■群馬県館林市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

館林市役所投稿口コミ一覧

群馬県館林市の「館林市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

館林市役所
評価:5

館林市役所になります。私は仕事でお邪魔させていただきました。役所の方の対応もものすごくよく、少し急いでたのですが、迅速に対応していただきました。また来たいなって思えるような市役所でした。

たかきはるとさん

この施設への投稿写真 4 枚

アンブレラスカイ
評価:3

舘林市民ではないのですが、市役所の正面入り口のところでやっていた「アンブレラスカイ」を見に行きました!色とりどりの傘とレンガ造りの風景がとても綺麗でした。夏限定のイベントのようですが、また来年の夏も開催されるのを期待しています。

こまさん
館林市役所
評価:4

7.4万人の市役所としてはなかなかに大きな庁舎です。 多くの市役所はコンクリートそのままという建築なのですが、館林市役所はダークブラウンの外観と5階建て、横に広く伸びた建築であり、旧館林城の森とのコントラストが大変美しいです。 こちらは駐車場も木々に囲まれており、夏の日差しを避けるのにとても良いですね。 内部はさすがに老朽化が目立ちますが、もし建て替えるとしてもこの庁舎のテイストはぜひ残してほしいものです。

秀康さん
群馬県は館林市の市役所です。
評価:3

群馬県は館林市の市役所で、館林市は城町にあります。今は大きなタイル張りの建物になっていますが、元は館林城があったところで、その面影が随所にみれます。私も歴史が好きなので、とても好きな場所です。歴史が好きな人にはおすすめです!

チョコスケさん
綺麗な市役所
評価:3

内外共に非常に綺麗な市役所となっております。 また、駐車場も凄く広くバス停もあり駅へのアクセスも 非常に楽です。 隣に公園があり、ドッグショーもよく開催されその際は 露店も出て名物のうどんも食べる事ができます。 その際は是非お試し下さい。

Tanさん
緑の中の市役所
評価:3

館林市役所は文化会館・県立つつじヶ丘公園と隣接しており、一体となっている感じです。緑が多く暑い館林のイメージとは違う感じです。建物はレンガ造りみたいな感じです。正面入口のすぐ横に案内の方が居て、親切に場所を教えてくれるので助かります。

S4799さん
館林の市役所
評価:4

館林市の市役所はレンガ張りの面影のある古風な感じの市役所です。入口をはいると吹抜けのある広い空間になっていて、その中に受付カウンター、エレベーターがある分かりやすい建物です。周りには芸術ホールや体育館、宇宙科学館などがあります。城沼公園も隣接していて季節によってツツジや菖蒲、鯉のぼりを見に行っても楽しめます。

I5595さん
尾曳神社そば
評価:3

こちらの市役所は、尾曳神社のすぐそばに有り、駐車場もとても広くて、使いやすいです。 周りには、観光名所もあり四季折々の景色が、館林市役所を訪れる方を迎えてくれます。

Chupa chupさん
緑豊かな敷地です。
評価:3

城沼にほど近い緑に囲まれ、駐車場敷地が広くとても雰囲気が良い市役所です。茶色のレンガ造りの建物が特徴です。 側に館林市民文化会館もあり、少し離れたつつじが岡公園への散歩コースのスタートにおすすめです。

とーこさん
つつじが綺麗な庁舎
評価:4

季節により、ツツジや桜が咲いているのが見れてとても綺麗な庁舎です。 ツツジの季節には道が混むことがあります。 入り口の案内に聞くと丁寧に行き先、要件をきいてくれて親切に教えてくれます。 順番待ちも早い対応で混雑する事もなく用事が終わります。

doggyさん
館林市役所♪
評価:3

綺麗で大きな建物、まるで図書館のようです。午前8時30分〜午後5時15分までやっているので、朝早い時間にも対応してもらえます。館林市役所の傍には、ツツジが丘公園があり、ツツジのほかにもアヤメや菖蒲など四季折々の花が楽しめます。

バーナBeeさん
比較的新しい庁舎
評価:4

館林市市役所は比較的新しく館内も落ち着いた雰囲気になっています。館林市市役所は館林市のほぼ中心に位置しており、館林城跡地の一角に佇んでいます。近くには図書館、コンサートなどを行うホールもあり館林の中枢が一カ所の集まってます。近くには観光スポットもあるので周辺散策にはもってこいの場所だと思います。

アルスさん
館林市役所
評価:3

館林駅から東に向かっていくと、つつじに囲まれた館林市役所があります。建物の外観は独特な茶色で目立っています。駐車場は広く、止めやすいです。職員の方の対応も親切丁寧です。

まこさん
市民自慢の市役所
評価:4

初めて見たときは、あまりにも大きくて素敵な外観に、本当に市役所なのか看板を二度見したくらいです。館林市民の友人に聞いたところ、市民自慢の市役所なんだそうです。 駐車場の敷地も広々しており、高齢者の方でも安心して来られるようになっています。

Y( ^ ^)Yさん
煉瓦の外観が素敵です
評価:4

煉瓦の外観に周辺樹々がとっても映えています。春は桜のピンク、夏は緑のカーテン、秋は真っ赤な絨毯になります。建物内部自体は歴史を感じさせますが、外観は何時でも様々なおもてなしをしてくれます。たぬきの置き物がお出迎え

hiyokoさん

この施設への投稿写真 2 枚

市役所前にたぬきがいます
評価:4

南側の入り口には、館林市ならではのたぬきのモニュメントがあります。また、日本一暑いところでも有名なので夏になると大きな気温計もり気温が何度なのか確認することができます。 文化会館や図書館も近くにあります。

ミニョンさん

この施設への投稿写真 8 枚

職員の対応が優しい役所
評価:3

館林市役所は良く仕事で訪れます。1階の市民課や税務課、4階の建築関係の部署が集まるフロアーを利用する事が多いのですが、どの部署も対応が良く、親身になって相談を受け付けてくれます。これからも親しみ易い市役所であって欲しいと思います。

ほぉパパさん

この施設への投稿写真 2 枚

市民の見方です
評価:3

館林市市役所は、北側の正面玄関を入ると右側に受付の方がいて、親切にフロア案内をしてくれます。 どうしても仕事の関係で、時間がギリギリになってしまった事がありましたが、大丈夫ですよと感じ良く応対して下さったので気持ちの良い市役所だと感じました。

虹色さん

この施設への投稿写真 2 枚

綺麗な庁舎
評価:3

城沼の西側に位置するこちらの市役所は広い駐車場があり綺麗な建物外観です。入り口には分福茶釜のタヌキのモニュメントがあり出迎えてくれます。各課の人達もとても親切ですよ!

IOさん

この施設への投稿写真 7 枚

茶色い建物です
評価:3

館林駅正面からまっすぐ1.3km程進むと館林市役所はあります。 中には群馬銀行のATMがあり、市役所すぐ隣には図書館、文化会館もあります。 正面には大きな公園があり、桜の季節には川沿いの桜と川にかかった鯉のぼりが圧巻です。 鯉のぼりはギネスに登録されたようです。

A3810さん

この施設への投稿写真 3 枚

緑に映える市庁舎
評価:3

館林市役所は、前方は桜並木がきれいな公園があり、レンガ張りの市庁舎が緑に映えています。春のハナミズキもきれいです。暑い事で有名な館林。夏は市庁舎の南側、緑のカーテン、へちま?をしています。県立つつじが岡公園、分福茶釜もありますので、一度遊びに来てください。

シャムネコさん

この施設への投稿写真 3 枚

ツツジが綺麗ですよ〜
評価:3

わが町の市役所ですが、建物はそれほど特徴は有りません。元々はお城があった場所で掘りと言うか川に囲まれて居ます。今はギネスに登録している、世界一の鯉のぼりが大量に泳いでいます。ゴールデンウイークにはツツジ目当ての観光客で賑わいます。

I3192さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画