さいたま市南区役所は、武蔵浦和駅から徒歩5分くらいの場所にある区役所です。
地域住民が利用しやすいよう配慮された施設で、施設内はバリアフリー化がされており、地域住民の方が利用しやすいように配慮されております。
南区内のさまざまな手続きやサービスを提供しており、主な業務内容には、住民票や戸籍、印鑑登録の発行、税金や福祉に関する相談や受付、子育て支援、保険業務などがあります。
窓口の対応は丁寧で、相談スペースも設けられているため、住民が安心して相談できる体制が整っております。
地域活性化に向けた取り組みも多く行っており、地域のイベントや防災訓練の企画、区民向けの広報活動を通じて、地域コミュニティの発展に寄与しています。パンフレットやデジタルの情報なども充実しており、住民の方が情報を取得しやすいような体制が整っております。
かなりきれいな施設で、気持ちよく使える施設です。
武蔵浦和駅自体のアクセスが良いことから、南区にお住まいの方は便利に使えます。
武蔵浦和駅西口、目の前にあります。
建物も綺麗ですし、システム化されていて待ち時間も他の役所と比較して少なく感じます。また、職員の方も親切丁寧に対応してくださいます。
武蔵浦和駅西口にあり、駅からも近いです。区役所のスタッフの方もみんな親切で、今まで行った役所で一番雰囲気がいいです。
図書館も同じ建物内にあるので立ち寄ってみるのもいいと思います。
図書館などが併設されている南区役所は利便性が追求されている作りとなっています。一階は夜間でも利用できる窓口があり、一階からエスカレーターで一気に三階まで行く事ができ、駅から直通の歩道と繋がっています。三階は図書館となっており、読書や雑誌・新聞を読む市民で賑わっています。四階からは市役所となっており、入ってすぐのカウンターで対応する課に案内されるので、たらい回しにされる事はありません。りそなのATMもあり、非常に利便性が高いです。
武蔵浦和の西口に数年前に再開発事業とあわせて、新庁舎が建てられました。
ちなみに以前は、反対側の東口にありました。新庁舎の計画が既に決まっていたのか、今思えばシンプルな造りの庁舎でした。今は保育園になっています。
新庁舎に話を戻します、武蔵浦和駅にデッキで繋がっています。近代的な造りでとても綺麗です。
おすすめは中にある図書館です。それほど大きくはないですが、清潔感がありとても良いですよ。ただいつも混んでいます。
武蔵浦和駅の向かいにあり、役所のスペースの他に図書館や会議室も併設されています。
少し歩きますが、区役所専用の立体駐車場もあります。
一階に夜間受付と証明書自動発行機があります。
さいたま市南区役所は、武蔵浦和駅前のビルに有ります。ガラス張りの近代的な建物ですのでとても良く目立ちます。職員さんの対応はとても優しく分からない事は適切に対応して頂けました。
武蔵浦和駅徒歩1分ほどの場所に位置しています。私は仕事でもプライベートでもよく利用しています。仕事では様々な場所でお話をさせていただく事が多いのですが、皆さん非常に丁寧に対応してくださいます。プライベートでは、館内の図書館で調べ事などをしています♪
駅から徒歩1分ほどの所にあります。私はよく区役所内にある図書館を利用しています。図書館は月曜は休みですがそれ以外は原則、開館しています。勉強スペースに加えて、一階と二階と2つのフロアに本があるのでかなりの量がありオススメです。
武蔵浦和駅の西口を出て、正面の綺麗なビルの中にあります。駅からの連絡通路が出ていて、なおかつ屋根も付いているので、雨の日に濡れずに区役所まで行くことができます。
さいたま市南区役所は、さいたま市にある10区の中で、岩槻区役所と同じく最寄り駅から徒歩1分という利用するのに大変便利な区役所です。JR埼京線と武蔵野線の交わる武蔵浦和駅の西口ロータリーに直結しています!昔の武蔵浦和駅周辺しか知らない方が現在の武蔵浦和駅周辺を見られたら、大変びっくりするくらい街並みが変わっていますよ!駅前再開発で生まれ変わった武蔵浦和駅西口には高層マンションが建ち並び、商業施設も様々なお店が利用できる所ですので、南区役所を利用した後には美味しい料理店でのお食事なども楽しめると思います!区役所の反対側の建物が立体駐車場になっています。築年数が新しくてエレベーターも広くて便利です。区役所までの道のりも景色が良くて、南区役所に入ると正面に受付の方が二人いて、目的を告げると丁寧に関係各所を教えてくれます。帰りには愛想良く駐車券の手続きもしてくれますので、気分がいいですね!
さいたま市南区役所は、JR武蔵野線「浦和駅」下車西口からと1分ですので、駅かすぐそばにあります。
駐車場も完備されてますので、お車で来られます。
とても大きな建物で広く、開放感があります。
とても、便利な武蔵浦和駅から、本当にすぐのところにあります。建物も、ガラス張りで、とてもキレイですし、案内看板など、ちょっとしたことですが、分かりやすくて、素晴らしいなあ〜、と、思いました。駐輪場も大きくて、すごく便利です。
大変建物が綺麗ですね。複合公益施設「サウスピア」内に区役所があります。この建物の4階から7階が区役所となってます。2階3階には図書館もあり南区民の憩いの場でもあります。係りの方も丁寧な対応で非常に好感が持てます。
さいたま市南区役所は、JR武蔵浦和駅西口駅前徒歩1分のスタイリッシュなビルの中にあります。サウスピアのビルの4階から7階が南区役所となっています。私は、浦和区の住民ですが、同じビル内に入居している南浦和図書館を利用した際に随分と綺麗な区役所との印象が強く残っています。
こちらは武蔵浦和駅のサウスピアの中にあり駅を出てほぼ直結しているのでとても便利ですさ。出来て間もない建物ですので清潔感があり交付待ちの間も心地よく待てますよ。役所の用事も楽しめそうです。
JR武蔵浦和駅前の南区役所は、サウスピア4階から7階にあります。駐車場も北側建物にあり、ペデストリアンデッキで結ばれているため、駅前ながら車による利用も可能です。近代的な大きな建物で広くて開放感があり、職員の方も親切丁寧ですね。
さいたま市南区役所の紹介です。旧南区役所がそれほど古くないのにも関わらず2〜3年前に近くに新設されました。武蔵浦和駅から直ぐの所にあり非常に便利で、近代的な建物でかっこいいですよ。
さいたま市南区役所はJR武蔵浦和駅を西口に出て、目の前のサウスピアという建物の中にあります。駅改札のあるフロアから直接区役所に行ける通路もあります。バス停からも近いので便利です。
近年、埼京線の中でもめざましく発展している武蔵浦和駅を象徴するかのような建物です。駅からの連絡通路も便利でスムーズです。図書館もあり、魅力ある施設となっています。
近所なのでこちらにお世話になることが多いです。最近新しくなってからは、図書館や育児ルームが併設となり、また駅からは歩道橋で繋がっているのでとても便利です。ただ利用できる駐車場は若干離れているので車できた場合は少し歩きます。私は最近は保健所や母子学級を利用しましたが、スタッフの方は親切でまた利用、相談したいと思いました。
JR埼京線、武蔵野線 武蔵浦和駅の西口ロータリーに面している2013年にできた新しいビルです。
一本裏の通りのコインパーキングで区役所利用者は1時間無料となります。駐車場は立体で台数も多いですが結構満車の時もあります。
3階にりそな銀行のキャッシュディスペンサーもあり便利です。
図書館も併設されており、子供をあずける施設もあります。
休日の住民票などを取る機械も一階警備室横にあり、警備で打刻してもらえるので駐車場利用もオーケーです。
JR埼京線とJR武蔵野線の2線が利用できる『武蔵浦和駅』から徒歩1分の好立地にあります。
同じ建物の中には子育て支援センターや図書館もあり便利です。もちろん駐車場もありますので、車でも安心して行けます。
JR武蔵浦和駅西口より徒歩1分ととても便利な場所にあります。平成25年に今の場所に移転をしており、区役所施設は4階〜7階となっています。8:30〜開庁していますので、日中忙しい方にも便利に利用できます。
JR武蔵野線と埼京線が乗り入れしている武蔵浦和駅から、なんと1分!しかも、新しくてとっても綺麗で明るい区役所はとっても便利です。ビルの名前も「サウスピア」意味は南のなかまだそうです。図書館も併設しており、区役所帰りに普段読まない新聞や雑誌などを読んで帰ります。駐車場も地下1階と少し離れてしましますが、駐車場専用の別棟もあるので安心です。
武蔵浦和駅から直結する利便性の高い区役所です。高層マンションが建ち並ぶ地域にあり、コミュニティセンターや図書館も併設してます。最近建てられたばかりなので設備も新しく綺麗で利用して気持ちいい場所です。
さいたま市南区役所に行って来ました。今日はいつになく混雑しており大変でしたが案内の方の対応が良く行政の窓口まで連れて行って貰い助かりました。何処の窓口に行けば良いのか中々分からものですよね。
さいたま市南区役所は複合公益施設「サウスピア」の4〜7階にあります。
他のほとんどの役所は駅から少し離れている事が多いのですが、南区役所はJR武蔵浦和駅に隣接していますので、電車で行く時はとても便利です。
駐車場が少し分かりずらいので、車で行かれる時はチェックしてからのお出かけがオススメです。
用事を済ませた後には担当部署で駐車券を処理していただくと駐車場料金は無料になりますので、忘れずに処理していただきましょう。なお、武蔵浦和駅駅周辺は駐車違反の取締りが厳しいので、短時間でも路駐はやめましょう。
さいたま市南区役所は武蔵浦和駅から渡り廊下でつながっている為、とても便利な立地にあります。サウスピアという複合施設の中にあり、出来たばかりの綺麗な建物です。1階には証明書自動交付機も設置されています。
一昨年の2013年にリニューアルしたばかりの比較的新しい施設です。
以前は武蔵浦和駅の東側にありましたが、西側ロータリー沿いに移り変わりました。駐車場を利用する方は、外部に停めてから利用して下さい。
地上9Fまでありますが、エレベーターがありますので簡単に目的階へ行くことができます。
南区の住民ではないですが、毎日通勤で電車から見えます。駅から近くてとても便利だと思いました。区役所は住民のためだけではなく、人のためだと思いました。いつもていねいに説明をしてくださって助かっています。
以前は、武蔵浦和駅の東側にありましたが、現在は武蔵浦和駅の西側ロータリーに面して立っています。
建て替えたばかりなので、施設はとても綺麗です。
エレベーターも付いているので、歩行弱者にも優しい設計になっています。
昨年、武蔵浦和駅 埼京線、武蔵野線の北口から西口に移転され都市型タワー区役所へ変貌致しました。駅からの連絡通路で繋がりアクセスが楽にスムーズになりました。
近隣にはタワーマンションが建ち並び区役所とは思えない程の洗練された建物になっています。
区役所内には新しい図書館やコミニティーフロアも充実しています。
さいたま市の南区の役所、別名サウスピアと呼びます。
2013年1月に完成したばかりです。
図書館や保育施設も兼ねているため、小さいお子様連れが多いように感じました。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。