

先日久喜市菖蒲総合支所に仕事で行って来ました。駐車場はとても広くて驚きました。久喜市菖蒲総合支所は、久喜市が合併する前は旧菖蒲町役場と言う名前だったそうです。定礎は昭和62年7月吉日、菖蒲町長、樋口近之助さんと示されています。久喜市菖蒲総合支所の建物の入口前には公園のような感じのスペースがあり、色とりどりの樹木やお花とベンチがありました。先日仕事で初めて行ったのですが、公園スペースのような場所は、静かでとても癒された気持ちになりました。今は久喜市菖蒲総合支所になり、6階建ての立派で大きな建物になっています。1階は児童福祉係り、社会福祉係り、市民係りなどがあります。2階は総務管理課。3階は農業委員会、農業振興課などがあります。4階は菖蒲コミュニティセンターがあります。5階は本田静六記念館があります。6階はユニバーサルスペースになっています。わからない事があり尋ねると職員の方々は皆さん親切に受け答えして頂き、とても助かりました。