■千葉県印旛郡酒々井町/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

酒々井町役場投稿口コミ一覧

千葉県印旛郡酒々井町の「酒々井町役場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

綺麗な庁舎
評価:3

酒々井町の町役場ですが住宅街の真ん中にあり、正直かなり年季の入った建物でした。今は2階建の綺麗な庁舎が建ち、一新されました。当然といえば当然ですが、庁舎内の設備も全て新しく訪れるとすがすがしい気分になります。

C4417さん
お祭りもあります
評価:4

国道51号線沿いに建物が見える酒々井町役場。住民である私も、公的証明書の取得やこども手当ての申請などでよく利用しています。職員の方はアットホームな感じで、とても親切に対応してくれます。秋には敷地内で地域のお祭りも催され、多くの町民で賑わいます。

O4620さん

この施設への投稿写真 3 枚

新館ができて綺麗になりました。
評価:4

酒々井町の町役場ですが住宅街の真ん中にあり、正直かなり年季の入った建物でした。 最近、新館ができてとても綺麗になりました! トイレも役場のトイレとは思えない綺麗さで嬉しいです。 また、国道51号からは綺麗になった町役場が見えるようになっています!

黄金騎士さん
酒々井は「しすい」です。
評価:3

最近、役場が増設されて広くなり、立派になりました。国道に面している建物の側面に町の名前が分かりやすく、ひらがなで表記されました。何かで見たのですが、難読地名のひとつになっていましたので、ひらがな表記は町の名前を広める上で良い事だと思いました。やるね、町長!

koharuさん
印旛郡
評価:4

この役場は印旛郡内です。もとは四街道市、富里市、佐倉市、八街市も印旛郡だったんです。酒々井町のいわれは、親孝行の息子が父親にお酒を飲ませてやりたい気持ちから近くの井戸の水が美味しいお酒になったという伝説からだそうです。有名な酒蔵としては、飯沼本家があり、甲子正宗が有名です。

うしくんさん
街のコミュニティー
評価:4

国道51号線から少し入った住宅地の中にある、僕らの町役場です。住民票等の書類を取りに行ったり、選挙の期日前投票に行ったり、それほど頻繁には行きませんが、酒々井町民には大事な場所です。働いている人も町民が多く、とても親切で丁寧な対応をしてくれます。

V9165さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画