■さいたま市浦和区/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

さいたま市浦和区役所投稿口コミ一覧

さいたま市浦和区の「さいたま市浦和区役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

さいたま市役所内1階です
評価:3

JR線浦和駅西口をおりて県庁方向へ。県庁を通り過ぎると国道17号にぶつかります。右折して北上するとすぐ、さいたま市役所交差点があります。左折すれば入口があります。さいたま市役所の中です。 歩くと15分くらいでしょうか。ちょっと距離があります。浦和駅からバスも出ているのでご高齢の方やお子様連れの方はバスがおススメです。広い駐車場が完備しているので、車でも安心して行けます。平日は駐車券に役所の窓口で証明印をもらえば無料で止められます。休日はなんと駐車場を無料開放してます。 2年ほど前に市役所の耐震補強工事があって、浦和区役所は仮配置棟に移転してました。今年の5月に補強工事が終わり、市役所本庁舎の一階に戻ってます。中に入ると案内の方がいるので迷うことなく必要な手続きができる場所を教えてもらえます。職員の方はどの方も丁寧で親切な印象です。 さいたま市役所の中にあるので区役所業務だけでなく市役所で管轄している内容も同時に確認できるのが素晴らしいです。

ヨランダさん
浦和区役所
評価:3

さいたま市浦和区役所。市役所と一緒の建物に入っていましたが、現在は改修中です。区役所が敷地内の新しい建物に移転しております。エントランス前にはさいたまサッカー発祥のモニュメントがあります。また、水遊びの出来る施設があり、夏場は小さいお子さんで賑わってます。

ぽにょさん
移転しました
評価:3

浦和駅から徒歩10分ほどのところにあります。以前はさいたま市役所と同じ建物でしたが、現在は移転して別々の建物になりました。窓口はきれいに整備されており、とてもわかりやすく手続きがしやすいです。

ikeさん
さいたま市浦和区役所
評価:3

さいたま市浦和区役所。もともとは浦和市役所でした。大宮市と合併しさいたま市になった際に、さいたま市役所となり、その中に浦和区役所が設置されました。さいたまサッカー発祥の地の像があります。近隣には消防署、警察署、文書館などの官公庁が多く集積しています。

J4981さん

この施設への投稿写真 5 枚

さいたま市浦和区役所
評価:4

さいたま市浦和区役所は、さいたま市役所と同じ敷地にあります。いっぺんに色々な手続きを進められるのでとても便利です。駐車場も広く、係員の方々がスマートに誘導してくださるので助かっています。

W9668さん
さいたま市浦和区役所
評価:5

さいたま市浦和区役所は、浦和の一等地であるさいたま市浦和区常盤に有ります。JR京浜東北線の浦和駅と北浦和駅の中間にあり、国道17号線沿いですので大変分かりやすい場所ですね。駐車場は駐車券を取る形での入庫になりますが、空きスペースを案内してくれる誘導員さんが複数いますし、駐車場台数も220台とたくさん有りますので、とても停めやすいと思います。浦和区役所周辺は行政機関が集中しており、やっぱりさいたま市の中心地であると認識できますね。

373さん

この施設への投稿写真 6 枚

さいたま市役所
評価:3

国道17号沿いにある浦和区役所です。さいたま市役所も兼ねているので表記が分かりづらいかもしれませんがここであってます!交差点の名称もさいたま市役所ですので。中にはコンシェルジュもいますので迷ったら丁寧に案内してくれます。

MSさん
さいたま市浦和区役所
評価:4

こちらは17号から大手銀行の角を入ってすぐにあります。さいたま市役所と併設されており行政拠点集中の効率化を図った造りになっています。 住民票関係の用事以外殆どの用事かこの建物で出きるのでとても便利です。

X9387さん

この施設への投稿写真 8 枚

浦和区の管理なら
評価:3

埼玉県庁から国道17号線を北に向かうとさいたま市役所があり、同じところに浦和区役所があります。浦和区民の生活の肝になる部分を管理しています。区役所としての機能はもとより、周辺機関と共にさいたま市の中心的な存在でもあります。

U5540さん
市役所併設、超便利!
評価:3

国道17号線沿いでJR浦和駅からは徒歩15分位でしょうか。浦和区役所は、さいたま市役所と同じ建物に併設されている為、書類や各種申請のときはまとめて回れますからとにかく便利。駐車場も広く誘導員さんも親切だから安心して利用できます。

せんべいさん
浦和区役所
評価:3

さいたま市浦和区、旧浦和市の中心地であった所で浦和区役所とさいたま市役所本庁が同一建物です。歴史ある街に相応しく、年を重ねた施設です。土日は一般利用者向けに敷地内の駐車場が解放されているので周辺に用のある方にも便利です。

イケウホイセカさん
重厚感のある建物です。
評価:4

浦和区役所の建物はさいたま市役所と一緒です。内部で区役所部分と本庁に分かれています。区内の事であれば十分に対応していただけますが、さらに詳しく聞くことになった時は同じ建物に専門部署が集中しているので助かります。

eh∞naoさん

この施設への投稿写真 5 枚

浦和区役所はさいたま市役所と一緒です
評価:4

浦和の官庁街にあります。さいたま市役所と一緒で、合同庁舎と言うのでしょうか。生産緑地の管理をしている「緑課」や埋蔵文化財の担当部署などで利用しています。別棟には「農業委員会」などもあります。広い駐車場がありますので車での来庁者も多いようです。

たけちゃんさん

この施設への投稿写真 2 枚

さいたま市浦和区役所
評価:4

私の家から徒歩20分位の所にあり、さいたま市役所に行く時は散歩がてら歩いて行きます。もちろん駐車場もありますので、車でもOKです。 建物の中はかなり広くて迷いますが、受付の方に聞けば直ぐに解決です。 浦和駅にも歩いて行けますので、市役所に寄った時は浦和でランチでも如何でしょうか?

N8067さん
バスが便利です
評価:3

JR浦和駅、北浦和駅、中浦和駅より徒歩12分〜15分の距離です。徒歩では少し遠いのでバスでの利用がお薦めです。 朝は8:30〜開庁しているので、日中忙しい方でも利用しやすいと思います。

C8438さん
浦和区役所
評価:3

駅からは徒歩15分。駐車場利用の場合は、入場の際に貰った駐車証に利用した課にて判子を貰えば、受付にて回収されて無料で使わせて貰えます。ただし、利用時間外と休祝日に於いては、無料開放です。

enoさん

この施設への投稿写真 2 枚

さいたま市役所内にあります。
評価:3

アクセスは、JR浦和・北浦和駅のから丁度中間位にあるので、どちらの駅からも歩いて約15分前後です。バスも利用出来ます。又、駐車場も広いの車でも安心です。さいたま市役所内に併設されているので、他の区役所と違ってちょっと戸惑いますが、分からない時は、入口近くの受付で聞くのが一番です。とっても親切に対応して下さいます。

とらすけさん
さいたま市浦和区役所
評価:3

浦和区役所ですが、さいたま市役所と同じ建物内にあります。 浦和には、県庁、市役所、区役所と三つの機関が存在するので、よく混乱してしまいます。ことらの建物も10階までありたくさんの部署が混在しているので、事前に調べてから来訪するのが良いと思います。

1234さん
さいたま市浦和区役所
評価:4

さいたま市浦和区役所は、JR浦和駅西口から徒歩約15分の17号沿いの浦和区高砂六丁目に立地します。浦和区役所は、さいたま市役所と同じ建物になるので、間違われる方もいます。2001年に浦和市、与野市、大宮市の3つの市の合併により、浦和市役所から浦和区役所となりました。

packratさん

この施設への投稿写真 2 枚

県庁所在地
評価:4

埼玉県の県庁所在地の浦和区役所です。浦和レッズで有名で浦和区のイメージカラーも赤です。さいたま市役所と同じ場所にあります。さいたま市の中心と言える区役所です。ちなみに浦和区の花はニチハチソウです。

F1573さん

この施設への投稿写真 7 枚

休日は駐車場解放です。
評価:5

平日は、用事のある課に行って駐車場利用カードに施設利用のスタンプを押してもらいます。 休日は駐車場が無料で解放されていますので、浦和に用事のある方は是非ご利用下さい 駐車場スペースは約70台ほどです。

手津ちゃんさん

この施設への投稿写真 7 枚

いい場所です
評価:3

区役所では住民のためにいろいろと考えてくれていると思いました。一人一人にていねいに説明をしてくれました。なので、不安をなくして家に帰ることが出来ました。職員の方もいい人ばかりでいい所です。

F0209さん
親切な誘導係さんたち
評価:3

平日にここの施設を利用すると、空いた駐車場スペースを教えてくれて、誘導までしてくださって大変助かります。 目的の課で施設(駐車場)を利用した証明書のスタンプを押してもらうのを忘れずに。

タカさん

この施設への投稿写真 8 枚

さいたま市浦和区役所
評価:3

さすがさいたま市役所が併設されている浦和区役所ですね。建物も他の区役所と違ってとても大きく、存在感がすごいです。近くには県庁の施設もあるので、周辺は人通りが多いです。

みっちさん
浦和区
評価:3

さいたま市の浦和区役所です。 実はここ、さいたま市役所も兼ねているんです。他の区役所と比べて規模が大きく10階以上の建物になっています。 役所の方は健康も兼ねて、階段で上り下りする人が多いです。

あーちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画