■埼玉県幸手市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

幸手市役所投稿口コミ

施設検索/埼玉県幸手市の「幸手市役所」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

幸手市役所

評価:3

幸手市役所の場所は、国道4号線を春日部市方面から、古河方面に向かい、『幸手市役所』交差点を右折し、1つ目の交差点『幸手市役所前』をさらに右折すると幸手市役所はあります。駐車場は幸手市役所の敷地内にあり、かなりの台数が駐車出来ます。駐車場には電気自動車充電器が設置されています。電気自動車を所有されている方は役所での時間待ちに利用出来ます。急速充電の1回の充電時間は最長30分となります。受付方法は幸手市役所本庁舎1階、総合案内で住所、氏名、電話番号を記入し無料で利用が出来ます。幸手市役所の業務時間は午前8時30分から午後5時15分までです。幸手市役所は本庁舎と第二庁舎の二つの建物があります。本庁舎は3階建ての建物になっており、正面玄関を入ると総合案内があり、1階フロアには総務課、保険年金課、市民課、会計課、商工観光課、人権推進課、納税課があります。住民票の請求・印鑑登録や印鑑証明書の発行や戸籍届出・戸籍謄本・戸籍抄本の請求は市民課窓口で行なっています。本庁舎の2階フロアは庶務課、契約管財課、政策課、財政課、秘書課、副市長室、市長室があります。本庁舎の3階フロアは、会議事務局、第一委員会室、第二委員会室、正副議長室、議員控室、議場があります。第二庁舎は二階建ての建物になっています。第二庁舎の1階フロアは、総合政策部、くらし防災課、建築指導課、農業委員会、農業振興課、都市計画課、道路河川課、厚生室があります。建築関係の方は第二庁舎の1階で問い合わせや相談をすると良いです。第二庁舎の2階フロアは、教育総務課、学校教育課、社会教育課、災害対策室、会議室があります。お知らせになりますが、幸手市役所では今まで各種証明書の交付など行政サービスの提供にかかるコストについて、近年の物価高騰などにより対応が難しくなり令和7年4月1日より手数料の一部について改訂されます。なお、マイナンバーカードを使用したコンビニ交付に関する手数料については、改訂はありません。住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書、住民税決定証明書、納税証明書を取得する際は窓口での金額よりも100円安い「コンビニ交付」がお得になりますよ。幸手市役所の職員の方々はいつも笑顔で親切に接してくれる市役所です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

たこ焼きガールさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画