新しく
ここ越谷市役所は、埼玉県の越谷市越ヶ谷にございます。開庁時間は、月曜日から金曜日(年末年始・祝日を除く)午前8時半から午後5時となっております。交通アクセスに関しましては、電車で来られる方は、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)越谷駅下車。駅東口から市役所通りを徒歩7分。元荒川に差し掛かったところの左側となります。または、越谷駅東口から朝日バス「総合公園」「いきいき館」行きなど(越谷市立病院を経由するバス)に乗車し、「越谷市役所前」で下車しすぐとなっております。車でお越しいただいても多くの駐車場をご用意してありますのでぜひお使いください、車はもちろん、駐輪場もご用意ありますので自転車での来庁も可能となります。さらに、車椅子使用者用駐車区画、優先駐車区画についてもご用意あります。ここ越谷市役所は本庁舎、エントランス棟、第二庁舎、第三庁舎と4つの棟に分かれております。本庁舎には、市民課や、資産税課、収納課、くらし安全課、財政課、市長室、副市長室、秘書課、まちづくり拠点推進室、道路建設課、河川課、開発指導課、都市計画課、行政デジタル推進課、議会事務局、議場などが入っております。主に、建築の確認などをしてくださる課が多いのかなと感じました。エントランス棟には、総合受付を始めとする、エントランスホールや、コンビニなど、共有スペースが多いと感じました。第二庁舎には、国保年金課、介護保険課、子ども福祉課、青少年課、学務課、法務課、監査室、監査委員室など、普段の生活に必要なものなどが多いと感じました。第三庁舎につきましても、多くの課が存在しております。これだけ多くの課がある中で、行くべきところがわからない方は多くいると思います。そんな方はエントランス棟にある、総合案内窓口に足を運んでみてください。どこに行けば良いのかを分かりやすく丁寧にお話ししてくださいます。コンビニやカフェも併設されておりますのでひと休憩にも良いでしょう。