■仙台市青葉区/

公共施設|

役所・県庁・省庁

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

仙台市役所投稿口コミ一覧

仙台市青葉区の「仙台市役所」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

仙台市役所
評価:3

私は主に仕事の問い合わせで伺います。各課の担当の方々は、親切に教えて頂いております。仙台市役所は部署によって別棟の場合もあります。電話などで問い合わせしてから伺うと良いと存じます。

安倍大夫 67代安部さん

この施設への投稿写真 6 枚

仙台市役所
評価:3

仕事の用事で訪れました。 青葉まつりの宣伝がされてました。 青葉まつりは仙台市でとても伝統的な祭りで山車や雀踊りなどが有名です。 私も以前参加したことがありますがとても賑わいます。

Rakutenさん

この施設への投稿写真 3 枚

仙台市役所
評価:3

今日は仕事の用事があったので来庁しました。仙台市役所ということもあり、とても大きく広く目的地がなかなか探せなかったので、総合案内の受付の方に伺うと丁寧に案内図で説明してくれてとても助かりました。 仙台市役所までは地下鉄駅の勾当台公園駅を降りてから目の前にあります。 車でも無料駐車場があるのでとても便利です。

ともともさん

この施設への投稿写真 5 枚

仙台市役所
評価:3

仙台市青葉区国分町3丁目の県道22号線 東二番丁通り、勾当台公園向かいにあります。地下1階地上8階建ての建物で、1階には市民の部屋、ギャラリーホール、市制情報センター等、地下には食堂、売店、展示室など市民サービスの為の施設が充実しています。建物の前には噴水広場もあり市民の憩いの場になっています。

プリン酢さん

この施設への投稿写真 3 枚

杜の都・仙台
評価:3

「杜の都・仙台」宮城県仙台市の雅称および愛称で呼ばれている。仙台市役所です。  立地は勾当台通りに面していて、すぐ横には、勾当台公園、道向には、青葉区役所、宮城県庁と宮城県の県庁所在地です。仙台駅からも歩いて10分ほどの位置にあります。  1889年に仙台市誕生して以来、約130年の歴史があります。人口は100万人超の都市です。  杜の都と呼ばれているぐらいなので、市内みわたしても、緑にあふれています。

M1360さん

この施設への投稿写真 4 枚

歴史を
評価:3

仕事の関係上市役所に行く機会があるのですが、やはり50年程前に建てられた建物なので歴史を感じますね。年季がある分昼夜問わず、雰囲気がとても良く出ていて仙台の中心を担っている建物だなと改めて思いますね。

ブースカさん
仕事柄よく行きます。
評価:5

調べ物で土木課、街並み形成課、財務課などに行きます。 わからないことやどうにかしたい内容も親身になって教えてもらえます。 駐車場も広く警備員の方が案内してくれるのでとてもわかりやすく助かりますよ。

てびちさん
駐車場
評価:3

駐車場は終日混み合いますが、青葉区役所を利用する際も駐車する事が出来ます。市役所の地下一階に行くと青葉区役所までの地下通路がありますので、雨の日などは便利ですよ。

2さん
仙台市の窓口です。
評価:5

仙台市中心部にあり、仙台市の事ならこちらにうかがって対応してもらってます。仕事の関係でよく開発調整課にお邪魔します。土地に関する情報がある所なんですが、ものすごいデータがありました。そしてわかりやすく説明して頂きました。お邪魔する度、いつも勉強させていただいてます

G2275さん
駐車場
評価:3

年に数回ですが、仙台市役所・青葉区役所には証明書の発行などで行く機会があります。 市役所南側の駐車場は、タイミングによっては満車で空くまで待って入庫する事が多いですが、屋上駐車場は比較的スムーズに入れるのでおすすめです。

8732さん
政令指定都市仙台の窓口
評価:3

地下鉄勾当台公園駅の北1出口を出れば、目の前に仙台市役所があります。建物の上にある大きなデジタル時計で、瞬時に時間がわかり、とても重宝します。1階には銀行や市民のへや等があり、市民のへやでは仙台市の色々な情報が自由に入手できます。

博士さん
立派な市役所です
評価:5

仙台市内の夜の繁華街である国分町すぐの場所にある市役所です。仙台市内に住んでいたり勤めている方はなにかと利用する機会があります。 建物は大変大きくて立派で、近隣には勾当台公園や青葉区役所などがあり広々としています。 バスや地下鉄のほか、地下駐車場もあるので車でのアクセスも可能ですが平日は混み合うので要注意です。

P1661さん
オススメ♪
評価:4

勾当台公園のすぐ隣にある仙台市役所は駐車場は1階と2階に完備していてとても便利です。 また、青葉区役所には地下通路で行くことができるので助かりますね。 地下にある食堂も美味しくてオススメですよ。

pippiさん
勾当台公園の北側にあります
評価:3

仙台市役所は、仕事で月に一度の割合で訪問します。勾当台公園の北側にあるのですが、道路向かいの東側に県庁があるので初めて行った時は間違ってしまいました。敷地内に駐車場がありますが、比較的混み合っているので短時間で済ませられる時は周辺のコインパーキングを利用することをおススメします。地下鉄を利用すのもおすすめです。施設内で迷いそうなときは、案内所で相談すると優しく教えてくれますよ。

ぱぱちゃんさん
仙台市民ではありませんが。。。
評価:5

住まいは、仙台市の北側にある利府町ですが、勤め先が仙台市内ですので、毎日のように仙台市内へ行きます。仕事柄、仙台市役所へもよく行きますが、流石!政令指定都市というだけの事はあり、超立派な市役所です。

J7137さん

この施設への投稿写真 7 枚

地下鉄勾当台公園駅からすぐ
評価:3

地下鉄勾当台公園駅から徒歩圏内にあり、周辺には県庁、青葉区役所があります。車で来訪する際は駐車場がありますが混んでいるので待つことが多いです。 用事がある部署へは案内板がありますのですぐわかります。

Y3073さん
リーズナブルランチ
評価:3

市役所の地下1階にある食堂は市民の味方です。 ナポリタンランチ、サラダ、スープ付きは500円で頂けました。 懐かしい昔ながらのナポリタンで美味しかったです。他にも、いろいろなメニューが有りましたが、どれもリーズナブルでした。なかでも、揚げたてのサクサクトンカツが大変人気の様で12時15分には売切れになっていました。

S6451さん

この施設への投稿写真 2 枚

利用に便利
評価:3

仙台市役所は、県庁などとも近く、目の前は地下鉄の出入り口になっております。市営バスも市役所前から、多方面に多く出ているのでとても便利です。定禅寺通りからも近く、イベントなどにも利用されております。

Y.Oさん
市役所は市民広場の北側です
評価:3

仙台市役所は東二番町通りと定禅寺通りの交差点から近く、市民広場の北側に位置しています。駐車場もちゃんと用意されておりますが、さすがに車での来庁者も多く満車の時は近くの有料パーキングを探すことになります。公共交通機関でのアクセスは非常に便利です。向い側の市民広場では頻繁に催し物が開かれており一番丁商店街もすぐ近くですので、来庁後にそのまま足を伸ばすのにも便利ですよ。

G9879さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画