■茨城県日立市/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日立市役所投稿口コミ一覧

茨城県日立市の「日立市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

白い建物
評価:4

かなり大きくて広い建物でした。まだ新しいみたいで、清潔感のある白い壁が眩しい感じ。建物の前方は広い範囲に渡って屋根に覆われているので、雨でも安心です。休日でも一部の窓口が開いており、利用者はそこそこいるようでした。

カプチーノさん

この施設への投稿写真 8 枚

日立市役所
評価:3

茨城県日立市の役場になります。税金関係で必要な書類があり利用しました。窓口がわからなかったのですが、受付の方が親切に案内してくださりました。担当の方も丁寧な対応でした。

Kannoさん

この施設への投稿写真 3 枚

新市役所
評価:3

日立市役所。以前よりここ助川町にありました。東日本大震災以降建て替えられました。以前の建物は思い出深い日立の象徴でしたが、より立派で市民に便利な建物になりました。日立駅から六号国道沿いへ右折すると綺麗な庁舎が見えます。

Y8607さん
施設が綺麗
評価:5

建物内が広く綺麗で、案内の方々も親切に案内してくださいます。駐車場も広く、いつも人が多くいますが出入りがしやすいです。近くにコンビニや病院もあるので行き来しやすいです。

東西東さん
日立市役所
評価:3

日立市役所が新しく建て替えられました。 エントランスはまるで波をイメージしたかの様な屋根が建物をぐっと引き立ててます。光が沢山射し込むロビーは明るく開放的です。働く職員の方々も笑顔が多い気がしました。

396さん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗な市役所
評価:5

日立市助川町にある日立市役所。とても綺麗な建物です。ガラス張りのエントランスから中に入ると正面に窓口があり、両サイドに階段とエレベーターがあります。上階に行くと窓から海が見える方が海側通路、山が見える方が山側通路で窓口が別れています。とても景色が綺麗に見える市役所ですよ!

ダックスさん

この施設への投稿写真 5 枚

近代的な建物の市役所
評価:3

日立市助川町にある市役所です! 近代的な造りで室内はとても開放感があり、非常に良い空間です! 仕切りもなく各課見渡せるので探すのも楽でとても利用しやすい市役所です!

E4796さん

この施設への投稿写真 5 枚

日立市役所
評価:3

日立市役所は東日本大震災影響で庁舎が新しくなりました。今では水道局も併設されより便利になりました。最近では、スポーツのパブリックビューイングが開かれたりと、市民が集まる場所になりました。

abcdefgさん
新しい庁舎
評価:4

東日本大震災の後、庁舎が新しく建て替えられました。 日立市出身の世界的建築家、妹島和世さんがデザインした、カッコいい建物です。 建物の前には、今までは無かった「大屋根広場」が出来ました。 大規模災害の時に、市民の一時避難所にしたり、災害物資の集積所として活用されるようです。 普段は市民の憩いの場として利用されています。 先日行われたラグビーW杯のパブリックビューイング会場として開かれ、たくさんの市民で賑わいました。 他に、マルシェなどのイベントも開催されています。 今までは用事がない限り滅多に市役所には行きませんでしたが、新庁舎になってからは市役所が身近な物になりました。 大屋根の下にバス停とタクシー乗り場が出来たので、雨に濡れずに待つことが出来ます。 年配の方はバスやタクシーを利用する方が多いので、大屋根の下に作ったのはとても市民思いのアイデアだと思いました。 大屋根広場の脇には多目的ホールも作られ、市民なら誰でも利用出来ます。 用がなくてもつい足を運びたくなる、日立市民の自慢の市役所です!

aさん

この施設への投稿写真 4 枚

新しい市役所です
評価:5

日立市役所に来ました。1階ロビーがとても広々として白一色です。天井はアール型でお洒落な感じです。1階には、コンビニや銀行もありました。正面玄関前は、工事中で、やはりアール型の屋根が掛けられていましたが、完成が楽しみなデザインです。

もっくんさん

この施設への投稿写真 5 枚

新築
評価:5

昨年、新築し仕事で良く利用しています。今まで別の所にあった企業局上下水道課などが一緒になったのでとても便利になりました。まだ解体作業中なので駐車場が狭いので、時間帯特に月曜日の午前中は混み合っていますのでご注意下さい。

秀ちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

新庁舎完成!
評価:4

世界的建築家がデザインした新庁舎が昨年完成しました! 期日前投票の会場が市役所だった為行って来ましたが、とても綺麗でびっくり。 コンクリート打ちっぱなしのような壁と床は、近代的でとてもおしゃれでした。 日立市のシンボル的な建物です。

aaさん

この施設への投稿写真 3 枚

素晴らしい新庁舎
評価:5

行ってきました新庁舎。こちらの建物の設計は以前日立駅駅舎も手がけられた日立市出身の女性設計士さんによるもので、外観はとても斬新でスタイリッシュな建物です。庁舎内も明るく見通しが良く、来庁者と職員さんの距離が近く感じてとても良い雰囲気です。一階ロビーにはコンビニエンスストアや銀行ATMもありとても便利だと思います。次回は上層階に行って東側の景色を眺めてみたいと思います。

Q4062さん
日立市役所
評価:3

日立市役所は現在、新庁舎建設のため工事中です。完成は平成30年10月の予定です。総合案内にいる女性の方が親切に教えてくれたので、プレハブの仮庁舎にある市民課までスムーズに行くことができました。ありがとうございました。

たーさんさん

この施設への投稿写真 4 枚

現在新庁舎建設中
評価:3

昔からお世話になっております 震災の影響で現在は仮説庁舎での市民サービスを提供していますがやっと新庁舎の建設が始まりました 完成予想図からみるととても近代的な庁舎になりますので今からワクワクしています 市民にとても近いサービスを提供する場所なのでこれからも期待したいです 完成したら写真アップします!ご期待あれ!!

がんばっぺ日立さん

この施設への投稿写真 1 枚

建替えが始まります。
評価:3

東日本大震災で被災して建替えが検討されていた市庁舎の工事が始まります。長らく一部プレハブで対応していますが完成すれば私たち利用者の利便性が増す事でしょう。 工事の無事を祈願致します。

加トちゃんさん
只今リニューアル中!
評価:3

昭和14年日立町と助川町が合併し市制施行。 昭和31年に竣工し、日立市の行政府として機能してきた市役所が先の大震災の被害を受け、崩壊の危険性があるとして、建て替えられることになりました。 設計は日立市出身で世界的建築家の妹島和世氏。斬新なデザインの計画でしたが、予算の関係で多少の変更がありました。 現在、市民が多く来庁する窓口は、プレハブ庁舎に開設されています。

JIROさん

この施設への投稿写真 3 枚

建替え中・・・
評価:4

しばらく建替え中のため、現在はプレハブのような建屋です。 近隣は綺麗で閑静な住宅街やスーパー、看護学校があります。 日立市の中心でとても便利な場所にあるので、新しい庁舎が楽しみです♪ 全ての用事が同じ建物で済むようになるといいなと期待しています!市民として新庁舎楽しみです!!

ちゃん・ちーさん

この施設への投稿写真 2 枚

4月から新庁舎工事開始
評価:3

現在仮庁舎で業務をしています。 今月から新庁舎工事が開始するようですね。 完成予想図が市報に出ていましたが、なんだか近未来感たっぷりでカッコイイですね。 設計は、日立駅の設計も手がけた世界的な建築家「妹島和世さん」だそうです。(日立市出身!) 完成が今から待ち遠しいです。

いっささん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画