■東京都新宿区/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新宿区役所投稿口コミ一覧

新宿区の「新宿区役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

新宿区役所に行ってきました。
評価:5

新宿区役所は昼間からかなり人が多く、職員さんも忙しそうですが、皆さん丁寧に接してくれて、とても親切な人ばかりです。以下、新宿区の魅力を伝えようと思います。   新宿区は東京23区のほぼ中央に位置し、千代田・港・文京・豊島・中野・渋谷の各区にそれぞれ隣接しています。区役所本庁舎(歌舞伎町1-4-1)中央部の地点は北緯35度41分26秒、東経139度42分23秒にあたります。面積は18.22km2、周囲約29.4km、東西約6.5km、南北約6.3kmで、23区中13番目の広さです。(荒川河口部と中央防波堤埋立地等を含む23区部の面積の合計は、627.51km2です。)  世界一の乗降客を誇る新宿駅周辺は、高さ100mを超える超高層ビルが林立する代表的なビジネス街や、個性的な飲食店等がひしめく歌舞伎町、デパート群や大型商店が立ち並ぶ活気あるショッピング・ゾーン、少し足を延ばせば静寂な風景式庭園の新宿御苑等さまざまな魅力をもっています。また、伝統ある神社仏閣等が点在しており、時代や文化の面影をたどる道しるべとなっています。  四谷は、江戸城建設とともに見附門が配置され、以後大木戸に玉川上水分岐点が設けられ、多数の武家屋敷と移転した神社の門前町、街道沿いの商家、宿駅内藤新宿を合わせて、広さの割に人口の多い街となりました。現在は、甲州街道の拡幅に伴って、近代的なビル街に生まれ変わりましたが、今日なお老舗が多く、また、たくさんの史跡が存在し、桜並木や堀の美しい風景が続くなど、散策が楽しみな街並みとなっています。  神楽坂は、明治後期・大正時代に東京の主な繁華街のひとつとして山手銀座と呼ばれていました。特に、善国寺毘沙門天は民衆の信仰が厚く、神楽坂が門前町として栄えた由縁となっています。また、地形的に坂の多い町並みが特色になっており、さまざまな由来の坂道があります。昔が偲ばれる石畳の舗装が随所に施されており、細い路地を入ると黒板塀が続き、中から三味線の音色が響いてくることもあります。多くの文化人のゆかりの地でもある神楽坂には、かつての風情を求め、多くの人が訪れています。

TNerimaさん
新宿区役所
評価:3

新宿歌舞伎町1丁目にあります。東口からだと10分ほどで地下通路を通っていって1番近い出口に出れば3分ほどで着きます。市役所内は落ち着いており、少し古い感じがします。周りは雑居ビル、飲食店などでいっぱいです。

しゅんさん
区役所
評価:3

歌舞伎町の近くにあります!繁華街の近くにあるため飲食店が多く周りにあります! 平日に前を通ると、色々な用事で多くの人が区役所を利用していると感じました! さすが都会の区役所だと思いました。

墨田墨汁さん
新宿区役所のご紹介です。
評価:3

新宿区役所は新宿区歌舞伎町1丁目にあります。JR新宿駅から徒歩10分位です。場所柄区役所の中は外国の方も大勢いて、職員も英語などで対応されてました。日本一の歓楽街に区役所があり面白いですよ。

ととくんさん

この施設への投稿写真 3 枚

新宿区役所
評価:4

歌舞伎町の繁華街の中にあります。賑やかな反面、怖いイメージを持たれる方も多い歌舞伎町ですが、区役所のような公共の建物があると、街の雰囲気の悪化の歯止めにつながるので、とても良いと思いました。

L010101さん
新宿区役所
評価:3

新宿区役所は東京23区のひとつの区の役所になります。場所が新宿駅から徒歩圏内にあり、とても賑やかな歓楽街の歌舞伎町にあるので、とても便利です。周りには数えきれないほどの飲食店などがひしめいています。

りゅうさん

この施設への投稿写真 5 枚

便利です。
評価:3

歌舞伎町の一角にある区役所。学生の時に初めて、訪れました。もう、30年以上前になります。知り合いのお店の用事でついて行きました。 区役所通りと名前が付いた道を靖国通りから入って直ぐにあり便利ですね。 建物は、歴史があり、周辺の繁華街に対して威厳を誇っているように感じました。 これからも残って欲しい建物のひとつです。

akihiro710さん
区役所どうりのシンボル
評価:3

言わずと知れた、歓楽街新宿歌舞伎町。 その歌舞伎町のメインストリートが区役所どうりがあります。 その区役所通りの角にあるのが、新宿区役所です。 新宿区役所は建物がとく特徴的で、重量感があるたてものです。 PS 新宿区役所がある区役所通りの先には、 風林会館という娯楽施設があります。 一階のパリジェンヌという喫茶店のステーキがオススメです。

V0018さん
新宿区役所本庁舎
評価:3

新宿区歌舞伎町にある新宿区役所本庁舎です。 新宿駅から5分ほどで、繁華街内にあるのでとても便利です。 特別出張所は各地域にありますが、保育園の申請や学区内中学辞退届けなどはこちらの本庁舎で行う為、利用しています。 繁華街内にあるため、帰りにウィンドウショッピングをして帰ることが出来るので楽しいです。

まうそらさん
繁華街のすぐそばにあります
評価:4

23区の一つ、新宿区役所です。区役所を利用する時は年間にそれ程ありませんが、新宿区役所の場合は、少し違うのです。勿論、区役所としても利用しますが、暑いこの時期には熱中症対策として、区役所内で体温を下げる為に立ち寄り、区民の情報などを得る事が出来るのです。

O9469さん
歌舞伎町の中にあります
評価:4

靖国通りから区役所通りに入って間も無い左側にあります。日本有数の歓楽街である歌舞伎町 の中にありますので、意外と小さい気がします。新宿駅、新宿三丁目駅、東新宿駅、西武新宿駅の何れからもそれなりの距離があります。

YJMさん
繁華街に区役所
評価:3

建築工事の届出で行ってきました。 地下の駐車場に停めて入館。なかなか古い感じが出ており味のある建物です。何しろ、立地がまさかの歌舞伎町であり、田舎ものの私としては非常に緊張しました。

G7730さん
新宿区役所
評価:3

新宿区役所は、歌舞伎町の繁華街の中にあります。新宿駅より地下道で繋がっており、徒歩7,8分です。建物は、立派な佇まいで風格がありますので、歌舞伎町に来た際などにご覧になられては如何でしょうか。

ミチるさん
とても立派な建物の区役所
評価:3

新宿区役所は近代的な高層ビルといった区役所です。建物はとても立派でさすが大都会新宿にある区役所といったとても立派な建物です。何度かおとずれましたが、その建物の立派さに圧倒される感じがします。又、都会にあるだけに多くの人達が利用する区役所です。

Z8297さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画