「守谷市役所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると守谷市役所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処一穂は、茨城県守谷市にあります。最寄り駅は、つくばエクスプレス「守谷駅」で、そこから車で約10分ほどの場所にあります。店内は、落ち着いた和の雰囲気で、座席数はカウンター席が6席、テーブル席が16席となっています。おすすめの品としては、以下の5点があります。 1つ目は天ざるそばは冷たくて、そばの風味が良く、つるっとした食感が特徴的です。2つ目は名物・一穂そばは香りよく風味豊かなそばを使用しており、熱々で食べると美味しいです。3つ目はきのこの天ぷらは揚げたてで、きのこの風味が美味しく、サクサクの食感が良いです。4つ目は合鴨ロースそばは合鴨の肉が柔らかく、そばとの相性も抜群です。5つ目は玉子かけご飯は卵がしっかり絡んだ、ご飯が美味しい一品です。一穂の味の感想としては、そばの香りや風味がとても良く、ご飯もふっくらとしており、どの料理も美味しかったです。特に、天ざるそばはつるっとした食感が良く、夏にピッタリの一品だと感じました。また、きのこの天ぷらは揚げたてでサクサクとした食感が良く、お酒のおつまみにも最適です。
-
周辺施設守谷市役所から下記の店舗まで直線距離で476m
とんQ守谷ふれあい店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんQ守谷ふれあい店は最寄り駅はつくばエクスプレスの守谷駅で、駅からは徒歩で約15分程度の距離にあります。車で行く場合も、ふれあい道路沿いでわかりやすく、広々とした駐車場があるため入店しやすいです。ただリピーターや地元の人々に愛されているため、お昼時や夕飯時はお客さんの数が多く、長い時だと1時間〜1時間半待ちになることもあります。ただ番号札があるため車内や別の場所で待つこともできます。ピークを過ぎた時間に行くことをおすすめします。 とんQでは、厳選された国産豚肉を使用しており、ジューシーで柔らかいとんかつを提供しています。また、衣はサクサクで軽く、油っぽさを感じさせないバランスの良さが特徴です。さらに、ご飯や味噌汁にもこだわり、米は茨城産コシヒカリを使用しています。 とんかつに使われる豚は2種類ありヤマト豚と赤城豚があります。 ヤマト豚は脂が甘く柔らかく食べやすいため女性の方におすすめです。赤城豚はボリューミーで食べ応えがあるため男性の方におすすめです。 メニューは伝統的なロースかつやヒレかつだけでなく、季節限定のメニューや特製のソースを使った創作とんかつもあるため年中楽しめます。 私のおすすめの季節限定メニューは、毎年4月〜7月まで楽しめるアジフライです。とんQでは、新鮮なアジを使用しており、フライにしても魚本来の旨みや風味がしっかりと残っています。臭みがなく、アジ特有の甘みが感じられるのが特徴です。特製のタルタルソースとは相性抜群で、青魚が苦手な方にこそ食べて欲しい一品です。お得なランチメニューもあります。他にもキャベツとご飯はおかわり自由のため、食べ応えを感じさせるとんQの魅力の一つです。 注文は今はタッチパネルになっており、以前より定員との距離が離れた気がしますが、定員を呼ぶ手間が省けるため、ストレスなく注文をすることができます。 とんQ守谷ふれあい店は、美味しいとんかつを心地よい空間で楽しめる、何度も訪れたくなる魅力的なお店です。
-
周辺施設守谷市役所から下記の店舗まで直線距離で766m
やよい軒 守谷立沢店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道294号線沿い、守谷市立沢にある『やよい軒』です。駐車場が広く、入りやすいですよ☆ 店頭のディスプレイがまた食欲をそそるんですよね〜 やよい軒の定食はボリューム満点で美味しいです。こんなごはんを家でも作れたら!!と思う程、彩り・栄養バランスが抜群♪メニューが豊富すぎていつも迷っちゃいます。 ガッツリ肉を食べたい時もあっさりとした焼き魚を食べたい時もやよい軒なら間違いないです☆ テイクアウトもやっているので、おうちごはんを豪華にしたい時は利用していますよ。 先日、我が家でテイクアウトしたメニューを紹介します♪ 私は大好きな『チキン南蛮弁当』肉厚でジューシーな鶏もも肉を使用しており、食べ応え十分です!甘酸っぱいソースとたっぷりのタルタルソースがめちゃくちゃ合う!!ごはんが進むのでつい食べ過ぎちゃいます。ちなみにごはん大盛は無料でやってくれますよ♪ 私と違ってあっさり系が好みの主人は新メニューの『しまほっけととり天の弁当』をチョイス。大きなほっけがごはんの方まで進出している!!そして身がふっくら。程よい塩味でとても美味しかったようです。とり天はにんにく・生姜の風味が食欲をそそると言っていました☆主人的には肉も魚も両方味わえてお得♪という感じだそう。なるほど。こういう組み合わせって確かに今まであまりなかったかも! そして一番迷っていたのが娘。食べ盛りなので、何でも食べたいのは分かるけどね〜。からあげ・とんかつ・ハンバーグで迷いに迷った結果、『4種のチーズハンバーグ弁当』に決定!大好きなチーズ4種(ゴータ・チェダー・モッツアレラ・パルメザン)がたっぷり!濃厚なデミグラスソースととてもよく合い、娘好みの味だったようです。ごはんの量も結構あったんだけど、大人の量をペロリと完食しました! 意外に即決だったのが、息子。おまけのおもちゃにつられ、『お子様ランチ弁当』を注文。子供が大好きなハンバーグ・エビフライ・唐揚げ・ポテトが乗ったプレートです。少しずつの量なので小さなお子様でも食べやすい量だと思います♪ 家族の食べたいものが見つかる“やよい軒”おすすめです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんQ守谷ふれあい店は最寄り駅はつくばエクスプレスの守谷駅で、駅からは徒歩で約15分程度の距離にあります。車で行く場合も、ふれあい道路沿いでわかりやすく、広々とした駐車場があるため入店しやすいです。ただリピーターや地元の人々に愛されているため、お昼時や夕飯時はお客さんの数が多く、長い時だと1時間〜1時間半待ちになることもあります。ただ番号札があるため車内や別の場所で待つこともできます。ピークを過ぎた時間に行くことをおすすめします。 とんQでは、厳選された国産豚肉を使用しており、ジューシーで柔らかいとんかつを提供しています。また、衣はサクサクで軽く、油っぽさを感じさせないバランスの良さが特徴です。さらに、ご飯や味噌汁にもこだわり、米は茨城産コシヒカリを使用しています。 とんかつに使われる豚は2種類ありヤマト豚と赤城豚があります。 ヤマト豚は脂が甘く柔らかく食べやすいため女性の方におすすめです。赤城豚はボリューミーで食べ応えがあるため男性の方におすすめです。 メニューは伝統的なロースかつやヒレかつだけでなく、季節限定のメニューや特製のソースを使った創作とんかつもあるため年中楽しめます。 私のおすすめの季節限定メニューは、毎年4月〜7月まで楽しめるアジフライです。とんQでは、新鮮なアジを使用しており、フライにしても魚本来の旨みや風味がしっかりと残っています。臭みがなく、アジ特有の甘みが感じられるのが特徴です。特製のタルタルソースとは相性抜群で、青魚が苦手な方にこそ食べて欲しい一品です。お得なランチメニューもあります。他にもキャベツとご飯はおかわり自由のため、食べ応えを感じさせるとんQの魅力の一つです。 注文は今はタッチパネルになっており、以前より定員との距離が離れた気がしますが、定員を呼ぶ手間が省けるため、ストレスなく注文をすることができます。 とんQ守谷ふれあい店は、美味しいとんかつを心地よい空間で楽しめる、何度も訪れたくなる魅力的なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処一穂は、茨城県守谷市にあります。最寄り駅は、つくばエクスプレス「守谷駅」で、そこから車で約10分ほどの場所にあります。店内は、落ち着いた和の雰囲気で、座席数はカウンター席が6席、テーブル席が16席となっています。おすすめの品としては、以下の5点があります。 1つ目は天ざるそばは冷たくて、そばの風味が良く、つるっとした食感が特徴的です。2つ目は名物・一穂そばは香りよく風味豊かなそばを使用しており、熱々で食べると美味しいです。3つ目はきのこの天ぷらは揚げたてで、きのこの風味が美味しく、サクサクの食感が良いです。4つ目は合鴨ロースそばは合鴨の肉が柔らかく、そばとの相性も抜群です。5つ目は玉子かけご飯は卵がしっかり絡んだ、ご飯が美味しい一品です。一穂の味の感想としては、そばの香りや風味がとても良く、ご飯もふっくらとしており、どの料理も美味しかったです。特に、天ざるそばはつるっとした食感が良く、夏にピッタリの一品だと感じました。また、きのこの天ぷらは揚げたてでサクサクとした食感が良く、お酒のおつまみにも最適です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道294号線沿い、守谷市立沢にある『やよい軒』です。駐車場が広く、入りやすいですよ☆ 店頭のディスプレイがまた食欲をそそるんですよね〜 やよい軒の定食はボリューム満点で美味しいです。こんなごはんを家でも作れたら!!と思う程、彩り・栄養バランスが抜群♪メニューが豊富すぎていつも迷っちゃいます。 ガッツリ肉を食べたい時もあっさりとした焼き魚を食べたい時もやよい軒なら間違いないです☆ テイクアウトもやっているので、おうちごはんを豪華にしたい時は利用していますよ。 先日、我が家でテイクアウトしたメニューを紹介します♪ 私は大好きな『チキン南蛮弁当』肉厚でジューシーな鶏もも肉を使用しており、食べ応え十分です!甘酸っぱいソースとたっぷりのタルタルソースがめちゃくちゃ合う!!ごはんが進むのでつい食べ過ぎちゃいます。ちなみにごはん大盛は無料でやってくれますよ♪ 私と違ってあっさり系が好みの主人は新メニューの『しまほっけととり天の弁当』をチョイス。大きなほっけがごはんの方まで進出している!!そして身がふっくら。程よい塩味でとても美味しかったようです。とり天はにんにく・生姜の風味が食欲をそそると言っていました☆主人的には肉も魚も両方味わえてお得♪という感じだそう。なるほど。こういう組み合わせって確かに今まであまりなかったかも! そして一番迷っていたのが娘。食べ盛りなので、何でも食べたいのは分かるけどね〜。からあげ・とんかつ・ハンバーグで迷いに迷った結果、『4種のチーズハンバーグ弁当』に決定!大好きなチーズ4種(ゴータ・チェダー・モッツアレラ・パルメザン)がたっぷり!濃厚なデミグラスソースととてもよく合い、娘好みの味だったようです。ごはんの量も結構あったんだけど、大人の量をペロリと完食しました! 意外に即決だったのが、息子。おまけのおもちゃにつられ、『お子様ランチ弁当』を注文。子供が大好きなハンバーグ・エビフライ・唐揚げ・ポテトが乗ったプレートです。少しずつの量なので小さなお子様でも食べやすい量だと思います♪ 家族の食べたいものが見つかる“やよい軒”おすすめです!!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本