

公共施設|
役所・県庁・省庁
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
石巻市役所 の投稿口コミ一覧
1~25件を表示 / 全25件
石巻駅前にあるピンクの建物が石巻市役所です。 6階建てのビルの中には市議会の議場も入っています。 立体駐車場が併設されていてますので便利です。 隣の市立病院とペデストリアンデッキで接続されています。
石巻市役所は、石巻駅前にあります。立体駐車場があり駐車料金は市役所利用者であれば受付で手続きすれば無料です。職員の方は優しく親切で対応が丁寧です。復興関係のブースは相談する人で混雑していますがその他は比較的待ち時間なく対応いただけます。
石巻駅前にあり、デーパートの建物内にある市役所です。石巻市の市役所ということもあり、役所内の課が多く、様々な目的に応じて対応可能となっているかと思います。利用する方は多いのですが、市役所の方も多いので待たされたりなどはなく対応していただけるかと思います。
石巻市役所は、宮城県石巻市にある市役所です。場所は、宮城県石巻市中央にあります。自転車置き場もあって敷地はとても広いです。前は、石巻バイパスにありましたが、震災後石巻駅前にある元さくらのビルに移転しました。1階は、いろんなお店があり、2階からは市役所になっております。いろんな部署があります。分からない時は、市役所の方が教えてくれるので安心です。
石巻駅直ぐに有ります。元々デパートだった跡地を利用しています。石巻駅近くの繁華街ですが、立体駐車場を併設しており利用するにも便利です。館内には市民サロンの様な無料で利用出来る休憩所も有るので便利です。
石巻市役所はJR石巻駅の目の前。前はデパートが入っていたビルをそのまま利用しているので、立体駐車場も完備している利用しやすい施設です。1階にはこだわりのコーヒーショップや地元の野菜を売っているスーパーも入っているので、市役所に用事のある方はもちろん、地域住民も毎日行きたくなる市役所です。
石巻駅の目の前、旧デパートを改修した市役所です。一階はスーパーや飲食店、パーマ屋さんが入り、2階から5階までに各部署が入っています。おおまかには2階に市民課関係、3階は税金関係、4階は生活関係、5階が建設関係の部署が揃います。一つの建物内でほとんどの調べ物や申請が出来ます。
石巻駅駅前のロータリー沿いに有る石巻市役所。外壁がピンクでひと際周囲には無い高層のビルなので一瞬スーパーか百貨店なのかと間違えるかも知れません。青い看板が有るので目立ちます。
石巻駅前にある市役所。交通の便も良く、デパート館内にあるので、買い物ついでにも寄れます。県外から電車で引越ししてきた方などは特に、ごみ捨て場やカレンダーも手間なく貰えるので、とても便利です。
1Fが食料品から日用品まで販売している店舗で、2Fからが市役所になります。 もともとの建物が百貨店だったので、通路も広く進みやすいです。以前の市役所にはエレベーターがなく階段だけだったので、登り降りも楽ですし、駐車場も立体駐車場で市役所と直接つながっています。 利便性もよく、買い物もできるので非常に助かっています。
石巻駅のすぐ南側に石巻市役所があります。建物が、元デパートで、6階建ての建物です。立体駐車場もあり、駐車場の心配も要りません。1時間まで無料で止められます。職員の方も親切です。
石巻駅の目の前、旧さくら野デパートのピンクの建物、2階〜5階が市役所となっております(1階はスーパーが入っています)。西隣に立体駐車場が用意されています。立体駐車場に入る場合は駅へ直進する道路から回って入るのと停めやすいと思います。案内が各階に付属しているのでわかりやすいです。
当支店が石巻にあり、仕事の都合上、よく5階の建築指導課に行きますので地元では無いけれど長年の付き合いというか愛着があります。職員の方たちにも覚えられるまでになりました。
以前は日和山にありましたが、震災後に石巻駅前の旧さくらの百貨店ビルに移転しました。 元百貨店なので高い天井の広々としたフロア、空調完備でエレベーターも付いています、各階で立体駐車場と連絡していますので雨の日の利用も便利です。 各部署がひとつのビル内に集約しているので、打合せもスムーズに行えます。
石巻市役所は、石巻駅目の前にあります。5階建てですが、1階に食堂や薬局等一般の買い物施設があります。 田舎の市役所では珍しいです。といのもこの建物は市役所が入る前は、デパートだったんですよ。
JR石巻駅すぐ目の前に立地しています。元百貨店の建物を再利用した全国的にもめずらしい市役所です。立体駐車場と直通しているので便利です。また、1階にはスーパーや喫茶店があるのも便利です。開庁時間は8:30〜17:00となっています。
現在は、元さくら野デパートを再利用してます。 石巻中心部にあります、駅からも近いのでとても利用しやすいです。 車でいかれる方は、駐車場が少ないのか満車のことが多いので時間に余裕持って 行くか近くのパーキングに停めて行くようになると思います。
仕事の都合上、度々お世話になっております。 1階から5階までありますが、各フロアの案内図がありますので、迷うことはないとおもいます。 ただ、立体駐車場の階数と建物内の階数(立体駐車場の階数の方が、1階多い)は、違うのでご注意ください。 1時間までは、無料。以降、150円かかりますので、1時間を超える方は、駐車場カードを職員に渡せば、大丈夫です。
石巻市役所は石巻駅から徒歩1分という近さで、さくら野の跡地を利用しています。1階にはスーパーやカフェなどが入っていて、市役所に行ったついでに買い物ができ、お昼にカフェで休憩できてとても便利です。
震災後に元さくらのの建物が石巻市役所になりました! 元々デパートだった事もあり中は広く、一階はスーパーも入っていて小さな薬局も入っています! よく使うのは2.3階ですね!職員の方に聞くと丁寧に案内して貰えます!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本