綺麗な建物
ここ吉川市役所は、埼玉県の吉川市きよみ野にございます。開庁時間は、月曜日から金曜日(年末年始・祝日を除く)午前8時半から午後5時となっております。交通アクセスは、車の場合、常磐自動車道、三郷インターチェンジから約15分(約7キロメートル)となっております。もちろん駐車場がございますのでお使いください。もちろんバイク置き場や、駐輪場も有りますのでお使いください。さらに、車椅子使用者用駐車区画、優先駐車区画についてもご用意してあります。電車の場合、最寄りのJR武蔵野線吉川駅までは次の方法でお越しいただけます。JR東京駅から、武蔵野線でJR吉川駅まで約50分、JR新宿駅から、埼京線で武蔵浦和で武蔵野線に乗り換え、JR吉川駅まで約50分、秋葉原駅から、つくばエクスプレス線で南流山駅で武蔵野線に乗り換え、JR吉川駅まで約40分となっております。JR武蔵野線吉川駅到着後、駅改札口(右側)を出て、バスで向かってください。バスの乗り方としましては、駅北口ロータリー1番乗り場(東部バス)、駅北口ロータリー4番乗り場(東武バス)、駅北口ロータリー5番乗り場(グローバル交通)を使用し市役所まで向かってください。ここ吉川市役所は多くの課が存在しております。庁舎1階には、市民課や国保年金課、課税課、収納課、会計課、子育て支援課などがあり、庁舎2階には、河川下水道課、都市計画課、環境課、危機管理課などが有ります。庁舎3階には、議会事務局や議場、会議室などが有ります。他には、吉川保険センターもあります。吉川保険センター1階には、健康増進課や、健康相談室、診療室などが有ります。これだけ多くの課がある中で、行くべきところがわからない方は多くいると思います。そんな方は、庁舎1階にあります、総合案内窓口に足を運んでみてください。どこに行けば良いのかを分かりやすく丁寧にお話ししてくださいます。市役所に行く際はぜひ、参考にしてみて下さい。