■埼玉県本庄市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

本庄市役所投稿口コミ一覧

埼玉県本庄市の「本庄市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

本庄市役所
評価:5

JR本庄駅の北口から駅前通りを少し北上すると、本庄市役所があります。北側には、本庄警察署、東側には、本庄城址、城山稲荷神社、城下公園があり、本庄市の中心となっています。

V8247さん

この施設への投稿写真 8 枚

警察の近く
評価:3

本庄市の警察署を南に直進するとあります。本庄市の市役所はパーキングスタイルじゃないので車の出入りが便利です。水道局は別にあるので、水道調査は千代田の水道局に行かないといけません。親身に対応してくれますよ。

アイルトンさん

この施設への投稿写真 2 枚

良く利用してます
評価:4

本庄市役所は在来線本庄駅からも近く本庄警察署も近くとても好立地にあり分かりやすいので道に迷いません。地域色豊かな役所で入口付近ではマスコットキャラクターのはにぽんがお出迎えしてくれます。職員も対応が良く訪れやすい役所だと思います。

ABCさん

この施設への投稿写真 7 枚

ほんじょー
評価:2

めちゃくちゃデカイ!訳ではないですが、パッと見で分かる、目立つ建物です。 半年くらい前に塗り直し?もしたばかりなので、外観も綺麗です♪ 中には、ハニワの展示品もあり、地元ゆるキャラのはにポンを全面的に応援しています(^^) 職員の方も皆んな親切でした☆

たっくんさん
本庄市のランドマーク
評価:4

庁舎は6階建てです。本庄市のランドマークとしての規模があります。入口を入ると様々な催しのできる広さのホールがあります。現在の吉田市長は若くて精力的に行動しており、3期目で安定した市民の支持を得ています。

pikaさん

この施設への投稿写真 4 枚

「八景」発見
評価:3

仕事の関係で時々訪れる本庄市役所。先日、市役所敷地内を歩いている際、「本庄新八景 本庄市街地と赤城の山容」と書かれた石柱をみつけました。説明文を読むと本庄市街地の屋根越しに見える赤城山は迫力があり、一番美しい、と書かれていました。庁舎の上階に上り、赤城山を眺めました。赤城のふもとに住んでいる私の家から毎日見ている赤城山と確かに異なって見えました。家から見える赤城山はとても雄大で、眺めに関しては甲乙つけがたいです。でも群馬県を代表する赤城山が他県の新八景に選ばれ、とても誇らしく思いました。機会があれば八景の残りの7か所も訪れてみたいと思います。

トムトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

仕事の帰りに・・・
評価:3

先日、仕事帰りに立ち寄りました。5階建てガラス張りの庁舎です。周りに高い建物が無いのでちょとした「ランドマーク」になています。庁舎上階からの眺めは良好で遠くは私の住む群馬県の赤城山がくっきり見えます。皆様も機会があったら出かけてみてください。

チェキラさん

この施設への投稿写真 5 枚

仕事の帰りに
評価:3

仕事がら本庄にはよく行きます。商業施設や企業の誘致も盛んで、発展性を感じます。その窓口となる本庄市役所は吹き抜けの中庭があるドーナツ状の庁舎です。庁舎の内も外も眺めることができるので、疲れた時に目を休めるにはもってこいです。

ミ太郎さん
池の鯉
評価:4

本庄市役所に行くたびに池の鯉を見に行きます。 庁舎入り口付近に池(水辺)があり、錦鯉が泳いでいます。 本庄の夏は非常に暑いので、幾分緩慢気味だった水中を泳ぐ鯉の動きも、初秋の今頃はとても活発に見えました。 魚の世界にも「運動の秋」はあるのかな。

コバルトさん

この施設への投稿写真 2 枚

お世話になりました
評価:3

元々、地元であることから市役所には学生時代の先輩、後輩が各部署(課)に大勢いるとのこと。 ちなみに私、元旦にこちらの市役所で婚姻届を受理していただきました。 祝日だったので、守衛さんに“おめでとうございます”の一番の祝辞をいただきました。

尾張のやぎはなさん
休日対応
評価:4

JR高崎線本庄駅北口下車徒歩約15分の場所にあります。なかなか平日に休みが取れなくて市役所へ行けないという方は、休日窓口のご利用をおすすめします。ちなみに基本は毎週日曜日午前8時30分〜正午まで開設していて、住民票、印鑑証明書、戸籍謄本、パスポート等の交付が可能です。その他夜間窓口もあるので便利です。

Q3580さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画