私が生まれた町
こちらの施設は、東京23区内にあります江東区役所になります。江東区役所の営業時間をお伝え致します。月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までとなっております。ただし水曜日に限り一部窓口で午前8時30分から午後7時になっております。閉庁日は土曜日、日曜日、祝日、年末年始の12月29日から1月3日となります。ただし原則3月を除く毎月第2日曜に一部窓口で午前9時から午後4時に開庁しています。最寄り駅は東京メトロ東西線の東陽町駅になりまして、徒歩5分で江東区役所に到着致します。江東区役所管内に出張所が8カ所ございます。豊洲特別出張所・白河出張所・富岡出張所・小松橋出張所・亀戸出張所・大島出張所・砂町出張所・南砂出張所になります。こちらの江東区役所本庁舎は10階建になってまして階数案内をさせて頂きます。1階は駐車場・宿直室・文書交換室・環境衛生係員控室・駐車場監視室になります。2階は区民課・医療保険課・広報公聴課・福祉事務所保護第一課・記者室・第21会議室・総合案内・手作りショップるーくるになります。3階は福祉課・介護保険課・地域ケア推進課・長寿応援課・保育課・こども家庭支援課・江東区議会になります。4階は企画課・人権推進課・経理課・職員課・総務課・財政課・青少年課・地域振興課・経済課・文化観光課・スポーツ振興課・区長室・副区長室・庁議室・議場となります。5階は住宅課・課税課・納税課・保育計画課・都市計画課・地域整備課・まちづくり推進課・地下鉄8号線事業推進課・建築課・営繕課・建築調整課・議会傍聴席・入札室・第51会議室・オフィスサポートセンターとなります。6階は庶務課・学務課・指導室・学校施設課・地域教育課・教育庁室・教育委員会室・第61、62会議室となります。7階は選挙管理委員会事務局・会計管理室・監査事務局・指定金融機関派出所・選挙管理委員会室・第71〜74会議室となります。8階はマイナンバーカード交付窓口となります。9階は組合事務所になります。10階は倉庫となります。お越しになる際の参考にして下さい。