立ち寄れる便利さが嬉しいポイントです。店内はこぢんまりとしていますが、明るく清潔感があり、インドの雰囲気を感じさせる装飾が施されています。 このお店の魅力は、何と言ってもそのコストパフォーマンスの高さです。リーズナブルな価格でありながら、しっかりとしたボリュームとクオリティのある料理が楽しめます。特にランチセットは、ナンやライス、カレーがセットになっていてお得感抜群です。私は「バターチキンカレー」を注文しましたが、濃厚なトマトの風味とスパイスのバランスが絶妙で、思わずナンをおかわりしてしまいました。ナンはふっくらとしていて焼きたての香ばしさがあり、カレーとの相性が抜群です。 ターリー屋の特徴は、カレーの辛さを自分の好みに合わせて選べる点です。辛いものが苦手な方でも楽しめる「マイルド」から、スパイシーな刺激が欲しい方には「激辛」まで、幅広く対応しています。私は中辛を選びましたが、ちょうど良いスパイス感で食欲が進みました。また、カレーの種類も豊富で、ベジタリアン向けのメニューもあるため、様々な食のニーズに応えられるのも魅力的です。 サイドメニューも充実しており、特に「タンドリーチキン」はジューシーで香ばしく、カレーの合間に食べるとまた一層美味しさが引き立ちます。シンプルながらも本格的なインドの味を堪能でき、量も多すぎずちょうど良いボリューム感です。 サービス面でも満足度が高いです。店員さんはいつも笑顔で迎えてくれ、注文やおかわりにも素早く対応してくれます。また、ランチタイムにはナンやライスがおかわり自由なので、満腹になるまで楽しむことができます。忙しい時間帯でも、待ち時間は少なくスムーズに食事が提供されるので、短時間でサッと食べたい時にもおすすめです。 ただし、店内はコンパクトで席数が少ないため、ピークタイムには混み合うことがあります。特にランチタイムは混雑しやすいので、早めの時間に訪れるか、少し時間をずらして行くと良いかもしれません。 総じて、インド定食ターリー屋南新宿店は、手軽に本格インド料理を楽しみたい方にぴったりのレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿西口から徒歩5分位の場所にあります。 ランチ時には近隣のサラリーマン達で混雑するのは仕方ないですね。 ハンバーグを注文する時にオススメなのは、テリマヨのタレです。甘くて少し酸味もありハンバーグとの相性抜群です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニュウマン新宿は、2016年3月に新宿南口にできた商業施設です。ニュウマンんは、JRミライナタワー内の6フロアと、南口の駅構内の1フロア、線路上空部にある屋上を含めた3フロア分の施設です。1階には、食や美容、ファッション系のフロアになっていて、ガラス張りの壁なので、おしゃれなコーヒーショップやファッション小物が見えてウィンドウショッピングが楽しいです。 中2階には、セレクトショップがあります。2階はメインエントランスになっていて、シャネルやコンバースなどのファッションやコスメのお店が入っています。入口のディスプレイは、シーズンごとに変わり、いつもおしゃれに飾られています。改札とニュウマン入り口の通路では、時々催事が行われていて、とれたての野菜が売ってることもあり、にぎやかな雰囲気です。3階から4階はファッションのセレクトショップやおしゃれなカフェが入っています。ニュウマンオープン当初は、ルミネにはよく行く機会がありましたが、大人向けのお店が多い印象だったので、あまり行く機会がありませんでしたが、ここ数年は年を重ねたこともあり、新宿に行った際にはよくニュウマンによることがあります。JRユーザーであれば、改札から直結でお店へ行くことが出きます。おしゃれなお店が多いので、女子会で行けるようなお店が多い印象です。ファッション系のお店もおしゃれなお店が多いので、見ているだけでテンションが上がります。とくによくいくお店は、2階のフラワーショップです。街中にある花屋では見かけたことの無いようなお花が多くあり、一輪だけでも十分様になるようなお花がたくさんあります。以前、友人にあげたことがありますが、とても喜んでくれました。贈り物にもおすすめです。あとは、3階にあるジャーナルスタンダードファニチャーです。店内のインテリアはすべておしゃれで、フレグランス系のものもセレクトされています。植物もあり、見ているだけでおしゃれな部屋へのあこがれが沸々と沸き立ちます。ショッピングもできておしゃれなカフェもあって、とても満足できる時間を過ごすことができる場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは新宿駅から歩いてすぐのルミネエスト新宿の7階にあるお茶漬けのお店です。お茶漬けといっても、海鮮丼とお茶漬けを合わせたようなメニューが多いです。鮭といくらや、まぐろ、ぶりなど沢山の海鮮系のメニューがあります。その中でもおすすめなのが、アボカドとサーモンごはんと人気三種の欲張りごはんです。アボカドとサーモンのごはんはその名の通りアボカドとサーモンが入っているのですが、2つの食材の相性が抜群でかなりくせになります。アボカドはお刺身として醤油で食べる食べ方が美味しいとは前から感じていたのですが、お茶漬けにも合うんだとびっくりしました。和食との相性がいいのかもしれません。人気三種の欲張りごはんはまぐろ、ネギトロ、サーモンに温玉がついています。子供も大人も好きなこの三つのメニューに温泉玉子がついて美味しくないわけがありません。中に入っている食材が3つもあるので、少しずつ色んな食材を味わいたい人に特におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿3丁目C6出口からすぐ飲み屋街の中で雰囲気の違う外観とおねぎやの店名ですぐさま入店、私たちは1階カウンターに通されましたが次々とお客様が入りあっという間にカウンターも満タンになりました。 メニュー見て笑っちゃうくらいのネギづくし カウンター前にも鮮度のいいネギがてんこ盛りになっていました 早速おねぎや自慢の自家製ねぎ豆腐、黒毛和牛の「極」レバー刺し【低温調理】、ねぎの薩摩揚げ、葱の唐揚げ、軟白ねぎの浅漬け等々オーダーが止まりません(笑) レバーはとろけてすぐなくなるし、葱の唐揚げは「旬」の下仁田葱の唐揚げをサクサクで辛味もなく美味しくいただきました。 ねぎま串も葱に負けない鶏肉でボリュームで美味しかったです。 だけど私の一押しは軟白ねぎの浅漬け!衝撃でした。 日本酒が止まりませんでした(笑) まだまだ気になるメニューや、出回っていない貴重がネギに出会いたいので絶対にリピしたいです。 ちまにに私がおいとまする時にはてんこもりのネギは底が見えていました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本