

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
嵐山町役場 の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
駅からは少し離れているので徒歩で行くのは難しいです。車で行くことをオススメ致しますが、町内を巡回するバスでも行くことが可能です。とても綺麗な役場です。是非行ってみて下さい!
小高い丘の上にあり見晴らしもよく、すぐそばには小さな公園もあり子どもとよく行きます。住宅街からは離れたところにあり、単に歩いていくには時間が掛かってしまいますが、子どもとの散歩にはちょうど良いです♪建物もきれいで新しく、駐車場もたくさんあります。職員の方も皆さん親切で感じが良いです。
丘の上にある嵐山町役場!! 丘の上という事もあり見晴らしが良く空気も良い場所です! 又、役場の外観はオシャレな感じとなっており大変、雰囲気の良い役場です!! 空気が美味しいので、良く行かせて頂いております!
今日は嵐山町の役場に来ました。武蔵嵐山駅から徒歩約30分位かかりました。 車が有れば車で来た方が便利ですね。 外観も綺麗で建物の中も綺麗に清掃がされています。 混雑もしていないので、直ぐに対応をして貰いました。 混まない事は良い事ですね。
嵐山町役場は少し坂を登っていった所にあるんですが、 その建物はとにかく大きい! もちろん施設内ではたくさんの職員さんが働いています! 様々なパンフレットや歴史の詰まったファイルも閲覧可能です! 休める所もあるのでゆっくり嵐山町の思い出に触れる事が出来ますよ♪
建物外観は、役場を感じさせないオシャレなデザインになっており、色使いもオレンジ調の明るめになっている為、一見何の建物だろうと思ってしまうくらい。 中もキレイだし、少し小高い丘のようにもなっている為、 周りの景色も楽しめます。
嵐山の町役場は、少し坂を上っていった所にあります。駐車場も広いし、何より景色もいいのが他の役場にないいい所です。職員の方も分からない事にも丁寧に対応してくれますので、おすすめです。
京都の「嵐山・アラシヤマ」ではなく「嵐山・ランザン」町です♪関越道を東京方面に向かう途中で見た方も多いと思います☆ 役場ではゆるキャラの「むさし嵐丸」の応援に力を入れているようです。基本平日だけの開庁ですが土曜日の正午までなら開庁しているので平日忙しくて行けない人には嬉しいですよね♪
嵐山町と書いて「らんざんまち」と呼びます。京都では「あらしやま」ですが同じ字でも全然違う読み方です。嵐山町役場は他の役場と違い建物の外観が役場というよりも何かクラブハウスのような外観であり、高台にあるので景色も最高です。
嵐山町役場は町のシンボルとしてとても魅力を感じる建物です。新旧織り交ぜたデザインは町役場とは思えない雰囲気があります。庁舎の職員の方々の対応も丁寧で各関係部署での用事もスムーズに済ますことができました。有名なゴルフ場などもあり、行政と商業のバランスの取れた町です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本