■茨城県那珂市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

那珂市役所投稿口コミ一覧

茨城県那珂市の「那珂市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

那珂市役所
評価:4

那珂市役所は常磐道那珂インターチェンジをおりて、車で4〜5分の所にあります。5階建のタイル貼りの庁舎です。駐車場内に銀行のATMがあり、広い駐車場が確保されています。この本庁舎とは別に瓜連支所があります。

nにっちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

曲がり屋の向かい側
評価:3

大きくて近代的な建物の市役所です。出入り口から入ってすぐ左手に、ちょっとした休憩?待合?のロビーがありました。 駐車場から建物の中まで、完全バリアフリーでした。 市役所の向かい側には、有名な曲がり屋がありました。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

那珂市役所
評価:3

那珂市役所本庁は、茨城県那珂市福田1819番地5にあり、瓜連支所は茨城県那珂市瓜連321番地にあります。那珂市役所は暮らしの手続き、子育て、教育、健康、福祉、文化、スポーツ、市民活動、イベント、観光、産業、入札、防災、安全、災害情報、市政情報と幅広く取り扱いをしています。那珂市役所のホームページにある暮らしという項目を選ぶと、住まい、年金、水道、下水道、土地、道路、建物など細かくジャンルが分かれており、事前にどのような手続きをすればいいのか、もしくはどういった手続きがあるのかを調べる事が出来ます。子育てや教育等も同等に保育園の状況や児童に関する相談など、細かく記載されていました。那珂市役所によく土地に関する調査に行くのですが、それぞれに専門知識を持たれている職員がおり、丁寧に対応をしてくれます。色々な事をアドバイスしてくれたり、那珂市の決まり事を教えてくれたりと非常に親切でした。沢山の住民が来る中、一つ一つを丁寧に対応する姿勢はとても素晴らしいと思いました。また、那珂市役所施設においても、休憩する場所やトイレ、廊下や待合待機場が住民を迎え入れられるようにする為に、とても綺麗な状態を維持出来ており、毎回行く度に感心しています。那珂市役所に電話をする時も必ず3コール以内に電話に出てくれて、繋ぎたい場所へ調べて繋いでくれるのでいつも助かっています。那珂市役所で対応出来ない場合は、しっかり対応出来ない理由を教えてくれて、どこに行けば対応してくれるのかまで教えてくれます。国、県、市町村としっかり役割分担が出来ている証拠にもなりますが、対応がスムーズでとてもわかりやすかったです。住民1人1人の色々な相談を沢山受け答えしてきたからこそ、住民が何を求めていて、何を望んでいるのかを瞬時に把握し、応えられるのだろうと思います。何か、気になる事や悩み等あったら気軽に那珂市役所に行って聞いてみてもいいかなと思います。

ジャッジドレッドさん
那珂市役
評価:4

那珂市役は那珂市福田の高速道路沿いにあります。先日、仕事の際に利用しました。土木課に利用したのですが、男性職員さんと女性職員さんの丁寧な対応で分かり易かったです。

ぱおゆきさん

この施設への投稿写真 6 枚

那珂市役所
評価:4

那珂インターを下りてすぐの所にある那珂市役所。ピンクの5階建の建物が目印です。駐車場も広く、駐車場にはいくつかATMが設置してあります。こちらは本庁舎で那珂市にはもうひとつ瓜連支所があります。ほとんどの課はこちらの本庁舎にありますが、水道、教育関係の部署は瓜連支所にあります。

ダックスさん

この施設への投稿写真 5 枚

証明書を取りに行きました。
評価:5

那珂市役所は那珂中央公民館と隣り合わせで建っています。那珂インターからも近くにあり病院も近くにあります。玄関正面を入り、右手側には税務課があり左手側には市民課があります。隣には常陽銀行窓口もあるのでお年寄りの方は用事が一回で住むので便利だと思います。職員の方も対応が丁寧です。

X3642さん
キレイな市役所です
評価:4

那珂中央公民館と隣り合わせにあります。道路を挟んで向かい側には大きな池があり、冬には白鳥も飛来してきます。市役所は正面玄関を入って正面に受付があり、入って左側にはよく利用する市民課があります。設備もキレイで利用しやすいです。

おかめさん
那珂インター近くです。
評価:3

立地は那珂インター近くで、元の慶和病院(現在は道路を挟んで反対側に新しい建物を建てて移転)の隣です。近くにおいしいうどんやさんがあります。建物もなかなか立派です。

でらっくすさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画