■千葉市中央区/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

千葉市役所投稿口コミ一覧

千葉市中央区の「千葉市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

プールもあります
評価:3

千葉都市モノレールの”市役所前駅”を利用するととても行きやすい市役所です。有料ではありますが、広い駐車場もあります。この市役所の上(4階)にはプールや柔道場もあって、割安な金額で利用することができます。

marronさん
千葉市役所
評価:3

千葉市役所は、千葉市中央区にあります。千葉モノレールの市役所前駅がすぐ近くにあるので利用しやすいです。駐車場もあり、用事を済ませて印鑑をもらうと無料で利用出来ます。

りゅうさん
千葉市役所
評価:5

千葉に住んでいれば1度は行ったことがある公共施設です。住みやすい町を作るために道路、下水道、緑地など様々な部署がありますよ。場所などが分からなければ1階受付に行けば丁寧に教えてもらえますよ。

L8603さん
行政の中心
評価:3

政令都市千葉市の中心になります。京成線新千葉駅から徒歩10分、千葉都市モノレール 市役所前駅から徒歩1分の場所です。自動車での来庁も駐車場が多く停められます。ほとんどの課がまとまっていますので便利です。

shoさん

この施設への投稿写真 8 枚

千葉市役所
評価:3

千葉都市モノレールの市役所前駅を降りると千葉市役所が直結しています。駅から入り口まで屋根がかかっており、雨に濡れることなく行くことができます。車で行った場合でも駐車場がとても広いため問題ありません。

りょうさん
千葉市役所
評価:4

千葉市役所は千葉市中央区千葉港にあります。千葉都市モノレール市役所前駅と直結していて、雨の日でも濡れる事がありません。車で行かれる場合、駐車場を無料で利用出来ます。注意事項としまして、住民票、所得証明書等は千葉市役所では取得出来ません。各区役所での交付となります。

Q8957さん
私の自宅のすぐ近く・・・
評価:5

私の自宅から歩いて10分程のところであり、 京葉線千葉みなと駅から千葉都市モノレールでも1駅。 千葉のシンボル的なポートタワーも近いので、 平日学校が終わった子供たちをぶらっと散歩で この市役所に行った事もあります。 歴史を感じる館内は、ぜひ子供にも感じてもらいたい と思い、また自分の住んでいる市町村にも興味を持ち 何らかの時に、活用できる自慢の子にもなってもらいたい。

D0220さん
千葉市役所
評価:3

ズバリ千葉市の市役所です。アクセスはJR千葉みなと駅から徒歩でも5分、千葉みなと駅から千葉都市モノレールに乗れば雨にも濡れずに利用できます。駐車場は千台以上のキャパでひろびろです。

U3743さん
生のサッカー選手!
評価:4

千葉市役所はモノレールであれば駅の目の前にあり、車でも357号沿いにあり広い駐車場も完備されていて便利です。 8階建てで各フロアでいろいろな対応をしています。 食堂も一般の人が利用できるので時々食べに行っています。 先日用事があり市役所に行った時には、たまたまサッカーのイベント(?)があり生でジェフ千葉の選手が見られました。

アヴェンタドールさん
建築関係窓口が同じフロアになりました
評価:4

以前、建築関係の都市計画課、宅地課、建築審査課等が別の棟にあり建築調査等少し不便で時間がかかりましたが、現在ではコミュニティーセンターの3階にまとまり便利になりました。

波乗りジョニーさん
千葉市役所
評価:4

千葉市役所は、千葉市中央区千葉港にあります。JR千葉みなと駅から徒歩10分、千葉モノレール市役所駅前からは目の前なので1分程でたどり着けます。職員の方々の対応が非常に丁寧です。

T0018さん
千葉市役所
評価:3

国道357号線沿い、駐車場が広い、駅から目の前という事で使いやすいです。 市役所前駅から改札を出て、右手が本庁舎、左手がコミュニティセンターになります。 色んな課があり迷ってしまいそうですが、受付、職員の方に聞けば丁寧に教えてくれます。

ねこ鍋食べたいさん
千葉市役所
評価:3

仕事関係で千葉市役所よく行きます。駐車場に入る際には駐車券を警備員から受け取って、宅地課、建設指導課など土地調査で回ってます。お昼になれば施設内食堂もあり、料理も安いのでとても便利です。

Q0764さん
国道357沿いにあります
評価:4

千葉市役所は国道357沿いにあり、最寄りの駅はモノレールの市役所前です。また、JRですと京葉線の千葉みなと駅が近いです。市役所近辺には、千葉中央警察署や千葉中央郵便局や千葉地方法務局があります。美術館も近くにあります。私は市役所の宅地課や建築指導課に用事があり、よく行きますが職員さん達は皆さん親切です。

じゅんさん
立派な建物
評価:3

千葉市役所は、最も近い駅は千葉都市モノレールの市役所前駅となり、目の前に停まります。JRでは!千葉みなと駅が近く、 徒歩7分ほどとなります。本庁舎は8階建てで威風堂々とした建物です。

H6532さん
千葉市役所
評価:4

モノレールの市役所前駅下車です。広い駐車場もあります。かなり大きな役所ですので、いつ行っても人の出入りは多いですね。1階から8階まであり各課ありますので解らなければ受付のお姉さんが丁寧に教えてくれます。

天丼まんさん
千葉みなと駅からすぐ近い!
評価:3

千葉みなと駅から徒歩7分にある千葉市役所!全てで8階まであり、一般方から、企業関係の方まで幅広く使われている施設となっています。千葉市全体の役所でもあるので職員も多いので待つ事なく対応させてくれます。

N4414さん
交通の便は良いです。
評価:3

JR京葉線千葉みなと駅より歩いて約10分、またJR千葉駅からでも歩ける距離にあります。国道357号沿いにあるので車でのアクセスも良好です。仕事柄、利用させてもらう事が多いですが役所の方々の対応も良いです。

C5881さん
千葉市役所
評価:3

千葉市役所は仕事で良く行きます、モノレール駅からもすぐ行けますし、車で行っても駐車場も広くて便利です。建物が古いので建替計画案もあるみたいです、建替になるなら千葉港も近いので最上階にレストランとか出来れば良いなと思います。

フジワールドさん
千葉の中心
評価:3

千葉市の中心にあると思います。海側のポートタワーも近くで、多くの会社、役所が近くにあります。 建物は2棟あり、2階には渡り廊下のような、連絡通路があります。その間には、千葉駅をつなぐモノレールもあってとっても交通の便はいいと思います。 本庁舎の一階に受付があり。お姉さんが、優しく部署の案内もしてくれますので、初めてでも安心です。

Lさん
おっきい
評価:3

仕事を進めて行く上でとてもお世話になっております。先ず駐車場が広く入りやすいです。中に入ると親切に案内して頂けます。また各課の対応もスムーズで丁寧です。とても親切な応対で時間外まで説明して頂けました。地下の食堂やコンビニエンスストアもリーズナブルな金額で便利です。建物がとても大きいです。

ごえもんさん
威風堂々
評価:3

電車ではJR京葉線千葉みなと駅、タウンライナー市役所前駅からすぐ近くにあります。少し時間はかかりますが、千葉駅からでも歩ける距離にあります。国道357号からも近いので車でのアクセスも良好。本庁舎は威風堂々の建物でちょっと敷居が高いですが、元気な挨拶で迎えてくれる職員さんがたくさんいるので大丈夫です!

ルドルフさん
車で行くには便利
評価:3

千葉市は区役所と市役所があるので、たまに市役所に用事があるのに間違えて区役所に行ってしまった事もあります ( ̄Д ̄;; 国道357号線沿いにあるので、車で行くのには非常に便利なのですが、電車だと千葉駅からモノレールを使ってになるので一手間かかってしまいます (ただ、市役所前という駅があります!) 政令指定都市なので、役所も大きく、課も多い! まずは1階のインフォメーションで用事の内容を相談することがオススメです

ST2さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画